SSブログ
前の2件 | -

告知が盛りだくさん・・・ [入荷情報!]

さて本日は2023年6月3日(土)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

また明日6月4日は日曜日ですので
当店は定休日となります。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

またまたなかなか投稿が出来ない状況が続き
それでものんびりと待ってくださっている
そんな方が居てくださり本当にありがとうございます。

とにかく今やらないといけないこと
まずはそこを最優先に進めていまして
これからまた色々ご紹介やご案内が増えると思いますが
気長にお待ち頂けると嬉しいです。

と言うことで、まずは近い順にイベントのご紹介です。


☆イベントのお知らせです。

井上酒店&美酒屋 SADAICHI.jpg

2016年に美酒家SADAICHIさんで
酒屋五十三次と言うイベントの初回をやらせて貰いました。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2016-07-04
あれから7年・・・

井上さんの得意な燗酒縛りでイベントやりませんか?
と、お声かけを頂きイベントをさせて頂くことになりました。

開催は6月18日(日) 15時スタート!
8種類ほど、おすすめの燗酒をご用意しますので
美酒家SADAICHIさんのお料理と共に
燗酒を楽しんで貰えたらと言うイベントになります。

定員15名限定の完全予約制で
会費は酒代¥3,000+フードはキャッシュオンで
立ち飲みスタイルでの開催となります。

日曜日の夕方前の貴重なお時間だと思いますが
皆さんと一緒に楽しい時間になればと思っています。

定員残り僅かとなっているそうなので
気になる方はお早めにご予約お待ちしております。

▷美酒家 SADAICHI

住所:〒 544-0002 大阪市生野区小路1丁目13番20号
電話:06-7163-6377

https://goo.gl/maps/mBmWKhnGshEnGA1RA



☆鳥取県 諏訪酒造 試飲会

当店でもお馴染みの鳥取県の諏訪酒造さんが醸す
諏訪泉の試飲会が大阪で開催されます。

酒販店、飲食店、一般の方問わず
諏訪酒造さんのお酒に触れて貰える機会になっていますので
お時間ある方は、ぜひご参加ください。

当日は諏訪酒造 東田取締役COOも来阪されますので
諏訪泉の魅力を存分に語ってくれると思いますし
当日は業界でも有名な、酒うらら店主の道前さんが
お燗番として常駐していますので
お燗の付け方から色々伺えるチャンスです。
予約は必要ですが
畠山さんのお料理のペアリングもありますので
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

詳しくは、日本酒バー畠山さんにお問合せください。

日時:6月28日(水)
場所:日本酒バー畠山 
   〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目8-9
   TAM TAM BLD 302
   https://www.instagram.com/barhatakeyama/
電話:06-6556-9225
時間:昼の部 13時~16時 / 夜の部 18時~21時
参加費:試飲のみ¥1,000円
    畠山さんが作るペアリングおつまみ(要予約)
    込みで¥2,000です。

諏訪酒造 試飲会.jpg

https://www.instagram.com/p/CsqWIJ9Sf7M/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MmJiY2I4NDBkZg==

両イベントご参加お待ちしてますね。
よろしくお願いします。


そして、新しい蔵元2蔵とお付き合いが始まりました。
既に店頭販売は始まっていますので
気になる方はお立ち寄りください。
ウチのお酒が好きな方は喜んで貰えると思います。
また詳しくは改めてお紹介出来ればと思っています。
よろしくお願いします。


そして久しぶりにこのコーナーを!!
6月4日が満月と言うことで
土曜日の夜、日曜日の夜を素敵な音楽と共に
美しい夜空を見上げて満喫してください。


Kirk Franklin: Tiny Desk (Home) Concert
https://youtu.be/wRwId2RfmfA

いやぁ、お恥ずかしながらKirk Franklinのこと
全然知りませんでした。
特に1曲目のLove Theoryは必聴です。
全てが完璧なんですが
特にベースのMatt Ramseyはヤバイです。
最高にカッコイイLiveとGrooveを感じてください。
そしてみんなSmile、笑顔で素敵な夜をお過ごしください。


最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんにとっても明日という日が
素晴らしい1日になることを願っています。
まだまだこれから先、どうなるか分かりませんが
みんなで力を合わせ一緒に頑張って行きましょう!
井上酒店も負けません!!
それでは、また。


#イベント #美酒家SADAICHI #燗酒 #日本酒
#試飲会 #鳥取県 #諏訪酒造 #日本酒バー畠山
#日曜日は定休日 #満月 #FullMoon #Kirk_Franklin
#大阪 #福島区 #酒屋 #井上酒店 #入荷情報
#JR福島駅より徒歩1分


nice!(2)  コメント(0) 

季節に寄り添う酒2023 第3弾・・・ [入荷情報!]

さて本日は2023年5月18日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

大変ご無沙汰しておりました。
アッと言う間に気づけば5月も3週目の週末
4月から少しずつペースが落ちて
また久しぶりの投稿になちゃいました。
来店頂いたお客さんからも
blog楽しみにしています・・・と言われる日々
本当にご無沙汰になり申し訳ありませんでした。
紹介したい商品は山積みなんですが
なかなかペースが上がらず申し訳ありませんが
またゆっくりとご紹介して行きますので
よろしくお願いします。


それではここからは入荷情報です。
季節に寄り添う今期3本目のお酒が到着しました。
奈良県の長龍酒造さんからの入荷情報です。


▷奈良県 長龍酒造

1923年奈良県の飯田酒造場より独立し
八尾に酒の小売店を開業し酒の世界へ・・・。
その後長龍酒造を八尾にて設立し
同時に酒の卸業と二足の草鞋を履き事業を拡大。
どうしても酒蔵をしたいと言う想いが叶い
現在の蔵の場所で元々あった酒蔵が廃業され
その蔵を譲り受け自身の夢であった
奈良県にて広陵蔵を設立。
社是でもある昇道無窮極とは
私たちの酒造りの心は「昇道に窮極無し」
旨い酒、良い酒を造りたいという気持ちは無限である。
この言葉を胸に、良酒を目指します。
日本初の瓶詰め樽酒の製造や、ヴィンテージ純米酒
小仕込み300本ほどの製造量の四季咲シリーズなど
無限の可能性を秘めた酒蔵です。


P5193497.jpeg

☆長龍 四季咲 梅子黄 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 R4BY
 1,800ml ¥3,740

・原料米:岡山県高島産 雄町100%
・精米歩合:55%
・アルコール度数:16〜17度
・日本酒度:-1.5
・酸度:2.0

長龍酒造さんより今期の四季咲シリーズ第3弾
梅子黄 (バイシオウ) 純米吟醸
無濾過生原酒 雄町 R4BYが入荷しました。

※四季咲とは・・・
七十二候 美酒 四季咲シリーズは
日本の四季を彩る旬の酒を
季節毎に美しく咲く花のように
季節に合わせて最良の状態でお届けする
純米吟醸 無濾過生原酒シリーズです。
全てを低温瓶貯蔵で-5度の低温管理を行い
1年を通じて最良の状態で出荷されます。
七十二候に合わせ
年間7種類(各350本)のお酒をお届けします。

※七十二候とは・・・
旧暦の二十四節気(立春、夏至、大暑・・・など)を
さらに3つの候に分け、動植物や気象など
自然の変化を短文に表して知らせる言葉です。

色合いは、淡く色づく薄い飴色
香りは、微かなガス臭に蒼いラムネのような
爽快感のある香りで実に爽やかです。
味わいは、米由来の軽めの甘味に
果実系の仄かな苦味と酸が実に心地よく
メーター以上に切れ味を感じ
これから暑くなるシーズンにピッタリな印象です。

昨年の梅子黄は近年流行している4MMP
いわゆる白ワインのソーヴィニヨン・ブラン系の香りで
トレンド感満載な感じでしたが
今期はもう少し6号系の酵母で感じる
ラムネっぽい仕上がりになっています。
ただ昨年ほどではないにせよ
どちらかと言えばフルーティーな果実感のある味わいで
キリッと冷やして甘味と酸味のバランス感を
堪能して欲しい1本に仕上がっています。

ただし今回もご案内出来る本数はごく僅かです。
気になる方はお早めに・・・

その代わり、まだ昨年の四季咲の720mlが
若干在庫しています。
また隠し持っていた1,800mlのバックビンテージを
ガッツリ販売しています。
全ての商品はございませんが、
2020年から2022年まで色々在庫ありますので
ぜひ冷蔵庫をディグって
お気に入りを発掘してみてください。

今後とも長龍酒造さんをよろしくお願いします。


最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんにとっても明日という日が
素晴らしい1日になることを願っています。
まだまだこれから先、どうなるか分かりませんが
みんなで力を合わせ一緒に頑張って行きましょう!
井上酒店も負けません!!
それでは、また。


#奈良県 #長龍酒造 #四季咲 #梅子黄
#雄町 #純米吟醸 #無濾過生原酒
#R4BY #日本酒
#大阪 #福島区 #酒屋 #井上酒店 #入荷情報
#JR福島駅より徒歩1分




nice!(2)  コメント(0) 
前の2件 | -