ちょっとお知らせ・・・ [Information]
さて、本日は関西中心のお祭り?なんですかね?
全国的にはまだまだ有名ではないようですが、十日戎でしたね。
今年も、堀川戎神社へお参りしてきました。
確りと福を頂戴し、店まで持ち帰りました。
これでまた2015年も確り頑張ります!
さて、さて、そして日付変われば、当店ではお馴染みのこれ!
1月11日は、樽酒の日です。
樽酒とは、本来おめでたいことがあった時や、結婚式、神様のお神酒、会社やお店の周年などなど、
おめでたい時に欠かせない日本の伝統的なお酒ですよね。
そんな樽酒を、日常で「ちょっとええことあった時・・・樽酒飲んでお祝いしよう!」
って感じで樽酒の日が制定されました。
もっと言えば、ここ最近は少し日本酒が見直されてきていると思いますが、
日本酒を呑む、触れるきっかけになればと、
元祖瓶詰め樽酒を販売する、奈良県の長龍酒造さんが制定しました。
ウチでは、そう言う御縁もあり、ここ数年樽酒の日には、
店での樽酒イベントを行ってきましたが、1月11日が定休日なのと、
今年、1月11日(日)と12日(月・祝日)と、蔵訪問へ出掛けるため不在になります。
12日は配達も出来ませんので宜しくお願いします。
なので、残念ながら店でのイベントも今年は行えません。
もし、楽しみにしてくださる方が居たらすいません。
ただ、井上酒店、私、三代目は不在ですが、
12日(月・祝日)は短縮営業で、AM10:00〜PM18:00まではオカンが頑張って開けてくれます。
その際、お車等でご来店で無ければ、
長龍酒造さんの元祖瓶詰め樽酒と、山廃仕込み純米樽酒を振舞い酒として提供させて頂きます。
本当はお燗とかでも飲んで頂きたいのですが、
オカン1人で営業なので、今回は常温での提供とさせて頂きます。
良かったら是非、樽酒飲みに来てくださいね。
もう1度、
1月11日(日)は定休日
1月12日(月・祝日)は短縮営業 AM10:00〜PM18:00です。
宜しくお願いします。
全国的にはまだまだ有名ではないようですが、十日戎でしたね。
今年も、堀川戎神社へお参りしてきました。
確りと福を頂戴し、店まで持ち帰りました。
これでまた2015年も確り頑張ります!
さて、さて、そして日付変われば、当店ではお馴染みのこれ!
1月11日は、樽酒の日です。
樽酒とは、本来おめでたいことがあった時や、結婚式、神様のお神酒、会社やお店の周年などなど、
おめでたい時に欠かせない日本の伝統的なお酒ですよね。
そんな樽酒を、日常で「ちょっとええことあった時・・・樽酒飲んでお祝いしよう!」
って感じで樽酒の日が制定されました。
もっと言えば、ここ最近は少し日本酒が見直されてきていると思いますが、
日本酒を呑む、触れるきっかけになればと、
元祖瓶詰め樽酒を販売する、奈良県の長龍酒造さんが制定しました。
ウチでは、そう言う御縁もあり、ここ数年樽酒の日には、
店での樽酒イベントを行ってきましたが、1月11日が定休日なのと、
今年、1月11日(日)と12日(月・祝日)と、蔵訪問へ出掛けるため不在になります。
12日は配達も出来ませんので宜しくお願いします。
なので、残念ながら店でのイベントも今年は行えません。
もし、楽しみにしてくださる方が居たらすいません。
ただ、井上酒店、私、三代目は不在ですが、
12日(月・祝日)は短縮営業で、AM10:00〜PM18:00まではオカンが頑張って開けてくれます。
その際、お車等でご来店で無ければ、
長龍酒造さんの元祖瓶詰め樽酒と、山廃仕込み純米樽酒を振舞い酒として提供させて頂きます。
本当はお燗とかでも飲んで頂きたいのですが、
オカン1人で営業なので、今回は常温での提供とさせて頂きます。
良かったら是非、樽酒飲みに来てくださいね。
もう1度、
1月11日(日)は定休日
1月12日(月・祝日)は短縮営業 AM10:00〜PM18:00です。
宜しくお願いします。
お元気そうで安心しました。
樽酒は本当に美味しいですね。
寒さが厳しくなりますがご自愛くださいませ。
by オデコ (2015-01-22 16:02)
初めまして。問い合わせさせて頂きます。メールアドレスがわからずこちらから失礼します。
CANEY WINE 金井醸造場(山梨県)のワインは現在なにかありますか?できれば↓など探しています。よろしくお願いします
Vino da Manriki Merlot + CS(ヴィノダ万力 メルロ/カベルネ・ソーヴィノヨン 2013)720ml
by お名前(必須) (2015-01-26 19:00)