SSブログ

騙されてみて・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年8月29日(土)です。
そして8月最後の土曜日です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

さてもう8月も今日を入れて3日間となりました。
8月もあっと言う間に終わっちゃいそうですね。
そして9月には後半4連休があり有給休暇とか使うと
9連休なんて人も居るんでしょうね・・・。
本当なら楽しい連休なんでしょうがどうなってますかね?
なんとか有意義な9月が向かれることを願いつつ、
残り3日の8月を満喫しましょうね!!


それではここからは入荷情報です。
今日はいつもと少し趣きを変え少しお勉強も兼ね
入荷情報と行きましょう!!

▷愛知県 角谷文治郎商店

明治43年(1910年)初代文治郎により創業
昭和57年(1982年)現在の角谷文治郎商店を設立
その後、精米工場、焼酎蔵など原材料を自社製品にし
本みりん造りに邁進する蔵元です。
また現在ではオーガニック認証も取得し、
日本のお米を使う味醂造りを通じ環境問題にも着手し
環境保全にも貢献されています。
愛知県三河地方は全国一の味醂造りの本場と言われ
その本場を代表するのが角谷文治郎商店さんです。


P8292271.jpg

☆三州三河みりん 1,800ml ¥2,552 / 720ml ¥1,124

・品目:本みりん
・原材料:もち米(佐賀県、北海道、愛知県) 米こうじ(愛知県産米)
     本格焼酎(愛知県産米、自社蔵製造)
・アルコール:13.5%
・エキス分:43%以上

もち米のおいしさを醸造という
日本の伝統的な技のみで引き出した本格みりんです。
飲めるほどにおいしく、上品でキレの良い甘さと、
照り、ツヤの良さが特長です。
素材の持ち味を引き立てるお米の旨み、
コクがたっぷりです。


皆さん、お店、ご家庭で味醂はお使いですか?
意外と知られてないのが味醂の種類です。
味醂と言っても実は三河みりん、本みりん、みりん風調味料
と大きく分けて3つ存在します。
実はこの3つ大きく違いがあるんですがご存知でしょうか?
下記表をご覧ください。

E4B889E6B2B3E381BFE3828AE38293E8A1A8.jpg

三河みりんは昔ながらの伝統的製法を用い
造られる本物の本みりん。

標準的本みりんは、工業的製法を用いながら
大量生産された本みりん。

みりん風調味料は、みりんの様な味のする調味料で
みりんではない。

では伝統的製法と工業的製法は何が違う?

伝統的製法とは:日本の伝統的な製法で、
上質なもち米を原料に使用し、和釜で蒸し
仕込み後のみりんもろみを長期糖化熟成します。
みりん本来の製法で、乙類焼酎(米焼酎)を用い
醸造、熟成をへて2年がかりで製品化されます。

工業的製法とは:戦後から行われるようになった
工業的な製法で加圧蒸煮や高温液化などの処理を施して
短期間ででんぷんやたんぱくの利用率を増します。
乙類焼酎ではなくホワイトリカーなどの甲類焼酎を用い
醸造、熟成期間は40〜60日ほどで製品化されます。

と両者は同じ本みりんとして扱われますが実は全くの別物。

またスーパーなどで¥100ぐらいで販売されている
みりん風調味料はみりんではなく調味料です。
ただ恐らく多くの方が標準的本みりん、みりん風調味料
をお使いではないかと思います。

ではなぜ三河みりんの様なみりんを使わないか?
それは存在を知らない、販売してる所が少ない、
値段が高くて手が出ないなど
色々な理由があると思いますが、
是非一度騙されてみてください。

これは最初騙されて貰うしかないのですが、
本当に料理が全くの別物ってぐらい変わります。
三河みりんを使うことでお砂糖を控えれます。
特にみりん風調味料を使ってた方は
砂糖を使う必要すら無くなります。
煮物、焼き物の照りが全く変わります。
料理が美味しくなります。
本当にこれは使って貰わないと実感出来ないことですが
使って貰うとこれ無しで料理が成立しなくなります。
是非一度騙されてみてください。
アナタの料理が見違えるほど美味しくなります。


如何だってでしょうか?
みりんって軽視されがちな調味料だと思いますが
もともとみりんは飲み物でした。
なので三河みりんは今でもちゃんと飲めます。
料理に使う物なので口に入れて美味しくない物を料理に使い
本当に料理は美味しくなるのでしょうか?
みりん風調味料飲んでみてください。
きっと三河みりんの美味しさが分かります。
是非騙されたと思って三河みりん使ってみてくださいね。
よろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント