満を持して・・・ [入荷情報!]
さて本日は2022年7月15日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
※業務連絡です。
7月17日は日曜日ですので当店定休日となります。
また7月18日(月・海の日)ですが
出張があるため配達ができません。
店は営業しておりますので来店は可能です。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
それではここからは入荷情報です。
満を持しての登場です。
香川県の川鶴酒造さんからの入荷情報です。
▷香川県 川鶴酒造
1891年創業。
香川県の最西端でもある観音寺に蔵を構え
川人裕一郎社長を筆頭に若いメンバーで元気ある酒蔵です。
「川の流れの如く、素直な気持ちで呑み手に感動を」
米の味わいを活かしつつ、酸で断ち切る酒造りを目指し
旨味ある酒を醸す酒蔵です。
近年進化が止まらなく生酛造り、水酛造り、活性清酒など
益々精力的に酒造りに邁進する酒蔵です。
☆川鶴 まめ農園雄町 純米吟醸 R2BY
1,800ml ¥3,520 / 720ml ¥1,870
・原料米:まめ農園産雄町100%
・生産者:目黒貴之
・精米歩合:58%
・アルコール度数:16度
・酵母:協会701号
・日本酒度:±0
・酸度:2.0
このお酒は岡山県の倉敷にある
農薬や化学肥料に頼らず雄町本来の味を追求する
まめ農園さんの雄町を使い醸した新商品になります。
まめ農園さんとの取り組みが始まって
確か5、6年が経つと思いますが
以前は磨かない80%精米の速醸純米酒の日本酒で
川鶴の中でも辛口な方向での
まめ農園さんの雄町米を表現していましたが
このR2BYからは58%精米と川鶴らしい精米歩合で
元々まめ農園さんとの取り組みが始まった
当初の計画通りの生酛造りのお酒にチャレンジした
間違いなく意欲作の逸品です。
色合いは、ほんのり色づく黄金色
香りは、生酛らしい香りは感じず
米由来の香りに酸由来の微かな熟成香に
純米吟醸酒らしい綺麗な空気感を感じます。
味わいは、米の旨味がズドーンと広がり
ミネラル感と、ふくよかな酸味が口に広がり
紛れもなく生酛のお酒だと実感します。
余りバシッと切ったお酒ではないので
余韻にフワッと甘味を感じますが
以前より川鶴が目指す酸で断ち切る感じが
上手く表現されていると実感しました。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、甘味が膨らみ酸がやや丸くなり
全体的に少し甘酸っぱい感じの方向へ
熱めの燗では、甘味と酸味が上手くと溶け込み
全体的にシャープな味わいになる一方で
若干熟成が足りない分、味が抜ける傾向に・・・。
ただこれはもう少し熟成が進めば問題ないかも?
一旦熱くつけてからの燗冷ましでは
全体に丸さと柔らかさとミネラル感を感じて
現段階ならこれがベストかもって感じです。
柔らかで雄町らしい甘味と生酛らしい酸味と
心地良いお燗になりました。
現段階では、個人的に冷や(常温)がよかったです。
あとは一旦熱めにつけてからの燗冷ましですかね。
多分もっと育てば、もっと良くなると思いますので
ご期待ください。
ここ数年、密かに
生酛造りや水酛造りのお酒に取り組み
少しずつ小出しにしてきましたが
ある意味、ここが最初の終着点な気がします。
ウチが川鶴酒造さんを扱い始めた当初から
社長は1つの目標として生酛造りを掲げていましたが
正直遠い夢物語だった気がしていました。
時間は掛かりましたが、ここまで来たか・・・と
感無量な気持ちでいっぱいです。
目黒さんからは今まで低精白だったのを
高精白に切り替えるんですよ・・・
と愚痴めいた言葉も頂き心配はしていましたが
ある意味、納得して貰えたんじゃないでしょうか?
しかも大胆に商品名が「まめ農園雄町」ですからね。
さすがにここまで全面に押し出した名前はないかも?
目黒さんも、ちょっと気恥ずかしそうでしたが
少し安心しました。
とは言えここが最終目的地ではないし
間違いなく、ここからが始まりになるはずです。
これから川鶴酒造さんがどう変わって行くか
皆さんも楽しみにして頂ければと思います。
このタイミングで、このお酒を出す川鶴が好き!!
今後とも川鶴酒造さんをよろしくお願いします。
最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんにとっても明日という日が
素晴らしい1日になることを願っています。
まだまだこれからも大変な日々が続きますが
みんなで力を合わせ一緒に頑張って行きましょう!
井上酒店は負けません!!
それでは、また。
#香川県 #川鶴酒造 #川鶴 #日本酒
#KAWATSURU #生酛造り #純米吟醸
#まめ農園雄町 #精米歩合58% #協会701号
#大阪 #福島区 #酒屋 #井上酒店 #入荷情報
#JR福島駅より徒歩1分
#頑張ろう #負けるな
#絶対に負けられない戦いがここにはある
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
※業務連絡です。
7月17日は日曜日ですので当店定休日となります。
また7月18日(月・海の日)ですが
出張があるため配達ができません。
店は営業しておりますので来店は可能です。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
それではここからは入荷情報です。
満を持しての登場です。
香川県の川鶴酒造さんからの入荷情報です。
▷香川県 川鶴酒造
1891年創業。
香川県の最西端でもある観音寺に蔵を構え
川人裕一郎社長を筆頭に若いメンバーで元気ある酒蔵です。
「川の流れの如く、素直な気持ちで呑み手に感動を」
米の味わいを活かしつつ、酸で断ち切る酒造りを目指し
旨味ある酒を醸す酒蔵です。
近年進化が止まらなく生酛造り、水酛造り、活性清酒など
益々精力的に酒造りに邁進する酒蔵です。
☆川鶴 まめ農園雄町 純米吟醸 R2BY
1,800ml ¥3,520 / 720ml ¥1,870
・原料米:まめ農園産雄町100%
・生産者:目黒貴之
・精米歩合:58%
・アルコール度数:16度
・酵母:協会701号
・日本酒度:±0
・酸度:2.0
このお酒は岡山県の倉敷にある
農薬や化学肥料に頼らず雄町本来の味を追求する
まめ農園さんの雄町を使い醸した新商品になります。
まめ農園さんとの取り組みが始まって
確か5、6年が経つと思いますが
以前は磨かない80%精米の速醸純米酒の日本酒で
川鶴の中でも辛口な方向での
まめ農園さんの雄町米を表現していましたが
このR2BYからは58%精米と川鶴らしい精米歩合で
元々まめ農園さんとの取り組みが始まった
当初の計画通りの生酛造りのお酒にチャレンジした
間違いなく意欲作の逸品です。
色合いは、ほんのり色づく黄金色
香りは、生酛らしい香りは感じず
米由来の香りに酸由来の微かな熟成香に
純米吟醸酒らしい綺麗な空気感を感じます。
味わいは、米の旨味がズドーンと広がり
ミネラル感と、ふくよかな酸味が口に広がり
紛れもなく生酛のお酒だと実感します。
余りバシッと切ったお酒ではないので
余韻にフワッと甘味を感じますが
以前より川鶴が目指す酸で断ち切る感じが
上手く表現されていると実感しました。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、甘味が膨らみ酸がやや丸くなり
全体的に少し甘酸っぱい感じの方向へ
熱めの燗では、甘味と酸味が上手くと溶け込み
全体的にシャープな味わいになる一方で
若干熟成が足りない分、味が抜ける傾向に・・・。
ただこれはもう少し熟成が進めば問題ないかも?
一旦熱くつけてからの燗冷ましでは
全体に丸さと柔らかさとミネラル感を感じて
現段階ならこれがベストかもって感じです。
柔らかで雄町らしい甘味と生酛らしい酸味と
心地良いお燗になりました。
現段階では、個人的に冷や(常温)がよかったです。
あとは一旦熱めにつけてからの燗冷ましですかね。
多分もっと育てば、もっと良くなると思いますので
ご期待ください。
ここ数年、密かに
生酛造りや水酛造りのお酒に取り組み
少しずつ小出しにしてきましたが
ある意味、ここが最初の終着点な気がします。
ウチが川鶴酒造さんを扱い始めた当初から
社長は1つの目標として生酛造りを掲げていましたが
正直遠い夢物語だった気がしていました。
時間は掛かりましたが、ここまで来たか・・・と
感無量な気持ちでいっぱいです。
目黒さんからは今まで低精白だったのを
高精白に切り替えるんですよ・・・
と愚痴めいた言葉も頂き心配はしていましたが
ある意味、納得して貰えたんじゃないでしょうか?
しかも大胆に商品名が「まめ農園雄町」ですからね。
さすがにここまで全面に押し出した名前はないかも?
目黒さんも、ちょっと気恥ずかしそうでしたが
少し安心しました。
とは言えここが最終目的地ではないし
間違いなく、ここからが始まりになるはずです。
これから川鶴酒造さんがどう変わって行くか
皆さんも楽しみにして頂ければと思います。
このタイミングで、このお酒を出す川鶴が好き!!
今後とも川鶴酒造さんをよろしくお願いします。
最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんにとっても明日という日が
素晴らしい1日になることを願っています。
まだまだこれからも大変な日々が続きますが
みんなで力を合わせ一緒に頑張って行きましょう!
井上酒店は負けません!!
それでは、また。
#香川県 #川鶴酒造 #川鶴 #日本酒
#KAWATSURU #生酛造り #純米吟醸
#まめ農園雄町 #精米歩合58% #協会701号
#大阪 #福島区 #酒屋 #井上酒店 #入荷情報
#JR福島駅より徒歩1分
#頑張ろう #負けるな
#絶対に負けられない戦いがここにはある
コメント 0