SSブログ

世界自然遺産の島より・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月31日(金)で7月最後の営業日です。
本日も無事に営業を終えることができました。
そして1ヶ月お付き合い頂きありがとうございました。

さて大阪は今日漸く梅雨が明け夏本番を迎えました。
とは言え今日も夕方には突然の夕立・・・。
まだまだ気候は不安定です。
また新型コロナウイルス(COVID-19)も
感染者は増える一方で心配ですよね。
ウチの近所のセブンイレブンの従業員さんが感染し
店ごと封鎖され営業出来ない状態になってました。
だんだんと身近に感じるようになってきて
他人事では無いんですが、
とは言え怖がっていても仕方ないので、
とにかく感染予防対策を確り取って安全に配慮して
恐れずに立ち向かって行きましょう!
今我々に出来ることはそれしかありません。
また高齢の母親も頑張って仕事してくれているので
入店の際はマスク着用とアルコール消毒を
用意していますのでご協力よろしくお願いします。
また8月からも新型コロナウイルス(COVID-19)に
負けずに頑張りましょう!


ではここからは入荷情報です。
屋久島に蔵を構える三岳酒造さんより入荷情報です。


▷鹿児島県 三岳酒造

昭和33年姶良郡の栗野酒造を買収し
現在地に移転し社名を三岳酒造に変え創業。
現在は日本初のユネスコ世界自然遺産に登録された
屋久島の気候により雨の多いことでも有名な
山間部に降った雨が大地を流れ原生林を抜け
日本名水百選にもあげられる無数の渓流や滝となり
酒造りに欠かせない豊富な水が生まれ
三岳の味わいを形成しています。
そんな自然豊かな土地で三岳は生まれています。


P7302156.jpg

☆本格焼酎 三岳 1,800ml ¥2,373 / 900ml ¥1,283

・原材料:芋・米麹
・麹:白麹
・仕込み:ステンレスタンク
・蒸留:常圧蒸留
・蒸留器:ポットスチル(ステンレス製)
・度数:25度

厳選された鹿児島県産さつま芋を原料として、
屋久島の原生林に濾過された名水で仕込む
本格焼酎 三岳は、まろやかで、独特の風味、
飲み口のよさ、爽やかな酔い心地、
甘みのあるのどごしの良い芋焼酎です。
個人的なオススメは前割りして湯煎でお燗。
めんどくさい人はお湯割りがオススメです。
とは言えロックやソーダ割りも美味しいので
是非飲んでみてください。


如何だったでしょうか?
三岳も新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で
数ヶ月間取れなくて漸く6月から取引が再開でき、
何とか7月も商品を取れました。
また厳しい状況に逆戻りしそうな気配もありますが、
何とか皆さんに美味しい焼酎を届けれるように
これからも1日1日歩んで行きます。
三岳酒造をよろしくお願いします。


また明日からは新しい月が始まります。
今後も入荷情報やオススメしたい商品など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは7月もお世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして8月も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来月からも一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今も昔も・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月30日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

さて今日は夕方に雷と豪雨が凄かったですね。
雷もこの時期初ぐらいじゃないかな?
もういつ梅雨明けしてもおかしくない時期ではありますが、
まだまだ不安定な天気は続きそうですね。
で明日で7月も最後です。
ここに来てまた新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で
少し戻りつつあった飲食店さんも
また厳しい状況に逆戻りって感じですね。
なんとか梅雨明けして落ち着いてくれたら良いのですが。
とにかく皆さんも気を緩めず頑張って行きましょう!!


ではここからは入荷情報です。
品切れしていた一升瓶ウイスキーが入荷して参りました。
鹿児島県の本坊酒造、マルスウイスキーの入荷情報です。


▷鹿児島県:マルスウイスキー(本坊酒造鹿児島工場)

母体の本坊酒造は明治5年(1872年)創業の
酒類の製造販売、山林事業、観光事業、不動産事業
などマルチに活躍する企業です。
昭和24年(1949)にマルスウイスキーの歴史は始まり
昭和30年代に各地でスタンドバーが流行し
一気に地ウイスキーブームが到来。
その後80年代に再びウイスキーブームが起こり
地ウイスキーブームの火付け役として名を馳せます。
その後本格的ウイスキー造りの理想の地を求め
山梨、長野と移り現在のマルス信州蒸溜所が完成。
その後土地を知り尽くした鹿児島の地に
新たにマルス津貫蒸溜所を設け
現在更なる上質なウイスキー造りを目指し
活躍する酒蔵です。


P7302158.jpg

☆MARS Blended Whisky EXTRA(マルス ブレンデッドウイスキー エクストラ)
1,800ml ¥2.530(税込)

・原材料:モルト・グレーン
・アルコール:37度
・製造場:鹿児島工場

地ウイスキーの西の雄と呼ばれたマルスの
ロングセラーブレンデッドウイスキーです。
実は昔からある一升瓶ウイスキーとして
とても有名な商品で昔のスタンドバーなどで
気軽にウイスキーが飲めるようにと考案され
それが現在でも販売されています。
ウイスキーとしては確りと色は付いてますが、
熟成年度はそんなに長くは無いと思うので、
ストレートで飲むと少し若さがあるので、
やはり割り材としてハイボールや水割り、
カクテルベースとして使うのが良いかと思います。
ありがたいことに昔からある商品ですが、
ウチでは最近の取り扱いではありますが、
気軽に飲めるウイスキーとして
大変好評いただいています。
確かに高級ウイスキーとは違いますが、
今も昔もこう言う気軽さは必要かと・・・。


如何だったでしょうか?
もう今やハイボールは皆さんの
当たり前の飲み物になったのでは?
角ハイボールは定番で美味いですし、
手に入らない山崎、白州などの
ハイボールも美味しいと思いますが、
もっと気軽に楽しむのも如何でしょうか?
飲食店さんから毎日の晩酌まで
幅広く使って貰えると思いますよ!!
是非お試しください。
よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪地酒・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月29日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今日も静かな1日でした。
新型コロナウイルス(COVID-19)め!!
本当に一喜一憂するのは分かりますが、
自由自在に経済動かせば、そら感染者は増えます。
でもこれ以上経済止めればみんな倒産します。
なので出来る限りの感染予防はして、
不自由な中での自由を確り確保して、
その中で確りと経済回して行きましょう。
マスク、手洗い、消毒、換気、
いかがわしい店に行かない。
出来ることはたくさんあるはずです。
新型コロナウイルス(COVID-19)なんかに負けず、
一緒に頑張りましょう!!


ではここからは入荷情報です。
品切れしていた定番商品が入荷して参りました。
大阪は高槻の國乃長、壽酒造さんからの入荷情報です。


▷大阪府 壽酒造(國乃長)

創業は文政五年1822年江戸末期。
江戸時代に隆盛を極めた摂津富田郷の酒作りも、
灘、伏見の台頭により減少を続け、
存続が危ぶまれましたが、
古くは「醸の国」とまで呼ばれたこの地の酒造りの
伝統を絶やさない為に他の商売をしていた先代が
商売変えをし酒造りを始めました。
「國乃長」という名前は醸の国の長であらんと
するための決意から来たものです。


P7292143.jpg

☆國乃長 純米酒 1,800ml ¥2,200

・原料米:国産米
・精米歩合:70%
・アルコール度数:15度
・酵母:
・日本酒度:+3
・酸度:1.8
・アミノ酸:0.9

当店定番の純米酒が入荷しました。
なかなか國乃長の火入れの定番酒が無く
限定の生原酒のみの扱いでしたが
昨年この純米酒を試飲してこれならいけると
扱い始めた國乃長さんでも新しい純米酒です。
扱い始めた当初より熟成が進んでますね。
香りはやや干し葡萄、ハッカ、甘味のある果実
柑橘系では無く果実系の酸、麹由来の甘味・・・
色味はやや赤みがかった淡い透明に近い茶色。
でも香りからは美味しい香りがしますが
上質と言うよりは晩酌的な旨味香です。
口当たりは非常に優しく厚みのある味わいで
旨味が口いっぱいに広がり舌の側面を酸が
ジュワジュワっと広がって行きキュッとキレます。
ただ少し厚みのある味わいは
旨味でもありますが甘味も若干伴います。
ややぬるめの燗では少しもっちゃり感が増し
少し酸が浮いている感じでキレが悪いです。
まぁこう言うモチャッとした感じが
好きな人も居るかもしれませんが・・・。
やや熱めの燗ではもっちゃりした甘味がしまり
旨味が増し全体の統一感が出て最後シュッとキレます。
では熱めの燗では感覚はやや熱めのと変わりませんが
こうなると米の質の悪さと言うか
上質さに掛ける部分が浮き彫りになり悪くはないけど
晩酌酒感が出過ぎてベストではないって感じです。
やはりやや熱めの燗が1番バランス良く
料理との相性も良さそうですし晩酌酒感が打ち消せ
ちょっとお値段以上感を味わえると思います。
毎度の事ながら温度計で測ってませんが、
55度前後にベストポイントがあると思います。
是非ご自身で探してみてください。
甘味のあるお酒が好きな方にはオススメです。


こちらは定番のクラフトビールが入荷しました。

P7292151.jpg

左より
☆國乃長ビール 蔵Kölsch(ケルシュ) 330ml ¥462

・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール:5%
・IBU:25

こちらは國乃長ビール定番の蔵Kölschです。
ドイツのケルン地方で伝統的に醸造される
ビールスタイルをモチーフにしたビールで、
淡色麦芽のスッキリした味わいが特徴です。
厳選したノーブルホップを使用して
抑え目で上品な香りに仕上がっています。


☆國乃長ビール 蔵Amber(アンバー) 330ml ¥462

・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール:5%
・IBU:20

こちらがもう1つの定番の蔵Amberです。
アメリカの赤銅色した
エールビールをモチーフにしたビールで
淡色+カラメル麦芽によるコクのある味わいと、
柑橘系の香りを持つホップをふんだんに使用した
華やかな香りが特徴てのビールに仕上がっています。


如何だったでしょうか?
大阪で酒屋を営む以上、大阪の酒を扱いたい
と想い取り扱いをさせて貰っています。
もっともっと上質なお酒を
醸して欲しいと願っています。
その為には皆さんの応援が必要です。
是非國乃長、壽酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

第3弾、第4弾が・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月28日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今日はとっても静かな1日で入荷情報が進む進む
まぁ今は耐えるしかないと思うので、
気を取り直して明日に備えます。
その分いつもより早い時間に更新が出来たので
良しとしましょう!!
恐らく今週いっぱいはぐずついた天気が続きそうですが
来週には梅雨明けですかね?
今年は猛暑猛暑と言われてるので
実際に梅雨が明けてどうなるか分かりませんが、
基本夏は好きな季節なのでコロナ禍でも
満喫できるように楽しい夏にしたいですね!
そんな余裕のある夏を迎えたいです・・・。


ではここからは入荷情報です。
長野県の志賀高原ビールさんから
限定ビールが入荷しました。


▷長野県 志賀高原ビール

創業は文化ニ年(1805年)
志賀高原ビールは清酒「縁喜(えんぎ)」を醸す
酒蔵 玉村本店のビール醸造部門になります。

コンセプトは「自分たちが飲みたいビール」
2005年にホップを作り始めた当時、
「世界に通用する他にないビール」と
自分達で原料作りから関わってみたいと思い、
畑作りから始められました。
ホップや酒米の他にも、麦や蕎麦、
ブルーベリー、ラズベリーなども自分達で作り、
原料を知ることが出来たのと同時に、
自然と付き合う難しさや厳しさも学び、
あらためて「酒づくりは風土を醸す」
ということだとも実感したそうです。

これからも、小規模で非効率であっても
「この地だからこそできる味」
「自分たちが飲みたいビール」を、
楽しみながら真剣に追求しくブルワリーです。


Single Hop Brewシリーズ
第3弾、第4弾が同時発売となりました。

P7272140.jpg

左より
☆Amarillo IPA 330ml

・原材料:麦芽・オーツ麦・ホップ
・使用ホップ:アマリロ
・アルコール:4.0%、
・IBU:10。

Single Hop Brewシリーズ第3弾は
Amarillo(アマリロ)を使ったちょっとヘイジーな
セッションIPAに仕上がっています。
少し濁ったやや色合いは濃いめのビールです。
英国産高級モルト、ゴールデンプロミスをベースに
オーツ麦も使い度数からのネガは無く
心地よいハーブのような香りに、小さなみかんを
思わせるような柔らかな柑橘の印象もあり
優しくも爽快な飲み口で、いつまでも飲めちゃう
グビグビ軽やかなビールに仕上がっています。
志賀高原ビールの中でも苦味は控えめで
ビール初心者でも飲み易いビールになっています。


☆Citra IPA 330ml

・原材料:麦芽・オーツ麦・ホップ
・使用ホップ:シトラ
・アルコール:7.0%、
・IBU:44。

Single Hop Brewシリーズ第4弾は
Citra(シトラ)を使ったヘイジーな
インペリアルIPAに仕上がっています。
こちらはガッツリ濁ったやや濃いめ色合いです。
わかりやすく華やかで柑橘感あふれるジューシーさ
全開の味わいは大人気のシトラならでは!
さらに甘味感トロピカル感が加わるも
あくまでも仕上がりはドライでスルスル飲めて
気づくと7%が後から効いてくる危険なヤツ!
暑いからって華やかな柑橘感に騙されずに
ゆっくり味わって飲んでくださいね。
グビグビ行くと足元すくわれますぜ。


如何だったでしょうか?
Single Hop Brewシリーズも第4弾まで来ました。
今期どこまで行くのか分かりませんが
毎回ありがたいことに早期完売しちゃうシリーズで
もう既に范文雀(半分弱)になってますので
気になる方はお早めに・・・


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

乾杯 Part2・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月27日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

世間的には4連休明けって感じですが、
皆さん4連休明けは如何お過ごしでしょうか?
そろそろ各所よりお盆の案内など来るようになり
井上酒店的にも年に2度しかない連休が
お盆とお正月なので、この連休を如何に
有意義なものにするかはとても大事なことです。
ただコロナ禍の今、大阪から各所へ移動することが
どのぐらい許されるんでしょうか?
オカンももうええ歳ですし身体が動ける間に
もっといろんな所へ連れて行ってやりたいんですが
なかなか動きが鈍りますよね・・・。
でも新型コロナウイルス(COVID-19)に負けたくないし
思い切って動きますかね・・・。


ではここからは入荷情報です。
新しいシーズナルビールが入荷して参りました。
大阪の箕面ビールさんからの入荷情報です。


▷大阪府 箕面ビール

創業は1996年大阪府箕面市にて醸造を開始
現在も本境地は箕面市にあり、
クラフトビール=ローカルビールと考え、
地元に根ざした会社でありたいと
地元を大切にするブルワリーです。
ただそれだけに止まらず
WAREHOUSE、BEER BELLY、BEER BELLY天満
と直営のパブも展開しビールの美味しさ楽しさを
常にお客さんに届けています。
「これからもお客様との繋がりを大切にし、
ビールの新しい美味しさや可能性を伝えたい」
と仰る大阪を代表するブルワリーです。


P7272136.jpg

※今回は最初から写真の向きを間違わずに乾杯写真で!

左より
☆箕面ビール IPAセブンス 330ml ¥495

・原材料:麦芽、ホップ
・使用ホップ:アイダホ7・ペコー・センテニアル
      ・シトラ・カスケード・シムコー・ペルレ
・アルコール分:7%
・IBU:45

昨年初めて醸造され前回は樽のみ
今回初のボトルでの販売となりました。
と言うことで当店も初入荷の商品になります。
7種類のホップを仕込の段階とドライホップの段階で
贅沢に使いトロピカルなフルーツや柑橘類、草花、
ハーブなどそれぞれのホップの特徴を最大限に
引き出しホップの相乗効果をイメージしたIPAです。
ネーミングは7種類のホップと7%のアルコールから
シンプルに「セブンス」となったそうです。
またホップとモルトのバランスを考え、
少しモルティさも感じつつアルコール7%を
感じさせないバランスに仕上がっていて
こざるIPAとは対照的に味わい深く、
しみじみ飲んで欲しいIPAとなっています。
ホッピーな華やかさだけではなく
モルト×ホップの芳醇なフレーバーを
楽しんで頂きたい少し大人っぽいIPAです。


☆箕面ビール こざるIPA 330ml ¥482

・原材料:麦芽、ホップ
・使用ホップ:コロンバス、シムコー、センテニアル、
       カスケード、シトラ、アマリロ
・Alc.:4.5%
・IBU:32

こざるIPA第3弾が入荷しました。
こざるIPAは春夏の不定期醸造で、
おさるIPAの弟分になります。
※前回入荷分は全て完売。
スタイルはセッションIPAで
淡色モルトのピルスナーモルトと
小麦モルトを30%使用し、
度数は約4%とセッションの特徴でもある
ライトボディな仕上がりです。
後味のキレの良さとアメリカンホップのフレーバーを
しっかり効かせ香りも心地よくセブンスに比べ
グビグビ飲めるバランスのよいビールです。


今日は7月27日とセブンスを7の付く日に
ご紹介が出来て良かったです。
まだ何も考えずに皆さんで乾杯とは行きませんが
早くそんな日が来ることを楽しみに、
今は色々なことに気をつけて楽しんで行きましょう!
ソーシャルディスタンスだって受け入れて
楽しいお酒Lifeにして行きましょうね!!


と言うことで、7月最後の週が始まりました。
皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

自由度は・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月25日(土)です。
そして7月最後の土曜日が終わりました。
本日も無事に営業を終えることができました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

今日小学校の友達がわざわざ店に足を運んでくれました。
20歳の成人式以来で30年振りの再会でした。
これもSNSのお陰ですね。
時間がなく長くは話が出来なかったけど
SNSに感謝です。


それではここからは入荷情報です。
品切れ商品が入荷して来ました。
鳥取県の梅津酒造さんよりの入荷情報です。


▷鳥取県 梅津酒造

創業は慶応元年、平成18年の仕込みから、
すべての日本酒を米と米麹だけで造る純米酒に変え
無冠の名酒としての自負を持ち、
これからも地元の農業と関わりを持ちながら、
「出来るだけ酵母と人の力を活かす酒造り。
力のある純米酒造りを目指していき、
お燗で美味しく飲める純米酒を・・・」
この想いを大切にする酒蔵です。
今期より6代目蔵元、梅津史雅社長の指揮の下
新生梅津酒造が動き出しました。
今後の活躍をご期待ください。

※梅津酒造の予備知識
冨玲・・・加水したお酒
梅津の生酛・・・加水せず原酒のままのお酒
笊・・・お酒を搾って無いにごり酒
おり酒・・・お酒を搾りオリ引き後底に溜まったにごり酒

ごくごく稀に違う場合もありますが
基本この4つを抑えておけばある程度大丈夫です。


P7252131.jpg

☆冨玲 生酛仕込 山田錦 無濾過火入れ H27/60
1,800ml ¥3,414

・原料米:鳥取県産 山田錦
・酒米生産者:山本哲嗣
・精米歩合:60%
・アルコール度数:14.9度
・酵母:無添加
・日本酒度:+11
・酸度:1.9

今回の入荷でH26/60からH27/60へ
年度が切り替わりました。
梅津酒造さんの代表的なお酒がこの冨玲シリーズです。
先にも述べたように冨玲は加水バージョンのお酒です。
香りは酸化熟成による熟成香、干し葡萄、
香りからは少し軽やかな感じがします。
色は綺麗な黄金色です。
口当たりは柔らかで非常にスムーズです。
H26のあの梅津酒造のお酒とは思えない
柔らかな感じではなくもう少し力強い酸と
酸化熟成による複雑で癖のある余韻が続き
若干焦げ臭のようなニュアンスを感じます。
日本酒をワインで例えるのは好きじゃ無いんですが
マデラやシェリーの様なニュアンスがピッタリです。
※表現が乏しくすいません。
ウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では柔らかでスルスル飲めますが
少し酸と旨味のバランスがイマイチって感じです。
では本命の熱めでは柔らかさはそのままに
旨味と酸味が一体となりズンズン入って来ます。
出汁の効いた料理とか食べたいって心が叫んでます。
ただそれだけでなく洋食も問題なく行けるはず!
是非ビビらずに思い切ってあげてみてください。


P7252132.jpg

☆梅津の生酛 玉栄 無濾過火入れ原酒 H27/80
1,800ml ¥2.974 / 720ml ¥1,487

・原料米:鳥取県産 玉栄
・酒米生産者:日置健生
・精米歩合:80%
・アルコール度数:21.3度
・酵母:無添加
・日本酒度:+14
・酸度:2.5

定番の梅津の生酛 玉栄80が再入荷しました。
こちらがもう1つの代表的シリーズ梅津の生酛です。
生酛造りしたお酒を原酒のまま商品化したお酒で
今回アルコール21.3度と日本酒としてはギリギリです。
香りは酸化熟成による熟成香、干し葡萄、
山田錦60に比べ少し柑橘系のニュアンスもあり、
少しボリューム感も感じます。
色は山田錦60に比べ少しくすんだやや濃い黄金色です。
口当たりは柔らかですが直ぐに酸がグワッと広がり
旨味が押し寄せて来て最後余韻に薄っすら焦げ臭的
ニュアンスを感じます。
山田錦60に比べるとストレートな旨味が来ます。
ただアルコール21度代とは思えないスムーズな
口当たりですがさすがに徐々に酔いますね。
基本的に梅津の生酛は原酒で高アルコールですが
蔵としてはそのまま飲むことを推奨しているのではなく
飲み手が自由に加水して自分の好きな度数で
日本酒を楽しんでくださいと言うお酒です。
ではウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では干し葡萄感が強くなり
これはこれで嫌いじゃ無いけど・・・
では本命の熱めでは干し葡萄感はそのままですが
より米の旨味が出て酸とのバランスが取れて来ます。
ただし結構パンチあるのでご注意ください。
と言うことで加水してお燗しましょう!!
加水することで非常に飲み心地も良くなり
自分の好きな濃さで飲めるのでオススメです。
もし加水し過ぎたらお酒を足せば良いので、
余り細かく気にせずに自分好みを見つけてください。
少々割ってもへこたれ無いのでご安心ください。


P7252133.jpg

☆梅津の生酛 笊 玉栄 無濾過火入れ原酒 H30/80
1,800ml ¥3,028

・原料米:鳥取県産 玉栄
・酒米生産者:日置健生
・精米歩合:80%
・アルコール度数:21度
・酵母:無添加
・日本酒度:+15
・酸度:3.2

こちらも品切れしていました定番の
梅津の生酛 笊 玉栄80が再入荷しました。
現状笊の玉栄80はこのH30/80と
今期の玉栄 R1BY/80になります。
笊は搾らずに醪を笊で濾しただけのにごり酒です。
にごり酒なので上澄みをと言いたかったんですが
既に混ざってしまっていたので今回は普通に…。
香りは少し爽やかでレモン、ライムなどの柑橘系
酸由来の香りを強く感じます。
口当たりは非常に柔らかくとろっとろで
ちょっとドロッぐらいに近いトロミがあります。
確りとした酸がドンとあり甘味はそれ程感じず、
非常にドライですがちゃんと旨味もあり、
笊って面白いなって改めて思いました。
こちらも梅津の生酛なのでアルコールは21度。
ただ正直全くそんなニュアンスは感じません。
下手するとぐびぐび飲めちゃうぐらい危険です。
特に笊はソーダ割りやトニック割りがオススメです。
とりあえずビールの代わりに笊ソーダ、
やや甘味が欲しい人には笊トニックがオススメです。
5:5ぐらいで十分楽しめますよ!
ではウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では少し酸が浮いてしまい
バランスが崩れます。
では本命の熱めでは米由来の甘味旨味がグッと出て
酸とのバランスがとれ全く別物になります。
アルコール21度とは思え無いぐらいガンガン行けます。
とは言えやっぱりオススメは加水燗です。
僕が笊をイベントなどでお出しする場合、
14度ぐらいまで加水して70度超えでお出しします。
そのぐらい割っても全然へこたれませんし、
むしろお料理を食べながらだとそのぐらいが
スルスルと杯が進み料理も美味しく頂けます。
この軽やかな飲み口と旨味と酸味のバランスが大好きです。


如何だったでしょうか?
本当に梅津酒造さんのお酒って面白いです。
型にはまらず自由で飲み手出し手の気持ちで
お酒が自由自在に変化するのが本当に楽しいです。
お酒って出来た物が全てではなく、
その所有者が好きに表現すればいいよ!
って投げ掛けてくれている感じです。
またその1つの要因は生酛造りであることです。
本当に生酛造りって日本酒の原点ではあるんですが、
良くぞこの造りを見つけ出したって感じです。
是非梅津酒造さんのお酒に出会ってくださいね。
よろしくお願いします。


また来週からも7月最後の入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏の鉄板第2弾・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月24日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

大阪も夜になり雨が強く降るようになりました。
明日もどうもお天気は難しそうですね。
ただこの雨が終わると梅雨明けが近づくそうです。
そうなると夏本番を迎えますね。
あまり楽しい事がない昨今ですが、
夏は満喫したいですよね。
気持ちだけでも解放して夏を楽しみましょう!!


それではここからは入荷情報です。
新しい夏酒を含め品切れ商品が入荷しました。
福岡県のみいの寿さんからの入荷情報です。


▷福岡県 株式会社みいの寿

1922年(大正11)創業。
三井の寿は三井郡にある三つの井戸から命名
現在の井上宰継専務と弟の康二郎さんを中心に
「酒造りは科学とセンスと情熱」この言葉を念頭に
非常に上質な酒を醸し、新しい形の日本酒
「イタリアンラベルシリーズ」や「バトナージュ」
「ワイン酵母の日本酒」なども展開しつつ、
九州では珍しい山廃造りを軸に、旨味ある酒、
冷酒から燗酒までオールジャンルの酒を醸す優良蔵です。


P7242126.jpg

☆三井の寿 夏 純米吟醸にごり酒 Cicala(チカーラ) 生詰 R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:夢一献
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:リンゴ酸高生産 夢酵母
・日本酒度:+8
・酸度:1.8
・アミノ酸度:2.0

夏の定番チカーラのにごり酒バージョンが入荷です。
以前はチカーラに、にごりを足しただけって感じの
キャラクターの位置付けでしたが、
数年前までは生での出荷だったのを
昨年より火入れに変えチカーラとチカーラにごり酒と
キャラクター分けが明確にされるようになりました。
まずはにごり酒なので上澄みだけで・・・
香りは少しウリや麹由来の香りがしますが
全体的に地味な印象です。
口当たりはシャープでシュッとしたイメージで
ジワジワと酸が押し寄せて来て最後少し甘味を感じ
スーッとキレて行く感じです。
では本命のにごりを絡めて
香りは米由来の香りが一気に増し
クリーミーで柔らかな香りがします。
口当たりもマイルドで米感はあるんですが、
逆に酒度もキレてるのでシュッとした飲み口で
最後もキレよくまとまるって感じです。
酸もそこそこあるんですが米感が強い分
強さは感じませんが余韻に酸味がジワジワ来る感じ。
ではウチらしくお燗では…
ややぬるめの燗では少し蒼さが出ますが甘味が増し
酸とのバランスも取れクリーミーで柔らかに。
やや熱めの燗では少し酸が前に出るんですが、
「にごりのキレキレの燗飲んでる」って感じが好きです。
この軽やかでキレの良い燗酒は夏にピッタリ!
チカーラは少し甘味を持たせ酸で切るスタイルで
にごりはキレキレやけどにごりが絡む事で柔らかく
でも最後は確りキレてくれて食中酒に最適!
1回火入れですがにごりなので1回火入れのネガはなく
特に燗酒で飲んで貰えるとスルスルと杯が進みます。
是非お試しください。

※30BYのチカーラにごり酒も若干在庫ございます。


P7242128.jpg

☆三井の寿 夏 純米吟醸 Cicala(チカーラ) 生詰 R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:夢一献
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:リンゴ酸高生産 夢酵母
・日本酒度:+2
・酸度:2.1
・アミノ酸度:2.0

品切れ直前の当店定番の夏酒チカーラが
1,800ml、720ml共に再入荷です。
イタリアンラベルシリーズを代表する夏の1本。
ラベルは木に止まると蝉を描いています。
なので瓶は茶色です。
香りは派手過ぎず心地良いミントと微かに果実
酵母由来の酸があり甘みもありますが
酸が骨格を形成し甘みとバランスを取る感じで
甘ダレせずグイグイ飲める感じです。
以外にボディは確りあり旨みも十分感じます。
で以外にオススメはお燗です。
ただし温度を上げ過ぎると生香が出るので、
上げ過ぎないのがキモ!


P7242129.jpg

☆三井の寿 純米吟醸 大辛口 +14
1,800ml ¥3,025 / 720ml ¥1,518 

・原料米:糸島産 山田錦
・精米歩合:70%
・アルコール度数:14度
・酵母:協会901号
・日本酒度:+14
・酸度:1.5
・アミノ酸度:1.0

品切れ中でした定番の辛口純米吟醸が再入荷です。
スラムダンクラベルですっかりお馴染みな1本
三井 寿の背番号14にちなみ、酒度、アルコール共に14
香りは非常に穏やかで全く派手さはなく、
食事を邪魔せずスルスルと杯が進む1本です。
冷やで飲まれがちですがお燗も是非!

※スラムダンクに登場する三井 寿は三井の寿から命名
よく誤解があるのでご注意を!



P7242130.jpg

☆三井の寿 White Plum Liqueur 白い梅酒
1,800ml ¥2.933 / 720ml ¥1,467 

・原料米:梅酒・乳酸菌飲料
・アルコール度数:8度

品切れしていた720mlが再入荷しました。
香りは梅酒に乳酸菌の混ざった感じ
ってそのままやん!
少し梅酒感が強くちょっとトゲトゲした感じ
でも某乳酸菌飲料の欠点を補ってる感じ。
普通に美味しい。
お燗にすると香りは穏やかになり、
酸が溶け込み甘みが心地良い感じ。
これヤバイな。
今までお燗しなかったことを後悔する感じ。
いやぁ、参りました。


如何だったでしょうか?
夏の鉄板第2弾が入荷して来ました。
見た目のキャラクターに引っ張られると
本当の良さには出会えない典型的な1本です。
勿論冷やでも良いのですが、
是非燗酒の入り口の1本として楽しんで貰えたら
また日本酒の楽しみ方が増えると思います。
三井の寿は殆どのお酒が加水してあります。
それは料理との相性を考えアルコール由来の
インパクトではなく料理を食べながら飲んだ時の
心地良さを重視し加水しています。
だから飲み疲れせず料理もお酒も進みます。
その辺も感じて貰えるともっと日本酒が楽しくなります。
是非三井の寿をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日と言う日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

とても心地よい・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月23日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

祭日と言うこともあり全体的には静かでしたが
そんな祭日にも関わらず足を運んでくれた皆さん
ありがとうございました。
ここに来て新型コロナウイルス(COVID-19)
感染者が過去最大を記録していますね。
まぁ経済活動を進める以上仕方ないことです。
ただ若者の皆さんに「掛かっても治るし」ではなく、
感染防止対策だけは確りしてもらい、
日常を楽しんで貰えたらと思います。
今出来る事を忘れずやり続け、
新型コロナウイルス(COVID-19)に
負けない気持ちを持って立ち向かって行きましょう!


それではここからは入荷情報です。
夏酒を含め品切れ商品が届きました
佐賀県の小松酒造さんからの入荷情報です。


▷佐賀県 小松酒造

佐賀県の北西部にある350石ほどの小さな酒蔵です。
まわりを山々に囲まれ自然に恵まれた環境の中にあり、
全ての工程を昔ながらの木の道具で手造りする酒蔵です。
佐賀県は甘口の酒が多い県ではありますが、
万齢はキレのある旨口の酒を軸に醸す酒蔵です。

P7232122.jpg

☆万齢 夏の酒 純米吟醸 無濾過生原酒 うすにごり 雄町 R1BY(2020年製)
1,800ml ¥3,548 / 720ml ¥1,774

・原料米:山田錦(佐賀県相知産 2割)・雄町(岡山県産 8割)
・精米歩合:50%
・アルコール度数:16度
・酵母:佐賀9号
・日本酒度:±0
・酸度:1.4
・アミノ酸:1.0

万齢の季節シリーズ夏の酒が再入荷しました。
夏の酒のコンセプトは
「暑い夏の疲れた体を癒す酒」です。
小松社長の考える夏の癒しは、
「疲れた時ってちょこっと甘い物食べたいやろ」
ってことで万齢では珍しいちょい甘なお酒です。
ただそこは小松酒造さんならではの一工夫が。
通常多くの日本酒は三段仕込みと言う手法で醸され
これが日本酒のスタンダードとなっています。
このお酒はもう一手間加え四段仕込みにしています。
ではなぜ四段を打つか。
実はこのお酒通常通り三段で仕込み搾れば
春の酒の辛口のお酒になり、
最後に4段を打ち癒しの甘みを加えることで
夏の酒へと生まれ変わるんです。
日本酒は甘い醪の状態から酵母が糖を食べ
アルコールを吐き出しながらキレて行くのですが、
最近の甘いお酒はこれを途中で止めちゃいます。
なので甘さが口に残る甘ダレしたお酒になります。
ところがこの夏の酒は一旦辛口のお酒を造り、
最後米の旨みを足してあげることで癒しを与えます。
なので酒度は±0ですが飲むと後口は以外にドライ。
口に含むと米由来の甘みを感じながらも
スッと甘みは消え最後はシュッとキレてくれます。
だからちゃんと飲み続けることが出来る訳です。
勿論万齢らしく軽い微微発泡感もあり、
暑い時期には持って来いなんですよね。
益々暑くなるこれからの季節に是非お楽しみください。


P7232120.jpg

☆万齢 純米吟醸 希 R1BY(2020年製)
1,800ml ¥3,355

・原料米:山田錦・佐賀びより
・精米歩合:50%
・アルコール度数:15度
・酵母:佐賀9号・SAWA1
・日本酒度:-16
・酸度:1.4
・アミノ酸:1.1

万齢唯一の甘口のお酒、希も入荷しました。
2014年S1グランプリ蔵元の部優勝酒で、
実はこのS1は佐賀県の1番美味しいお酒を決めようと
長きにわたり開催されてきたイベントで
この前2年が全て優勝が甘口のお酒だったことから
社長が「ウチも優勝する為に甘口の酒造るか!」
と開発し翌年キッチリ優勝しちゃったお酒です。
正に有言実行酒ですね。
香りは米由来のやや甘味香と麹由来の香り
所謂吟醸香的ニュアンスは少なく派手さはありません。
口当たりは柔らかですが直ぐにグワッと甘味が広がり
ちょっと飴を舐めてるような甘味があり
この甘味は…黄金糖?なんか懐かしい味が頭を過ぎり
最後少し苦味、渋味を感じます。
逆にこの苦味、渋味があるお陰で甘味が残らず
最後はキレを錯覚するって感じですかね。
ウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では甘味が少しくどくなり
少し舌にまとわりつく感じ。
やや熱めの燗では甘味にキレが出ますが、
甘いお酒って感じが明確になりますね。
甘いお酒と割切りお燗をとするなら良いですが、
美味しくない訳ではないけどベストか?
と問われると冷酒から冷やが1番って答えになりますね。


P7232123.jpg

☆万齢 特別純米酒 緑ラベル 30BY(2019製)
1,800ml ¥3,003 / 720ml ¥1,502

・原料米:山田錦(2割)・西海(5割)・雄町(3割)
・精米歩合:55%
・アルコール度数:15度
・酵母:佐賀9号
・日本酒度:+6.5
・酸度:1.6
・アミノ酸:1.1

万齢定番の特別純米酒で今回の入荷で
30BY(2019年製)へと年度が変わりました。
どうも佐賀県の蔵元は磨くのが好きで
通常55%精米だと純米吟醸を名乗る蔵が多いのが
佐賀では特別純米酒となります。
現状1年熟成で出荷されていますが
香りは熟成香もなく非常に穏やかで
少し米由来、麹由来の香りがする程度です。
口当たりは柔らかですが直ぐにシュッと辛さを感じ
余韻に少しファッと甘さを感じます。
例年酒度は上下しますが今年は結構キレてます。
ウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では少し蒼い香りがし、
若さを感じる味わいですがとても綺麗です。
やや熱めのお燗では米の旨みが引き出され
酸とのバランスが良くなりスルスルと飲めます。
ただ燗酒と考えるとまだまだ若いですが、
若い燗酒としては優秀だと思います。

※1,800mlは29BY(2018年製)も若干ございます


P7232124.jpg

☆万齢 特別純米酒 超辛口 鍾馗ラベル 30BY(2019製)
1,800ml ¥3,025 / 720ml ¥1,513

・原料米:山田錦・西海
・精米歩合:55%
・アルコール度数:15度
・酵母:佐賀9号
・日本酒度:+9.5
・酸度:1.6
・アミノ酸:1.1

万齢の辛口と言えばこの鍾馗ラベルです。
鍾馗とは魔除けの神様で今の時代にピッタリ。
こちらも精米55%で特別純米酒と結構磨いて
現状1年熟成での出荷となっています。
香りは特別純米酒に比べ少しシャープな香りで
甘味などは少ない雰囲気を感じます。
ただ香り自体は穏やかで全く派手さはありません。
口当たりは柔らかくスーッと滑り落ちて行き
どこにも引っかかることなく喉へと落ちて行きます。
超辛口ですが辛さを味わい的には感じません。
1年熟成により角が取れ非常にスムーズです。
ウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では米の甘味が広がり
より全体の旨味を感じながらスムーズです。
やや熱めの燗では酸味が少し前に出て
キレが良くなり食中酒としたら
個人的にはやや熱めが好きですね。
ただお酒自体はまだまだ若さを感じますが
若い燗酒としては優秀だと思います。


P7232125.jpg

☆万齢 純米蜜酒 のみりんこ 2014年製造

・原料米:もち米(佐賀県相知産)・米麹(福岡県糸島産 山田錦)・本格焼酎(自社産)
・精米歩合:86%・75%
・アルコール度数:14度
・日本酒度:-184
・酸度:0.7

万齢と言えばこれ!
飲む為に造った味醂「のみりんこ」です。
発売当初は綺麗な黄金色をしていましたが、
熟成が進み現在は赤みがかった茶色をして
まるで熟成したウイスキーのようです。
実は佐賀県は味醂の原材料に欠かせないもち米の
全国有数の主産地なんです。
2013年に味醂の免許が緩和されたことで、
昔は味醂は飲み物だったことを復活させたいと
社長の肝入りで造ったのが飲む味醂「のみりんこ」です。
香りは少し薬草のような複雑な香りがします。
口当たりは非常に濃厚で濃醇で甘いんですが
くどくなくホットケーキのシロップのような感じ。
でも以外に甘さが残らず飲めちゃいます。
ストレートではチーズとの相性が非常に良く、
特にフランスに持ち込み現地の方に飲んでもらい、
ブルーチーズとの相性が非常に良く驚いたそうです。
またのみりんこ1:牛乳5で割ると
ミルクカクテルの出来上がり!
またウチのお世話になっている飲食店さんでは、
モスコミリンと言うメニューを開発してくれて、
のみりんこ+ジンジャーエール+αの
カクテルを提供してもらってるんですが、
これがめちゃくちゃ美味しいんですよね。
味醂て今では調味料の1つですが、
元々は飲み物だったんですよ。
是非飲む為の味醂「のみりんこ」飲んで欲しいです。


如何だったでしょうか?
万齢を醸す小松酒造さんは・・・。
小さな蔵で昔ながらの木の道具を大切にし、
手造りで丁寧に造るお酒は派手ではないのですが
とても心地よい商品が多く存在します。
飲んで貰えるとその良さは必ず伝わるはずです。
是非佐賀県の小松酒造、万齢をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日の祭日も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

きっかけ・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月22日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

さて明日からは世間的には4連休ですかね?
結構そんな人も多そうですよね。
当店は普段より定休日は日曜日のみで、
祝祭日は基本営業となっていますので、
勿論、明日からの3日間は通常通り営業し、
7月26日(日)はお休みとなりますので
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。
また全国的にもですが大阪でも
新型コロナウイルス(COVID-19)感染者が増加中です。
まぁこれは検査体制も進み仕方ないことですが、
我々に出来る感染予防対策は確りやって
せっかく降って湧いた4日間を楽しみましょう!
とは言えその他にも心配なのがどうも週末、
また猛烈な雨が日本列島を襲うそうです。
コロナも気をつけつつ、災害にも十分注意をして、
4日間を満喫してください。
お仕事の方は一緒に頑張りましょう!!


それではここからは入荷情報です。
品切れしていた大人気のリキュールを醸す
奈良県の梅乃宿酒造さんからの入荷情報です。


▷奈良県 梅乃宿酒造

奈良の葛城山の麓で、1893(明治26)に創業
120年余の歴史を持つ酒蔵です。
いち早く和のリキュールに着目し、
梅酒を中心に和のリキュールを展開、
梅酒ブーム、和のリキュールブームを作り出した
第一人者であることは周知の事実。


P7212118.jpg

☆梅乃宿 あらごしみかん
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原材料:温州みかん(国産)・醸造アルコール・日本酒・糖類/クエン酸
・アルコール:7度

当店一番人気のあらごしみかんが入荷しました。
温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだ
デザート感覚の大人気リキュールです。
使用するみかんは、1800mlで約33個分。
外皮と内皮、種や筋を丁寧に取り除き、みかんの果肉
一粒一粒をつぶさないように丁寧にブレンドしています。
みかんの爽やかな香りと味だけでなく、
口の中でつぶつぶが踊る軽快で懐かしい食感も大人気。
昔缶のつぶつぶみかんシューズの
みかんが缶から出て来ずに必死にもがいていた
あの頃を思い出してお楽しみください。
※要冷蔵商品


P7212119.jpg

☆梅乃宿 あらごしりんご
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原材料:りんご(国産)・醸造アルコール・日本酒・糖類/ビタミンC
・アルコール:7度

あらごしみかんに継ぐ食感のおもろしさも人気な
あらごしりんごも入荷です。
国産のリンゴ果汁と果肉をたっぷり詰め込んだ、
フルーツジュースのようなリキュールです。
すりおろしりんごと角切りりんごの両方を贅沢に使用し、
りんごの自然な甘みとみずみずしさを存分に楽しめます。
飲む食感と食べる食感の両方が味わえる
1度で2度美味しいリキュールです。

その他、梅乃宿の梅酒 黒ラベル、梅乃宿の梅酒、
あらごし梅酒、あらごしもも、あらごしれもん、
クールゆずなどを取り揃えています。


如何だったでしょうか?
お酒が苦手、でもお酒を飲んでみたいって方から、
ちょっと箸休め的に飲んだり、ガッツリメインで飲んだり、
ケーキやデザートなど発想の転換で使い方は無限大。
是非リキュールの面白さを体感して貰いたいですね。
実は僕もお酒の入り口は梅酒からでした。
こう言う物がきっかけで
楽しいお酒Lifeを知って貰えたら嬉しいです。
梅乃宿酒造さんのリキュールをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日からの祭日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

暑くなると・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月21日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。


今日は梅雨は一休みし蒸し暑い1日でしたね。
ただこれから雨が降るみたいですが…。
今朝起きた時も汗だくでした。
今年もエアコン無しの部屋でどこまで耐えれるか。
扇風機LOVEで頑張ります。
こんな暑いとこれが恋しくなる方も多いのでは?


ではここからは入荷情報です。
長野県の志賀高原ビールさんから
品切れ商品と限定ビールも再入荷しました。


▷長野県 志賀高原ビール

創業は文化ニ年(1805年)
志賀高原ビールは清酒「縁喜(えんぎ)」を醸す
酒蔵 玉村本店のビール醸造部門になります。

コンセプトは「自分たちが飲みたいビール」
2005年にホップを作り始めた当時、
「世界に通用する他にないビール」と
自分達で原料作りから関わってみたいと思い、
畑作りから始められました。
ホップや酒米の他にも、麦や蕎麦、
ブルーベリー、ラズベリーなども自分達で作り、
原料を知ることが出来たのと同時に、
自然と付き合う難しさや厳しさも学び、
あらためて「酒づくりは風土を醸す」
ということだとも実感したそうです。

これからも、小規模で非効率であっても
「この地だからこそできる味」
「自分たちが飲みたいビール」を、
楽しみながら真剣に追求しくブルワリーです。


P7212116.jpg

まずは限定品が2種類
ブルワリーに在庫があったので再入荷しました。

左より
☆DPA(Draft Pale Ale) 330ml ¥474

・アルコール:5.0%

樽生専用のペールエールが
コロナ禍でボトルで発売された物が再入荷しました。
イギリス産の最高級モルト“マリスオッター”を
100%使ったクリーンでありながらも
みずみずしい飲み味、アメリカ、NZに加えて
自家栽培の“信州早生”の華やかな香りが特徴。
はっきりとした個性がありながらも、
それが主張しすぎないところが、
食事を選ばない万能選手である一番の理由です。
普段は樽でしか飲めないこのビールですが、
こんなご時世と言うことで、
ご自宅で樽生気分をお楽しみください。


☆Not So Mild Ale 330ml ¥474

・IBU:28
・アルコール:4.5%

ノルウェーのNogne Øとのコラボで生まれたビールで
イギリス伝統の"Mild"というスタイルを
アメリカンホップをふんだんに使い、
飲み飽きしないけど退屈じゃないビールに…。
苦味も度数も控えめで従来から使っていた
アメリカンホップに加えイギリスの代表的ホップ
ゴールディングスをたっぷり使い、
赤みがかったブラウン系でローストのニュアンス
もあるモルトの味わいが特徴です。
甘ったるくはなく後味はドライでいつまでも
スルスル飲んでいられるような癒し系ビール。


ここからは品切れしてた定番ビールです。

☆志賀高原ペールエール 330ml ¥474

・アルコール:5.5%

ブルワリーを代表する人気No'1の大定番。
クリーンな味わいに柑橘系のホップが特徴で
幅広い食事と共に楽しんで貰える
志賀高原ビールの「味の基本」と言うべき1本。
まずはここから入れば間違いなし!


☆Indian Summer Saison 330ml ¥474

・IBU:50
・アルコール:7.0%

大好きなセゾンを独自解釈し夏を通り越し
晩秋のインディアン・サマーまでもつように
たっぷりのホップを使い仕込んだビールで、
ネーミングからセゾン版IPA的解釈で正解!
セゾン酵母により度数を感じさせない
ドライさと嫌みのないフルーティさ。
ホップはニュージーランドとアメリカ産の
新品種が中心で青い柑橘類を思わせる
爽快な香りが特徴です。


☆Africa PaleAle 330ml ¥474

・アルコール:5.0%

何杯も飲める苦さを追求し生まれたのが
このAfrica PaleAleです。
ご存知の通りIPA(India Pale Aleの略)は、
冷蔵設備のない時代にイギリスから植民地のインドに
ビールを運ぶためにアルコール度数を高めにして、
抗菌効果のあるホップをふんだんに使った物。
そんなIPAが目的地がインドではなく、
アフリカだったらもっと軽快な苦さをまとう
ビールだったのでは?と言う志賀高原ビールお得意の
独自解釈から生まれたビールです。
IPAは苦くて飲めないって方でも
意外にゴクゴク行けちゃうかも?


※「山伏」とは、ベルギービールにインスパイアされつつも
日本独自の味を追求するプロジェクトネームです。
ベルギーでは修道院などでビールが造られることから
日本の長野県で修道僧に変わる存在…
そこから山伏が生まれました。

P7212117.jpg

品切れしていた山伏定番の2種が入荷!

左より
☆山伏 壱 saison one 750ml ¥1,565

・原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・米・糖類・ホップ
・アルコール:6.5%

ベルギービールにインスパイアされ
志賀高原ビールの独自解釈で生まれた山伏シリーズ。
その最初の1本が壱 saison oneです。
自家栽培のホップ「信州早生」をふんだんに使用し、
自家栽培の酒米「美山錦」を使った爽快な味わいで
無濾過・非熱処理、瓶内二次醗酵のビールです。
黄金に輝く飲みごたえ十分な味わいと
シャンパンボトルの出で立ちもカッコイイですよね。


☆山伏 弐 saison noir 750ml ¥1,628

・原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・米・糖類・ホップ
・アルコール:8.0%

ベルギービールにインスパイアされ
志賀高原ビールの独自解釈で生まれた山伏シリーズ。
その次に生まれた1本が弐 saison noirです。
自家栽培のホップ「信州早生」をふんだんに使用し、
自家栽培の酒米「美山錦」を使い複雑な味わいの
無濾過・非熱処理、瓶内二次醗酵のビールです。
色はやや赤みがかった黒ビールで
アルコールも高めにし美山錦+セゾン酵母により
飲み口はドライですがフルーティーで
ほのかなロースト香が複雑味を誘います。
赤ワインの様に大きなグラスで
食事と共にお楽しみください。
シャンパンボトルの出で立ちもカッコイイですよね。


如何だったでしょうか?
少し安価で使って貰いやすい限定ビールから
定番ビール、贈答から普段飲みのご褒美に重宝する
山伏シリーズとご紹介させて貰いました。
実は元々ビールが苦手だったんですが、
山伏を初めて飲んだ時の衝撃は今でも忘れません。
山伏は是非1度はビール人生において
味わいって損の無いビールだと思います。
志賀高原ビールをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

先見の明・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月20日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

さて今日で7月も残り1/3となりましたね。
本当に日々の時間の流れが早すぎて・・・。
また今日が例年梅雨明けのタイミングだそうですが
今年はもう少し後になりそうですね。
とは言え今日は夏を感じる蒸し暑い1日となりました。
コロナ禍でマスク生活もまだまだ続くので、
水分補給、栄養補給など忘れずに体調管理に十分注意して
この夏の予想される猛暑へ向け立ち向かって行きましょう!


それではここからは入荷情報です。
高知県の濵川商店さんから新商品が到着しました。


▷高知県 濵川商店

高知の東に位置し徳島県との県境、
海のすぐ近くに位置する小さな酒蔵です。
超軟水の仕込み水でじっくり時間をかけ醸し、
美しく強くそして優しく。
蔵として目指すのはうまい酒を造る唯ひとつ。


今回、満を持して発売されたのが美丈夫の蔵ハイです。
美丈夫と言えば日本酒の蔵で地酒ファンの中でも
その名は有名だと思いますが、このタイミングで
発売した新商品はなんとチューハイの素でした。
実は美丈夫、リキュールでもレモンとゆずを販売中で、
こちらはどちらかと言うと少しお酒が苦手な方にも
軽く飲めるような商品でとても美味しいのですが、
今回の新商品はもっとお酒好きな貴方に送る
蔵元が美味しさと手造りにこだわった、
添加物不使用の本格辛口チューハイの素になります。
最初のインフォメーションでは数量の問題で
高知県内を中心に発売との案内で
「わぁ〜残念」って思っていたんですが、
突如発売のFAXが届き思わず注文しちゃいました。


P7172107.jpg

左より
☆美丈夫 蔵ハイ 瀬戸内 レモン 1,800ml ¥2,970

・原材料:焼酎乙類(国産)・レモン果汁(瀬戸内産)・果糖ブドウ糖液糖
     レモンエキス(瀬戸内産)・グリコオリゴ糖
・アルコール:25度

こちらは瀬戸内産のレモンをたっぷり使い、
蔵の本格米焼酎をブレンドし造った蔵ハイです。
香料、着色料など使わずレモン果汁そのままの良さと
蔵の本格米焼酎で仕上げたドライな辛口チューハイで
スッキリサッパリ料理と共に楽しんで貰えますよ。
通常は蔵ハイ1:ソーダ3ぐらいで飲んでもらうと
アルコールも6度ぐらいでぐびぐび飲めますが、
もっと力強いのが好きな方はソーダ少なめ、
また大手ビールに少しブレンドしてあげることで、
爽やかレモンビールの完成!!
毎日の晩酌にもピッタリですし、
飲食店さんで樽のチューハイなど使ってないお店だと、
ソーダさえあれば本格チューハイが簡単に出来ちゃいます。
グラスの口に塩を付けてソルティドッグ風にしたり、
可能性は無限大です。


☆美丈夫 蔵ハイ 高知 ゆず&山椒 1,800ml ¥2,970

・原材料:焼酎乙類(国産)・ゆず果汁(高知県産)・果糖ブドウ糖液糖
     ゆずエキス(高知県産)・山椒エキス(国産)
・アルコール:25度

こちらは高知と言えばやはりゆず!
そんな高知県産ゆずをたっぷり使い山椒を効かせ、
蔵の本格米焼酎をブレンドし造った蔵ハイです。
香料、着色料など使わずゆずの良さをダイレクトに、
さらに山椒のピリッとしたアクセントが癖になる
蔵ハイに仕上がっていますよ。
もちろんお料理との相性もバッチリ!
通常は蔵ハイ1:ソーダ3ぐらいで飲んでもらうと
アルコールも6度ぐらいでぐびぐび飲めますが、
もっと力強いのが好きな方はソーダ少なめ、
また大手ビールに少しブレンドしてあげることで、
ちょっと刺激的なゆず&山椒ビールの完成!!
これから暑くなる季節
スパイス料理などとも相性抜群です。
普段の晩酌にも、飲食店さんのチューハイ導入にも
ソーダさえあれば簡単本格チューハイの出来上がり。
お菓子などに使ってみるのも面白いと思うし、
飲食店さんの最後のデザートなんかも
アレンジ次第で可能性は無限大です。

如何だったでしょうか?
まさか美丈夫からチューハイの素が発売されるとは
ちょっと想像もしていませんでした。
ただ昨今の事情で缶チューハイなどの売り上げは
好調だそうで、そう言う所を逆手に取ったのか?
はたまた元々発売計画がコロナ禍と重なったのか、
おそらく後者だと思いますがある種先見の明ですよね。
こう言う鼻が利くのも
ヒット商品を産み出すには必要ですよね!
既に飲食店さんからも注目頂き
店頭でもポツポツと動いています。
これから向かう本格的な猛暑に向け、
こう言う商品も如何でしょうか?
「蔵ハイ」で以後お見知り置きを・・・。


と言うことで、1週間が始まりました。
皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 

凸凹・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月18日(土)です。
本日も無事に営業を終えることができました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

今日は書きたいこといっぱいあったんですが、
時間が無いので入荷情報行っちゃいますね。


それではここからは入荷情報です。
先日の豪雨で心配しましたが無事で何より・・・
島根県の玉櫻酒造さんからの入荷情報です。


▷島根県 玉櫻酒造

蔵の裏は山、目の前は川、その回りは田んぼと
自然豊かな地で玉櫻は醸されます。
櫻尾尚平杜氏、弟の圭司さんを中心に
県内の契約農家さんに米作りをお願いし、
速醸、生酛、にごり酒と
燗酒で美味しい純米酒を醸しています。
料理と共に生きる酒!玉櫻ご期待ください。


P7182113.jpg

☆玉櫻 純米 五百万石 29BY
1,800ml ¥2,530 / 720ml ¥1,265

・原料米:島根県産 五百万石
・精米歩合:70%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会701号
・日本酒度:+11.0
・酸度:1.8
・アミノ酸度:1.6
※720mlの蔵出しヴィンテージは28BYです。

定番の純米酒が28BYから29BYへ
年度が切り替わりました。
香りは酸化熟成による熟成香、やや熟した葡萄
米由来の甘味、少しミルキーな感じも・・・。
ただそんなにひねた香りではなく旨味香です。
口当たりは柔らかく苦味、酸味、そしてドライで
最後苦旨味をグッと感じます。
本命のお燗では・・・
ややぬるめの燗では、甘味、酸味、渋味、苦味、
などが独立した感じでバラバラな感じ。
では熱めの燗ではグッと味がまとまり、
1つの一体感が出て急に料理が食べたくなります。
「何か美味しい料理をください!」
って大きな声で叫びたくなる感じ。
これぞ鉄板の食中燗酒ですね。
飲んでるとお腹が減るんですよね。
やっぱり玉櫻はビビらずに熱めが最高です。


P7182114.jpg

☆玉櫻 殿(しんがり) 30BY
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原料米:島根県産 五百万石
・精米歩合:60%
・アルコール度数:13度
・酵母:協会701号
・日本酒度:+9.0
・酸度:1.3
・アミノ酸度:1.0
※720mlの蔵出しヴィンテージは28BYです。

殿も29BYと併売していましたが完売し
30BYへと切り替わっています。
香りは爽やかでハーブ、麹由来の甘味、奥にバナナ、
若い酸化熟成による酸味香、
勿論玉櫻の中では30BYは若いヴィンテージなので、
全体的には若さもあり純米吟醸に近いイメージです。
口当たりは非常に優しく柔らかで
スルスルと滑り落ちていく感じなんですが、
ゴグッと飲み込んだ後に余韻に力強い旨味が来ます。
少し苦味もありますがこれが実は重要です。
本命のお燗では・・・
ぬるめの燗では爽やかさに旨味が乗ってくる感じ。
これはこれで全然あり。
では熱めの燗ではスルスルと入って行く感じのまま
旨味がグッと広がり気は優しくて力持ち的で
側に居てくれてありがとうって言いたくなる感じ。
どんな料理も受け止めてくれる懐の深さを感じます。
またお腹が減ってくる感じで
ついつい食べたくなるし飲みたくなる・・・。


P7182115.jpg

☆玉櫻 純米 とろとろにごり酒 R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430 / 300ml ¥715

・原料米:島根県産米
・精米歩合:70%
・アルコール度数:13度
・酵母:協会701号
・日本酒度:-24
・酸度:1.7
・アミノ酸度:1.7

大人気のとろとろにごり酒も30BYが完売し
今回の入荷でR1BYに切り替わりました。
720mlは既にR1BYに切り替わっています。
香りからは主張はほぼ無く少し若い蒼さは感じます。
とは言え微かに麹由来の甘さを感じるかな?
って感じで香りに主張はほぼ無いに近いです。
口当たりには若干米のザラザラ感を感じつつ
一気に甘味と酸味が大暴れする感じで
香りの主張の無さが嘘みたいです。
果物をすりおろした感じに近いかも?
甘いけど酸があるので意外と飲めちゃうんですよね。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では甘酒を温めたような感じで
甘さが強くでて個人的には・・・。
熱めの燗では甘いんですがキレが良くなり、
バランスが良くなります。
これなら燗でも全然飲めますね。
ただこれを料理とって考えると結構ハードル高いですね。
ちょっと箸休め的に飲むか、冷やすことで甘味を抑え
飲みやすくして味わうか、ちょっとスパイシーな料理と
この甘さを合わせてみたいって感じはしますね。
冷たくしてフルーツと合わせて
デザート酒的なのもありだと思います。
でもとにかくこの甘さが癖になる人続出中です。


如何だったでしょうか?
玉櫻はご覧の通り味に苦味や渋味など
ともすれば「え!」って味が含まれています。
ただこれがとても重要で、料理にも色々な味わいがあり、
優しくて丸いお酒は確かにいいんですが、
ただ食中酒として考えた時、味わいの当たる所が少なく
逆に玉櫻のような凸凹のあるお酒って
料理の凸凹と歯車が合うと本当に目から鱗なんですよね。
それがまた燗酒の面白いところでもあり、
また玉櫻の魅力でもあります。
だから玉櫻を飲んでると料理が食べたくなるし、
料理を食べていると玉櫻を飲みたくなるんですよね。
この歯車が合う感じに出会えると抜けられなくなります。
そんな魅力的なお酒、玉櫻をよろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

再構築・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月17日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今朝いつ寝たか記憶がなく
ぶっ倒れて布団の上で目覚めたら
なんか嫌な音がして飛び起きたら
廊下の扉が全開で外は雨・・・。
なんとか小雨だったので室内は無事。
本当に今年の梅雨らしい梅雨って久しぶり?
とは言え週間天気見たら来週もずっと雨の予報。
こんな状況で被災地は復興出来るんでしょうか?
コロナ感染者も増える一方ですし、
Go To Travelも東京排除でお年寄り若者もダメ。
果たしてそれで強引にやる意味あるんですかね?
お天気も荒れてますが日本国中悪天候ですよね。
ほんと嬉しい話題は藤井聡太さんだけ。
しかもウチから直ぐそこでやってたのに
完全に忘れてました。
明るい話題を提供して頂きありがとうございます!!


それではここからは入荷情報です。
独自の世界観で魅了する滋賀県の笑四季酒造さんです。


▷滋賀県 笑四季酒造

鬼才竹島充修氏が日本の中でも非常に特殊な手法
高温糖化乳酸菌酒母からなる
独自理論の生酛造りで日本酒を醸し、
貴醸酒や実験的な酒にチャレンジするなど
今後も全く予想のつかない全量純米蔵です。
ただ米と水を最大限活かし、
そこに乳酸菌をコントロールする世界観は
今後何処へ向うのか見逃せません。


P7172109.jpg

☆笑四季 レトロラベル 火入れ R1BY 
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:滋賀渡船2号
・酒母の種類:生酛系
・精米歩合:50%
・アルコール度数:16
・酵母:自社612号
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開
・アミノ酸度:非公開

今回は一応新商品となるレトロラベルです。
実は昔、蔵にお邪魔した時、
店頭に漢字の笑四季ラベルの商品があったんですが、
「これは地元用で今後廃止します」と仰ってました。
あれから6年は経ったでしょうか・・・。
そんな昔懐かしい漢字の笑四季が復活しました。
今回は自社保有の協会6号酵母の優良株を選抜し
生酛系高温糖化乳酸菌酒母に合うように培養し生まれた
自社612号酵母と滋賀渡船2号(短稈渡船)で構成し
昔懐かしい笑四季所有のラベルを再構築し生まれたお酒です。
しかし見れば見るほどレトロなラベル。
左上に梅、真ん中に桜と髭文字で笑四季、右下に牡丹、
これぞ絵に描いた様なレトロですよね。
しかも優等清酒と来たもんだ!
でもどこかエッチな感じしますよね。
香は非常に爽やかで甘さはいつもより少ない感じ。
ラムネ、甘味の強い白葡萄、白桃、ライム、
白から緑系の果実、柑橘系の酸ではなく、果実系の酸、
口当たりは非常に柔らかく喉に落ちて行くと
フワッと余韻に甘さが広がります。
香の爽やかさ以上に含み香には甘味を感じます。
ではウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では、少し若い蒼っぽさは感じますが
甘味が上手く溶け込みバランス良いです。
もう少し熱めの燗では少し生っぽさは出ますが、
甘味が締まりキレが良くなります。
やや熱めの燗では甘味が凝縮され、
酸とのバランスが良くなり勿論若いんですが、
やっぱり軸が生酛だと感じる旨酒になりました。
冷も良いですがお燗も試して欲しいですね。
ちょい甘なお燗が好きな人は是非チャレンジを!!


如何だったでしょうか?
今期は今後どんなお酒が生まれてくるのでしょうか?
コロナ禍で1ヶ月前倒しで造りを終えたそうなので、
もしかするとビックリするような商品は
無いかも知れませんが今回のレトロラベルも
今までの笑四季を考えると逆に新鮮ですよね。
まぁ今後も楽しみにお待ちください。
笑四季酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

福ねこラベルが生まれるまで・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月16日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。


さて今日は大切な商品が入荷してきたので
このまま入荷情報へと行きたいと思います。
日置桜でお馴染みの鳥取県の山根酒造場さんから
とても大切なお酒の入荷情報です。


▷鳥取県 山根酒造場

創業明治二十年、
日置桜を醸す山根酒造場さんは「醸は農なり」
「酒は米のポテンシャルを超えられない。
日置桜の酒造りは、常に農業の延長線上にある」
とハッキリ言い切るほど、
酒造りに負けないほど米作りにも力を注ぎ、
生産者ごとに酒を分け、生産者の米の良さを
どう引き出し酒にするかを突き詰める蔵元です。
世に媚びない酒造りそれが山根酒造場です。
日置桜を飲まずして日本酒を語るべからず!


ー蔵元よりー

この度、寄付金付きの商品を発売することとなりました。
(2020年7月15日発売開始)
寄付金付き商品は、弊社単独としては初めての試みですが、
まずその経緯につきまして商品情報の後に
ご説明させていただきます。
以下長文で大変恐縮ですが、ご一読いただければ幸いです。


P7162105.jpg

☆日置桜 福ねこラベル純米酒 野良 29BY 1,800ml ¥3,572
☆日置桜 福ねこラベル純米カップ 野良 29BY (朱・白) 180ml ¥616

・原料米:強力
・酒米生産者:数馬豊
・精米歩合:65%
・アルコール度数:15
・酵母:協会7号
・日本酒度:+11
・酸度:2.1
・アミノ酸度:1.9

さて今回色々なことが初となるこのお酒。
ラベルも日置桜とは思えない感じですが、
そこには凄く強い想いが込められています。
出来れば山根酒造場さんのHPへ飛び、
福ねこラベルが生まれるまで」を読んで貰えると
色々なことがあって生まれた商品であることが分かります。

本当は僕の感想なしで行こうかとも思ったんですが、
そこはちゃんと1商品としてお伝えすべきだと考え
お伝えすることにしました。
香りは酸化熟成由来のやや丸みのある香り。
ただそんなに強くなくまだ若さを感じる香り。
杏、熟した葡萄、米の旨味香、やや熟した酸
色も淡い黄金色でとても綺麗です。
口当たりは優しいのですが、まだ若い酸と
最近の中ではややドライ傾向な味わいで、
余韻に米の旨みや甘味がやってくる感じです。
ボリューム感はそれ程無いのですが、
ビシッとした芯のある味わいを感じます。
この時点でお燗への期待が高まります。
ではウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、ややドライだった味わいが
米の旨味、甘味、苦味、渋味など現れ始めるが、
まだバタついている感じ。
もう少し熱めの燗では、米の旨味とドライな味わいの
バランスが取れ味わいの統一感が出て何か食べたくなる。
ガッツリ熱めの燗では、やや甘味が抜け、
ドライ感が出過ぎて本来の良さが遠のく。
と言うことで、現段階ではMAX60度ぐらいまでで、
55度前後ぐらいのバランスが一番良さそうです。
(温度は測ってないので体感です)
現段階ではあげすぎないのがベスト!!


ー商品化の経緯ー

今年の初め、山根家に二匹の兄妹猫が家族として加わりました。
子どものいる家庭を切望しながら残念ながら
それが叶わなかった我々夫婦にとって、
彼らは猫でありながら子供のような存在でもあり、
今となっては社員をはじめ、ご近所や来場される皆様にも
可愛がっていただく蔵ねことなりました。
もともと元の飼い主に捨てられていたのを
地元の保護猫団体さんが保護されていた猫だったこともあり、
この二匹を迎え入れたのをご縁に自然と保護猫活動をされている
方たちのお話を聞く機会も増えていき、活動の現状を知るにつけ、
我々も何かお役にたてることはないかと考えるようになりました。
そんな中、新型コロナウイルスが発生いたしました。
コロナの影響は、保護猫と飼い主の出会いの場である譲渡会を
開くことができない状況をもつくりだしました。
持ち込まれる保護猫は増える一方、
医療費や餌代などを自己負担して面倒を見続けている
ボランティア達の苦労を見るに当たり、
この状態をほっとくわけにはいかない。
少しずつではあっても、継続的に支援していく仕組みをつくろうと
思い考えついたのが、この度の寄付金付き商品の発売です。
代表者夫婦の個人的な思いから生まれる商品でありますので、
社員たちに相談したところ全員から賛同を得ることが出来たため、
急遽商品化となった次第です。
この福ねこラベルは、野良猫保護グループ「猫じゃらし」さんへの
活動資金もさることながら、各地で同様の活動をされている
方たちへのリスペクトの思いを込めてパッケージ化いたしました。
とりわけ主旨なるものが母性の要素であることから、
女性客を意識した意匠としていることは、
これまでの日置桜の商品とは異なりますし、
寄付金が加わっていることで弊社の製造スペックからすると
少なからず割高な価格となっております。
そのあたりの趣旨をご理解いただき、
お買い上げいただければ大変ありがたく存じます。
寄付金としましては、当面1800ml詰め1本当たり200円。
カップは100円を月締め集計し、
猫じゃらしさんの口座に振込させていただきます。
寄付金は商品代金に含まれているので、
皆様から別途頂戴することはありません。
二匹の猫との出会いがきっかけで開発した商品ではありますが、
純米酒を飲み続けていただくことは、田んぼに棲まう
「小さな生きもの」を始めとした生態系を守ることにも
つながっていくことや、そもそも自然界は人間だけのものではない
ことを改めて思い出していただく、そんな契機になればと願っています。
今回はじめて商品ラベルにQRコードを設けました。
スマホ等で読み込んでいただきますと、
弊社HPの「福ねこラベルが生まれるまで」のサイトにつながり、
詳細をご覧いただくことが出来ます。
http://hiokizakura.jp/sake/fukuneko
どうぞ宜しくお願いいたします。


蔵ねこ 桜・凪.jpg

桜と凪


如何だったでしょうか?
ここに書いてあることは本当の想いのほんの一部で、
出来れば「福ねこラベルが生まれるまで」を読んで貰えると
深くこのお酒が生まれた意味や必要性を感じて貰えると思います。
この想いに共感して頂けたら是非ご購入頂ければと思います。
末長く、よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

二次発酵製法・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月15日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

さて今日はお天気もつかな?と思いましたが
夕方空にまっ黒な雲が立ち込め雨へ・・・。
またその頃速報で大阪で新型コロナウイルス(COVID-19)
感染者が61人だそうで・・・。
まぁ個人的意見としては経済動かす以上仕方ない。
ただ感染してええねんは困ります。
なので経済活動はやりつつ、マスクや手洗い、
感染予防だけは怠ることなくキッチリやって行きましょう。
今出来ることはそれしかありません。
絶対に新型コロナウイルス(COVID-19)に負けないように
強い気持ちで立ち向かいましょう!!


では、ここからは入荷情報です。
品切れしてました定番のクラフトビール、
新潟県の新潟麦酒さんからの入荷情報です。


▷新潟県 新潟麦酒

1997年創業
日本で初めて瓶内発酵、瓶内熟成による
ビール製造方法で、ビールの酒造免許を取得。
ビールの本場ドイツやベルギーなどで
古くから行われている製造方法により、
伝統的な旨みを持つ本格ビールを製造。
厳しく吟味した麦芽・ポップだけを使用して
自然発酵させた100%ナチュラルビールです。
瓶内で熟成させる製法で醸造しているので、
ワイン同様熟成が進む事により風味が増します。
また賞味期限はスタンダードビールで約6ヵ月、
プレミアムビールで約2年と長期に渡り楽しめます。
現在はビール醸造から畜産、農事までほんものを
新潟から届けるマルチな才能を発揮する企業です。


※まずは新潟麦酒さんの予備知識・・・
通常大手ビールメーカーさんの場合は
タンク内発酵後、濾過し瓶や缶に詰め出荷される為、
瓶内二次発酵、缶内二次発酵はしません。
新潟麦酒はワインで言うシャンパンの用に
二次発酵は瓶、缶の中で行います。
その為瓶や缶にはオリがありますが
自然な発酵できめ細やかな泡を楽しむことが出来、
また瓶、缶共に熟成を楽しむことが出来るビールです。


P7152097.jpg

左より
☆新潟麦酒缶 (Niigata BEER CAN)
330ml ¥325

・品名:ビール
・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール分:4.5%
・賞味期間:製造年月旬より6ヶ月

飲みやすい味とホップの香り適度な苦味、
それらを缶に詰め缶内二次発酵したのが新潟麦酒缶です。
その為オリがあることによりクリアーなビールではなく
少し濁っています。
それも旨みですので、オリを絡めながら楽しんで貰うと
より一層深い味わいを楽しむことが出来ます。
新潟麦酒の一番スタンダードな1本です。


☆新潟麦酒 Niigata BEER (ニイガタビール)
310ml ¥407

・品名:ビール
・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール分:4.5%
・賞味期間:製造年月旬より6ヶ月

麦の味わいとホップの香り苦みのバランスが取れた、
スタンダードビールの上位モデルです。
新潟麦酒 缶よりも麦芽を1.5倍多く使い、
スペシャリティビールに近い味わいに仕上げています。
新潟麦酒の顔と言うべき、オススメの1本です。


☆新潟麦酒 ESPRESSO (エスプレッソ)
310ml ¥396

・品名:ビール
・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール分:7%
・賞味期間:製造年月旬より2年

ニュージーランド産のモルトを使いじっくりとロースト。
力強い苦味を表現した新潟麦酒流の黒ビールを
さらに長期熟成させたビールです。
香ばしさとコク、2つの味わいが広がるビターなビール。
ビターチョコレートのような味わいで、
麦の甘味、苦み、香ばしさをじっくりと味わえる
スペシャリティビールです。


☆新潟麦酒 WEIZEN (ヴァイツェン)
310ml ¥396

・品名:ビール
・原材料:小麦麦芽・大麦麦芽・ホップ
・アルコール分:4.5%
・賞味期間:製造年月旬より6ヶ月

ドイツ伝統の小麦を使ったヴァイツェンを
新潟麦酒流にアレンジ。
ヴァイツェン酵母による柔らかなコクと
フルーティーな香りが楽しめる
非常に飲みやすいスタンダードビールです。


☆新潟麦酒 NON ALCOHOL (ノンアルコール)
350ml ¥200

・品名:清涼飲料水
・原材料:大麦、麦芽、ホップ
・アルコール分:0%
・賞味期間:製造年月旬より6ヶ月

食通の飲食店経営者の皆さんから
絶大なる人気のNON ALCOHOLです。
味わいは新潟麦酒その物で
アルコールが無いだけって感じです。
普通にビールを飲んでいる感覚で飲め
大手のノンアルコール飲料とは全く違います。
新潟麦酒のNON ALCOHOLは実にシンプルで、
「大麦、麦芽、ホップ」だけで造られた、
正真正銘のノンアルコールビールです。
だからこそ、食に厳しい飲食店さんが、
NON ALCOHOLをチョイスして頂いています。
安心、安全、美味しい!を考えるなら、
新潟麦酒のNON ALCOHOLをオススメします。


ただ、美味しいビールを飲みたかった・・・!!
そんな想いで造ったベルギー式の本格派ビールです。
こんな味を求めていた・・・。そんな貴方へ贈ります。
追伸 美味しい味わいを・・・。 敬白


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

長きにわたり・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月14日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

昨日も一晩中雨が降り続き
いつまで降るねんって思ってましたが、
夕方には久しぶりに晴れ間も覗き
ちょっと気持ちが明るくなりましたね。
そして今日はひまわりの日だそうです。
ひまわり大好きで実は携帯の待ち受けも
向日葵にしています。
なんか向日葵見てると笑顔になるんですよね。
あまり楽しいこのが無い昨今ですが、
少しでも笑顔になれること見つけて
前を向いて行きましょうね!


ではここからは入荷情報です。
本当にありがたいことに入荷する度に
多くのお客さんに愛される商品になってくれました。
奈良県の長龍酒造さんからの入荷情報です。


▷奈良県 長龍酒造

1923年奈良県の飯田酒造場より独立し
八尾に酒の小売店を開業し酒の世界へ・・・。
その後長龍酒造を八尾にて設立し、
同時に酒の卸業と二足の草鞋を履き事業を拡大。
どうしても酒蔵をしたいと言う想いが叶い、
現在の蔵の場所で元々あった酒蔵が廃業され、
その蔵を譲り受け自身の夢であった
奈良県にて広陵蔵を設立。
社是でもある昇道無窮極とは、
私たちの酒造りの心は「昇道に窮極無し」
旨い酒、良い酒を造りたいという気持ちは無限である。
この言葉を胸に、良酒を目指します。
日本初の瓶詰め樽酒の製造や、ヴィンテージ純米酒、
小仕込み300本ほどの製造量の四季咲シリーズなど
無限の可能性を秘めた酒蔵です。


P7142096.jpg

☆広陵蔵オリジナル 吟醸酒粕漬 くりぃむちーず 
150g ¥864

本当にありがたいことに長きにわたり愛される
ヒット商品になってくれています。
ウチの店にはおつまみの様な物が無いので、
お酒のお供に唯一無二の存在がこの商品です。
クリームチーズ自体はオーストラリア産の物を使い、
長龍酒造さんの純米吟醸酒粕で漬け込んだ商品です。
とは言え酒粕感はそんなに強くなく、
酒粕が苦手って方でも以外に食べやすく、
本当に美味しいんです。
ウチの定番は長龍酒造さんの奈良漬と
このくりぃむちーずを一緒に一杯がベストですが、
本当に幅広く色々なお料理にお使い頂けます。
実際多くの飲食店さんでもお使い頂いていますし、
このくりぃむちーず目当てにお買い物に来てくださる
お客さんもいらっしゃるぐらいです。
一度買って頂いたお客さんは、
かなりの確率でリピートして貰っていて、
本当にありがたいです。
是非お立ち寄りの際は1度トライしてみてください。
よろしくお願いします。


如何だったでしょうか?
もうウチと付き合いの長いお客さんには
今更なぐらいの大定番商品ですが、
まだまだ知って欲しい商品でもあります。
また長龍酒造さんのお酒と共に
お楽しみ頂ければと思います。
長龍酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コロナにスマッシュ!・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月13日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今週も雨のスタートになりましたね。
どうやら全国的にも雨が続きそうですね。
このまま行くと野菜や果物なども高騰しそうですし、
被災地も復興が進まないでしょうね。
コロナ禍の現状と言い神様は我々に試練を与えますね。
でもこの試練を乗り越えれば
きっと明るい未来が待ってるはず・・・。
そう信じてみんなで前向いて頑張りましょう!!


ではここからは暗い気持ちを吹き飛ばす入荷情報です。
今の時期にピッタリなビールが届きましたよ。
長野県の志賀高原ビールさんからの入荷情報です。


▷長野県 志賀高原ビール

創業は文化ニ年(1805年)
志賀高原ビールは清酒「縁喜(えんぎ)」を醸す
酒蔵 玉村本店のビール醸造部門になります。

コンセプトは「自分たちが飲みたいビール」
2005年にホップを作り始めた当時、
「世界に通用する他にないビール」と
自分達で原料作りから関わってみたいと思い、
畑作りから始められました。
ホップや酒米の他にも、麦や蕎麦、
ブルーベリー、ラズベリーなども自分達で作り、
原料を知ることが出来たのと同時に、
自然と付き合う難しさや厳しさも学び、
あらためて「酒づくりは風土を醸す」
ということだとも実感したそうです。

これからも、小規模で非効率であっても
「この地だからこそできる味」
「自分たちが飲みたいビール」を、
楽しみながら真剣に追求しくブルワリーです。


P7132091.jpg

左より
☆Simcoe IPA 330ml ¥558

・アルコール:6.0%、
・IBU:40。

今期の新作シングルホップシリーズ第二弾。
※シリーズ第二弾なのにラベルには第一弾と表記の訳。
実は第一弾で発売予定だったこのSimcoe IPAが
通算1,702回目の仕込みで初の失敗。
どうしても納得が行かず泣く泣く破棄したそうです。
もう失敗が許されない第二弾だけど第一弾が
前回発売のMosaic IPA(完売)。

そして今回がリベンジとなった訳です。
で、ブルワリーが1番好きなホップがSimcoeだそうで、
このホップを単一で仕込みたいと真っ先に望むも撃沈。
実はこのビール本当は「コロナにスマッシュ!」
って名前にしたかったそうです。
それは英国産の最高級モルトLow Colour Maris Otter
のみを使って仕込むSingle Malt and Single Hop IPAを
略してSMaSH(スマッシュ)と呼ぶそうです。
なので新型コロナウイルス(COVID-19)に負けるな!
って想いとSMaSHにチャレンジしたことを合わせて
「コロナにスマッシュ!」にしたかったそうですが
残念ながら納得行かず破棄したことで、
結果前回のMosaic、今回のSimcoeと
ホップの名前が付けられました。
スペック的にはクリアーなアメリカンIPAで
綺麗な明るめの黄金色系で柑橘感はバッチリ。
やや苦味は抑えつつホップは確りと使って
ドライで爽快でゴクゴク感満載です。
是非リベンジしたブルワリーの想いを
感じて貰えたら嬉しいです。
ただし宣伝する前にありがたいことに
既に半分以上売れちゃってますので、
気になる方はお急ぎください。


☆"SHOUBU" no Miyama Blonde 330ml ¥474

・アルコール:6.5%、
・IBU:33。

志賀高原ビールを代表するビールの1つが
自家栽培の酒米「美山錦」と
自家栽培のホップ「信州早生」を使ったMiyama Blonde。
そのMiyama Blondeをベースに年1回だけ仕込まれるのが、
この"SHOUBU" no Miyama Blondeです。
"SHOUBU"は菖蒲・・・ご存知でしょうか?
1番ポピュラーだと菖蒲湯が有名ですよね。

※菖蒲湯は端午の節句の際お風呂に菖蒲の葉や根を入れて
沸かすことで邪気を払うと言われているそうです。

で、海外の文献などには菖蒲をスパイスとして使うと
書かれているようですが世界中探しても見つからないようで、
野生の菖蒲の根をスパイスとして使った世界初のビールかも?
少し生姜の効いたビールって感じで
和の食材との相性が良さそうです。
また邪気を払う意味でもこのコロナ禍の昨今に持って来い!
こちらもありがたいことに
既に半分近く売れちゃってますので気になる方はお早めに!


如何だったでしょうか?
もうすっかりお馴染み志賀高原ビールですが、
本当に日本のクラフトビール業界を牽引する
第一人者だと感じています。
また枠に囚われず自分達が美味しいと思う
オリジナリティー溢れるビールは
誰も真似できないオンリーワンな世界観です。
現在定番商品がほぼ完売し、
限定ビールもかなり少なくなっています。
今週また第一弾、第二弾と入荷予定です。
また案内を楽しみにしていてください。
よろしくお願いします。


と言うことで、1週間が始まりました。
今週もどうも雨が続きそうで被災地も心配ですが、
現在安全な地域も要注意です。
まだまだ今後も予断を許しませんが、
皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

原点・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月11日(土)です。
本日も無事に営業を終えることができました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

今日の大阪も朝から警報鳴りっぱなし。
少しお天気が良くなったかと思えば、
また夕方から豪雨・・・
本当に被災された地域の皆さんが心配です。
また今晩から明日にかけて各地で雨が予想されます。
皆さんくれぐれもお気をつけください。
新型コロナウイルス(COVID-19)も止まることを知りません。
WHOも退治するのは不可能と声明を出しました。
この世界を生きて行くしか無いんです。
気持ちで負けずこんな時代だからこそ、
強い気持ちでみんなで力合わせて頑張りましょう!!


ではここからは入荷情報です。
新商品並びに品切れ中の定番商品が入荷です。
鳥取県の諏訪酒造さんからの入荷情報です。


▷鳥取県 諏訪酒造

創業は安政6年(1859)
智頭町智頭宿内で旅館業から始まり
その後酒蔵へと歩んで行きます。
諏訪酒造、諏訪泉は、裏山の諏訪神社より命名。
「酒は純米、燗ならなお良し」を
念頭に掲げる全量純米蔵です。
抜群の安心感と確りと熟成させ発売する純米酒は、
まさに燗酒の王道!
また夏子の酒の最終回の名セリフ「天のない酒造り」は
諏訪酒造で長年杜氏を務めた鳴川杜氏の言葉で
「酒造りには天(最高)がないこと、
これで終わりということがないこと」を示し、
日々努力をしなければならないという戒めと希望の言葉です。
また夏子の酒の舞台は東北ですが、
実は作品中に描かれる蔵内は
諏訪酒造さんをモチーフに描かれています。


P7112086.jpg

☆諏訪泉 杉の雫 純米吟醸 きのこブーケラベル Vintage2018
1,800ml ¥3,099 / 720ml ¥1,550

・原料米:有機減農薬栽培 智頭町産 玉栄
・精米歩合:55%
・アルコール度数:15
・酵母:熊本9号酵母
・日本酒度:+6
・酸度:1.5
・アミノ酸度:1.65
・ラベルデザイン:カエル工房
※大山のふもとにあるカエル工房の溝さんデザイン。
http://www5b.biglobe.ne.jp/k-kobo/

品切れ中だった昨年秋に発売され諏訪酒造さんの中で
大ヒットしそのまま定番商品になったきのこブーケ。
社長のきのこ好きが高じカエル工房さんとのコラボが実現。
まぁラベルの可愛いこと。
香りは熟成酒ならではの酸由来の香り
少し甘さもあり、やや熟した葡萄な感じ。
ただまだまだ若さもあり軽やかな熟成です。
口当たりは柔らかですがまだ若々しい酸が
口一杯に広がりやや暴れる感じ。
やや苦味、渋みと若さを感じます。
2018年醸造で積算温度3,000℃以上なのですが
とは言え諏訪さんのお酒としたらやっぱり若いです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗ではやや甘味が抜け酸が浮き、
少しバランスが崩れた感じ。
少し高めの燗で甘味と酸のバランスが取れ
飲み心地も良くなりました。
ただまだまだ若いお酒ですが、
ゆっくり楽しんで貰えると
開栓後ドンドン変化すると思います。
中途半端なぬる燗より少し熱めがベストです。


P7112087.jpg

☆諏訪泉 純米酒 うさぎラベル 26BY
1,800ml ¥2,934 / 720ml ¥1,495

・原料米:玉栄75%・山田錦25%
・精米歩合:65%・70%
・アルコール度数:15
・酵母:協会701号
・日本酒度:+5
・酸度:1.8
・ラベルデザイン:カエル工房
※大山のふもとにあるカエル工房の溝さんデザイン。
http://www5b.biglobe.ne.jp/k-kobo/

純米酒の年度が代わりラベルがリニュアルされました。
こちらもカエル工房さんとのコラボ第2弾!
きのこブーケも可愛いけどこれはヤバイ!!
じっくり眺めて何が描かれているか凝視してください。
立ち上る香りは正に熟成酒そのもの。
熟成二夏で積算温度8,000℃以上なので納得。
熟成由来の酸とやや甘味香、ただこの香り良いですね。
色も確りとやや淡い黄金色。
非常に滑らかな舌触りで
角がなくスルッと滑り落ちて行く感じ。
少し余韻に焦げ臭な感じ・・・。
とは言えボリューム感は余りなく軽やか。
この段階でお燗への期待が高まります。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗ではやや焦げ臭ぽさが気になり
良さが上手く伝わりません。
熱めの燗で全体にグッと引き締まり
甘味、酸味、苦味、渋みなどバランスが取れ
何か食べたくなる感じ。
そしてついつい飲んじゃいますね。
決してキレキレじゃないけど良いです。
ずっと飲んでいたい感じ。
ぬるめより断然熱めの60度超えぐらいがベスト
怖がらずに思い切れば違う世界が見えますよ!


P7112084.jpg

☆諏訪泉 純米吟醸 満天星 H26BY
1,800ml ¥3,649 / 720ml ¥1,824

・原料米:玉栄75%・山田錦25%
・精米歩合:50%
・アルコール度数:15
・酵母:熊本9号酵母
・日本酒度:+5
・酸度:1.5

こちらも品切れしていた定番の純米吟醸
諏訪酒造さんを代表する満天星です。
今回入荷で年度が1年新しくなりました。
よくマンテンボシって言われますがマンテンセイが正解。
香りは熟成由来の香りはありますが純米酒ほど強くなく
深みのある軽やかな熟成の香りがします。
色は綺麗な淡い黄金色で
この色を見てるだけで食欲が湧いてきます。
非常に柔らかく滑らかで軽やかで
スルスルとストレス無く落ちて行く感じです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では冷やで少し線の細さを感じたのが
旨みがグッと出てきて本来の姿が現れ始めました。
熱めの燗では少し抜ける感じもあるのですが
ただ全然悪くはないです。
と言うことはこの間ぐらいが1番バランスが良く
旨みがあって良さそうです。
と言うことで少し燗冷まし・・・
柔らかで甘味と旨みが良いバランスで
酸はそれ程強くなく凄く柔らかで飲みやすいです。
50度から55度辺りまでがベストバランスだと思います。

※満天星はドウダンツツジ(学名Enkianthus perulatus)
の漢字表記です。初夏に釣り鐘型の可憐な花をつけ
地元智頭町の那岐山に自生することから
智頭町の町花に指定されています。


如何だったでしょうか?
諏訪酒造、諏訪泉は・・・。
僕の原点でもある上原 浩先生の本との出会いと
諏訪酒造さんの出会いが燗酒の原点で、
今山陰のお酒をたくさん扱うのも上原先生の本と
諏訪酒造さんの出会いから始まったような物です。
日本酒って色々な飲み方が出来るお酒なのに
今は冷たくして飲む物になって悲しいです。
冷たく飲むのを否定するつもりはありませんが、
是非日本酒の原点燗酒に出会って欲しいです。
是非諏訪酒造さんをよろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天下の台所を支える・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月10日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

もう7月も1/3が過ぎちゃいました。
今後も雨が続きそうで被災地の状況も心配ですし、
新型コロナウイルス(COVID-19)感染者も増加し、
本当に心配なことしかありません。
また最近は地震も各地で続いていますし、
この地盤が緩んだ状態で大きな地震が来たら
と考えただけで恐ろしくなります。
本当に心配なことを上げ始めたらキリがなく
不安を抱える方も多いとは思いますが、
まずは1日も早い被災地復興と少しでも前を向ける
明るいニュースが増えることを願います。


ではここからは入荷情報です。
季節の商品と定番商品が入荷して参りました。
大阪は高槻の國乃長、壽酒造さんからの入荷情報です。


▷大阪府 壽酒造(國乃長)

創業は文政五年1822年江戸末期。
江戸時代に隆盛を極めた摂津富田郷の酒作りも、
灘、伏見の台頭により減少を続け、
存続が危ぶまれましたが、
古くは「醸の国」とまで呼ばれたこの地の酒造りの
伝統を絶やさない為に他の商売をしていた先代が
商売変えをし酒造りを始めました。
「國乃長」という名前は醸の国の長であらんと
するための決意から来たものです。


※まずは國乃長ビールの予備知識から・・・
日本人が初めてビールを飲んだのは江戸中期の享保9年1724年。
その当時の江戸の人々の口には合わなかったそうです。
それから150年後の明治5年、日本人自身の手による
初めてのビール製造、販売が大阪で始まりました。
銘柄は「渋谷ビール」と命名。
その後、大手企業にのみ製造が許される時代が続きましたが、
平成4年の酒造法改正により小規模業者による
地ビールの製造販売が可能になり、日本人産ビール発祥の地、
大阪で最初に醸造されたのが國乃長ビールです。



P7102083.jpg

左より
☆國乃長ビール ゆずレモン 330m ¥572

・原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・小麦・ゆずピール・レモンピール・コリアンダーシード
・アルコール:5.0%
・IBU:10

季節限定のビールが入荷しました。
ベルギーの伝統的なベルジャンホワイトに仕上げた
これから暑くなる時期にピッタリなビールです。
今回地元高槻産のゆずとレモンが入手できたそうで、
それをビールに落とし込んだそうですよ。
ビールではゆずとレモンはよく使われ材料ですが、
単体で使われるケースが殆どですが、
柑橘を代表する2種類をミックスすることで
清涼感溢れるビールが誕生しました。
通常ペルジャンホワイトではオレンジピールを使うのですが、
その代わりに2種類の柑橘を皮まで使いブレンドし、
國乃長らしいビールに仕上げたそうです。
ペルジャンホワイトと言うと日本では、
ベルギービールのヒューガルデンが有名ですよね。
小麦とオレンジピール、コリアンダーの爽やかな風味を
ゆずとレモンで和のテイストを表現しています。
なにやらこのビールの為にフランス産の新品種ホップを
使用しているそうなので、また今までの國乃長ビールにない
新しいアロマを感じて貰えると思いますよ。


☆國乃長ビール 蔵Kölsch(ケルシュ) 330ml ¥462

・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール:5%
・IBU:25

こちらは國乃長ビール定番の蔵Kölschです。
ドイツのケルン地方で伝統的に醸造される
ビールスタイルをモチーフにしたビールで、
淡色麦芽のスッキリした味わいが特徴です。
厳選したノーブルホップを使用して
抑え目で上品な香りに仕上がっています。


☆國乃長ビール 蔵Amber(アンバー) 330ml ¥462

・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール:5%
・IBU:20

こちらがもう1つの定番の蔵Amberです。
アメリカの赤銅色した
エールビールをモチーフにしたビールで
淡色+カラメル麦芽によるコクのある味わいと、
柑橘系の香りを持つホップをふんだんに使用した
華やかな香りが特徴てのビールに仕上がっています。


如何だったでしょうか?
國乃長ビール
大阪に居ながらも意外と知られてないかも?
でも大阪を代表する歴史ある蔵元のビールです。
なぜカエルがキャラクターなのか未だに謎ですが?
天下の台所大阪を支える大阪ビールの國乃長ビール
是非よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Like a rolling ball・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月9日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

まだまだ各地の災害が心配です。
大阪も一部被害はありますが今日は穏やかでした。
ただ明日以降も全国的に雨が続きそうです。
くれぐれも災害のあった地域の皆さんはお気をつけください。
そして1日も早い復興を願います。
また東京で新型コロナウイルス(COVID-19)感染者が
224人も出たそうで・・・。
本当にどうすれば良いんでしょうかね。
本当に難しい問題が続きますが、
とにかく気持ちだけは前向きに頑張りましょう!!


それではここからは気持ちを切り替え入荷情報です。
新商品が2種類到着しました。
鳥取県の山根酒造場さんから入荷情報です。


▷鳥取県 山根酒造場

創業明治二十年、
日置桜を醸す山根酒造場さんは「醸は農なり」
「酒は米のポテンシャルを超えられない。
日置桜の酒造りは、常に農業の延長線上にある」
とハッキリ言い切るほど、
酒造りに負けないほど米作りにも力を注ぎ、
生産者ごとに酒を分け、生産者の米の良さを
どう引き出し酒にするかを突き詰める蔵元です。
世に媚びない酒造りそれが山根酒造場です。
日置桜を飲まずして日本酒を語るべからず!


P7092080.jpg

☆日置桜 青冴え玉栄 特別純米酒 R1BY
1,800ml ¥3,132

・原料米:玉栄
・酒米生産者:白川大介
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15
・酵母:協会7号
・日本酒度:+8.5
・酸度:2.1
・アミノ酸度:1.6

今期の青冴えが入荷しました。
昨年は2種類の販売でしたが、
今期はこの玉栄1種類のみの販売です。
香りは淡いやや熟した葡萄、まだ熟成途中の酸、
とは言え香りからの主張はそれほど強くなく、
ただ早く口に入れたいと思わせる何かが漂っています。
まず米由来の甘味が来てその後直ぐに
酸味が口の中へと広がって行きます。
そして舌の上を通過しゴクリと飲み込んだ後
余韻が喉へと転がり落ちる感じを覚えました。
少しとろみもあり柔らかくでも力強い酸もあり、
ただスルッと喉へと落ちて行き
最後に余韻が後を追いかける感じです。
実は今回の青冴えの蔵のテーマが
「舌の上を玉が転がるような涼感」なのですが、
ちょっとそこに引っ張られた?
いやぁ、確かに飲んだ時には感じなかったけど、
余韻が後を追いかけて行く感じはしました。
少し蔵元のイメージとは違うけど僕にはそう感じました。
実は今回青冴えは別のお酒を予定していたそうで、
ただ完成を前に「この酒は青冴えじゃない」との判断で
急遽色々な酒をチョイスすることになったそうです。
一時は今期青冴えの発売は見送ろかとまで考えたそうですが、
コロナ禍で時間が出来たことで色々実験が出来たそうで、
十数点の試作をし最終的に今回の酒に辿り着いたそうです。
実はちょっと変則的な火入れを行うことで
納得いく物が完成し発売に至りました。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では変則火入れの
ネガな部分が少し顔を出しますね。
熱めの燗では青冴えらしくやや青っぽさ、
甘味、酸味、若さが混在する感じ。
ただ燗冷ましでそのバランスがグッと一体感が出て
勿論お酒は若いのですが凄く良くなります。
なのでお燗で飲むなら少し熱めにつけて
燗冷ましを楽しむのがベスト!
でも常温が一番このお酒のらしさを感じました。

※日置桜 青冴え雄町 純米酒 生貯蔵酒 30BY
日置桜 青冴え 生酛純米酒 30BY
共に在庫ございますので飲み比べも是非!!


P7092081.jpg

☆日置桜 生酛強力 純米酒 28BY
1,800ml ¥3,682 / 720ml ¥1,841

・原料米:強力
・酒米生産者:数馬豊
・精米歩合:65%
・アルコール度数:15.6
・酵母:無添加(蔵付酵母)
・日本酒度:+7
・酸度:1.9
・アミノ酸度:1.9

生酛強力 純米酒の28BYの出荷が始まりました。
今期より強力米が杉山米から数馬米に変わり
そのことでラベルイメージも変更になり、
また同時に価格も変更になりました。
香りは軽やかな熟成香、柔らかな酸、仄かな甘味
香りからは重々しさは感じません。
口当たりは非常に滑らかで柔らか
少し甘味が来てほんのりと酸が後を引く感じ。
最後甘苦甘苦甘苦甘苦>(徐々に小さく)と余韻が続きます。
27BYのイメージとかなり違います。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では冷やのただただ柔らい感じから
お酒のまとまりが生まれ旨みがグッと増します。
ちょい熱めの燗で更にバランスが良くなり
生酛らしさが出て「これこれ!」って感じに。
そして普段飲むかなり熱めまであげると
飲み心地は良いのですが少し弱さも感じました。
今期の生酛純米酒では60度前後が
ベストバランスな気がします。
(測ってないので体感です。)
今期の生酛強力かなり柔らかなイメージで
ラベルの文字も全体的に柔らかな感じに。
ただ凄く軽やかさもあるので、
生酛って重くて飲みずらいって思ってる人には、
この生酛強力 28BYを飲んで貰えると
生酛造りの違う良さを感じて貰えると思います。

※日置桜 生酛強力 純米酒 27BYも若干在庫ございます。
是非飲み比べもお楽しみください。


如何だったでしょうか?
日置桜から2種類の新商品が飛び出しました。
よく日置桜って重いゴツイイメージって人も居ますが、
全くそんなことはありません。
実に軽やかで柔らかくでもきっちりキレて、
酸の表現が確り出来ていて食欲を掻き立てる酒です。
是非こう言うお酒を飲んで欲しいです。
日置桜をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

乾杯・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月8日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

朝からニュース映像に苦しめられ、
その後岐阜、長野にも飛火し、
また全国的にも大荒れの天気で今年の梅雨は
よく雨が降るな・・・なんて悠長なこと
言ってられない状況が続いてますよね。
またWHOが新型コロナウイルス(COVID-19)は
空気感染するなんて言い始めて、
オイオイオイ!って感じですよね。
ほんと1日も早く復興を願うしか出来ませんが、
まだまだ今後も雨が続くそうなので、
今安全な皆さんもくれぐれも災害情報には注意し、
身の安全を確保してくださいね。

こんなアンハッピーなことばかりですが、
少しでもお酒を飲んで心癒されて貰えたら幸いです。

ではここからは入荷情報です。
シーズナルビールが入荷して参りました。
大阪の箕面ビールさんからの入荷情報です。


▷大阪府 箕面ビール

創業は1996年大阪府箕面市にて醸造を開始
現在も本境地は箕面市にあり、
クラフトビール=ローカルビールと考え、
地元に根ざした会社でありたいと
地元を大切にするブルワリーです。
ただそれだけに止まらず
WAREHOUSE、BEER BELLY、BEER BELLY天満
と直営のパブも展開しビールの美味しさ楽しさを
常にお客さんに届けています。
「これからもお客様との繋がりを大切にし、
ビールの新しい美味しさや可能性を伝えたい」
と仰る大阪を代表するブルワリーです。


P7082073.jpg

最初この写真を使おうかと思ったんですが、
写真の色を決めてる間いにお猿さんがそっぽ向いて
ソーシャルディスタンスな感じに気づき、
せめて写真の中だけでも乾杯したいと思い写真を変更しました。


P7082077.jpg

左より
☆箕面ビール Neko Kingdom 330ml ¥537

・原材料:麦芽、パイナップル果汁、ボンタン皮、ホップ、塩
・使用ホップ:パール
・Alc.:5.0%
・IBU:15

今回のビールはModern Times Beer(ポートランド店)と
箕面ビールさんのコラボにより生まれたビールです。
このビールは「Fuji to Hood」という年に1度開催される
日本とポートランドのコラボレーションビアフェスティバルがあり、
交互に両国で開催されるイベントだそうで、
今年は4月にポートランドで開催の予定でしたが
コロナの影響で中止となりコラボのオジャン・・・
かと思われましたが日本から原材料を送り
先方もコラボの準備をしていたこともあり、
「イベントは中止になったけど仕込む!」と言うことで
同じレシピで箕面ビールさんが仕込んだそうです。

乳酸菌を使ったケトルサワー製法でサワービールをベースに、
発酵終盤にパイナップル果汁、熟成中に日本の柑橘
ボンタンの皮を漬け込み、優しい酸味と主張しすぎない
果実の風味を表現したそうです。
またほんの少し塩味を加えることで、全体が引き締まり、
爽やか且つドライな仕上がりになっています。
あくまでも飲みやすさを重要視し酸味とキレと果実感、
暑い夏に合うようにバランスを取った1本です。


☆箕面ビール こざるIPA 330ml ¥482

・原材料:麦芽、ホップ
・使用ホップ:コロンバス、シムコー、センテニアル、カスケード、シトラ、アマリロ
・Alc.:4.5%
・IBU:32

こざるIPAは春夏の不定期醸造で、おさるIPAの弟分だそうで、
一年ぶりに登場になるそうです。(そんなに空いたのかな?)
スタイルはセッションIPAで淡色モルトのピルスナーモルトと
小麦モルトを30%使用し、度数は約4%と、
セッションの特徴でもあるライトボディな仕上がりです。
後味のキレの良さ、アメリカンホップのフレーバーは
しっかり効かせ、香りも心地よくバランスのよいビールです。

皆さんで早く一緒に乾杯出来る日を楽しみに、
今は色々なことに気をつけて楽しんで行きましょう!


如何だったでしょうか?
今や大阪のビールと言えば箕面ビールって感じで、
本当に全国区に名を知られるようになりましたね。
ウチではまだまだ力不足で申し訳ない感じですが、
大阪のビールとして楽しんで貰えたら幸いです。
箕面ビールさんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ニュースタイル・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月7日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今日は七夕ですね。
でもそんな気分じゃ無いですよね。
九州の今の状況を考えると本当に心配です。
ウチも九州にはたくさんのおつきあいのある
蔵元がいらっしゃるので本当に心配です。
とにかく1日も早く天候が収まり、
皆さんが早期復興されることを願うばかりです。


ではここからは入荷情報です。
今期よりお付き合いが始まりました、
栃木県の杉田酒造さんからの入荷情報です。


▷栃木県 杉田酒造

明治初期に新潟より移住した初代杉田房吉により
1876年に栃木県小山市にて創業。
周辺は静かな田園風景が広がり水の豊富な土地で
その田んぼの中に蔵が現れます。
全量「佐瀬式槽搾り」で醸し小さいながらも
設備投資には非常に積極的で
充実した設備に驚かされました。
また栃木では珍しく生酛造りに積極的に取り組み
何故か強力を使った酒造りも行なっています。
また専務の「日本酒は脇役でいい」や
「米に合う日本酒を届けたい」と言う考え方に
共感しお付き合いを始めました。


※まずは杉田酒造さんの予備知識として
既存の商品は「雄東政宗」
生酛造りの商品は「鷗樹」
そして今期より新しいスタイルのお酒を「雄東」
として3つのブランドを軸に展開しています。

今回ご紹介する商品は今期より新しく生まれた
雄東より選抜した商品が入荷しました。


P7062068.jpg

☆雄東 生酛造り 純米酒 R1BY
1,800ml ¥2,640 / 720ml ¥1,375

・原料米:秋田酒こまち
・精米歩合:66%
・アルコール度数:12.2度
・酵母:協会6号酵母
・日本酒度:-4
・酸度:2.6

香りは果実系の香り、葡萄、パイナップル、
やや甘味、ほんのり南国果実と実に複雑で
ただ生酛ってぽくない香りなのですが
けっして芳香剤のような科学的ではなく
自然由来の香りで面白いんです。
味わいは果実系の酸味にうっすら林檎、
やや薄甘酸っぱいみかん水のような感じも
あって非常に面白いお酒です。
またアルコールも12度台と非常に軽やかで
新しい日本酒のスタイルを感じます。
ウチらしくお燗では・・・
柔らかな酸で飲みやすいのですが、
少しボディー感が抜ける傾向があり
本来の面白さが消えちゃいます。
やはりニュースタイルの生酛と捉え
冷酒から常温あたりで飲むのが良いと思います。


P7062072.jpg

☆雄東65 生酛造り 純米にごり酒 R1BY
1,800ml ¥2,750 / 720ml ¥2,200

・原料米:兵庫県産 山田錦
・精米歩合:65%
・アルコール度数:14度
・酵母:協会6号酵母
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開

香りはやや葡萄、ほんのり南国果実
麹、ただ全体的に非常に爽やかな香りです。
味わいは非常にクリアーで旨みが来て
後から柔らかな酸が追いかけて来る感じです。
甘さもありますが飲むとスッキリしています。
ウチらしくお燗では・・・
非常に軽やかでキレが良くなり
グイグイ飲めちゃいます。
とは言えこちらも所謂生酛と言うよりは
ニュースタイルに近い生酛と考えてください。
なので本来の味わいを楽しむなら
冷酒から常温あたりで飲むのが良いと思います。


P7062070.jpg

☆雄東 白麹 純米酒 R1BY
1,800ml ¥2,475 / 720ml ¥1,265

・原料米:国産米
・精米歩合:65%
・アルコール度数:10.7度
・酵母:協会6号酵母
・日本酒度:±0
・酸度:2.9

こちらは白麹を使った日本酒です。
香りは果実系、葡萄、ほんのり南国果実
と先の2つと共通項も多々あります。
この辺は基本的に酵母の影響かと。
そして味わいは薄甘酸っぱく軽やかです。
まぁアルコール10度しかないので、
本当に軽いお酒です。
でもなんか面白いんですよね。
ウチらしくお燗では・・・
ラムネを温めたような感じもあり、
梅酒を温めた感じもあり、
これはこれで個人的には面白いです。
ただ本来の味わいを楽しむなら
冷酒から常温あたりで飲むのが良いと思います。


如何だったでしょうか?
杉田酒造さんの雄東シリーズ
ウチにはないニュースタイルの日本酒です。
実は今期このニュースタイルの日本酒を手掛けた
杜氏の繋がりで新型コロナウイルス(COVID-19)
直後の2月に蔵に伺いお付き合いを始めたのですが、
諸事情あり4月には杜氏が蔵を辞めちゃいました。
それでお付き合いをどうするか悩んだのですが、
専務と1時間以上お話をし、非常に自分自身が目指す
日本酒への思いや考え方の共通項を感じました。
結果今後もお付き合いをして行く事にしました。
なので実はこのニュースタイルのお酒は、
来期は同じような商品の発売は無いと思います。
ただ今飲むことを前提に考えたのと、
どうせならウチに無い物をと考え、
今回のラインナップにしました。
今後は既存の雄東政宗、
鷗樹の取り扱いも進める予定です。
まだまだ関西では見かけないお酒ではありますが、
しっかり向き合って貰えると面白いお酒です。
是非杉田酒造さんの雄東よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

美しく丈夫で・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月6日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

先週から続く豪雨で熊本、鹿児島、
今後九州全土で大きな被害が出るかも知れません。
本当にニュース映像を見ていると辛いですが、
これ以上大きな犠牲が出ないことを祈るしか出来ません。
ウチも九州には多くの繋がりがあるので、
本当に心配でなりません。
1日も早く雨が収まり早い復興を願うばかりです。


それではここからは入荷情報です。
新商品を含む品切れ商品などが到着しました。
高知県の濵川商店さんからの入荷情報です。


▷高知県 濵川商店

高知の東に位置し徳島県との県境、
海のすぐ近くに位置する小さな酒蔵です。
超軟水の仕込み水でじっくり時間をかけ醸し、
美しく強くそして優しく。
蔵として目指すのはうまい酒を造る唯ひとつ。


P7062064.jpg

☆美丈夫 純米大吟醸 舞
1,800ml ¥3,630 / 720ml ¥1,815

・原料米:愛媛県産 しずく媛
・精米歩合:50%
・アルコール度数:15度
・酵母:高知県酵母(AA-41)
・日本酒度:+3
・酸度:1.4
・アミノ酸:0.7

ほのかに米由来の甘味香、柑橘系の香り
香りの主張は強く無く綺麗で爽やかです。
口当たりは柔らかく甘味のあと
直ぐに酸味がビシッと来ます。
数値以上にキレが良く
旨味が口に広がりスルスルと杯が進みます。
美丈夫らしい旨味の中に繊細さもあり
そして酸をキッチリ表現したお酒で
水が岩にぶつかり柔らかくなるように
この酒も柔らかく飲み手の心を癒すそんな酒です。
ウチらしくお燗では、
ぬるめの燗では柑橘系の酸がグッと前に出て、
後からやや甘味が追いかけてくる感じ。
ちょい熱めの燗では酸味と甘味のバランスが取れ
個人的に若い燗酒としては非常に飲み易く、
優秀だと思います。
純米大吟醸や高級酒は冷やしてなんぼ!
なんて考えてると絶対に出会えない味わいです。
是非出会って欲しいな。


P7062065.jpg

☆美丈夫 純米超辛口 赤ラベル
1,800ml ¥2,648

・原料米:愛媛県産 松山三井
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:熊本系 KA-1
・日本酒度:+10
・酸度:1.6

品切れしていた純米超辛口が入荷。
この商品は美丈夫取扱店の中でも
限られた酒販店のみ取り扱いが許可された
限定流通商品です。
香りは非常に穏やかで
微かに米由来の甘味香、微かに柑橘系の香り。
口当たりは柔らかく微かな甘味の後、
喉をスゥーッと通り余韻が続くのですが、
その後急に甘味が吸い込まれていく感じで
辛さ徐々に広がります。
結果米の旨味を感じながら最終的に
非常に辛さを感じます。
ウチらしくお燗では、
ぬるめの燗では甘味と辛さのバランスが取れ、
逆に余り辛さが突出せずスムーズな旨酒へ。
少し熱めのお燗では旨味が抜け、
淡い酸とキレの良さはあるんですが
本来のポテンシャルは消えちゃいます。
なのでお燗するならあげすぎずぬる燗辺り
ただ辛さをイメージするなら冷酒か常温がベスト。


P7062066.jpg

☆美丈夫 純米大吟醸 舞 うすにごり
500ml ¥1,210 / 300ml ¥660

・原料米:愛媛県産 しずく媛
・精米歩合:50%
・アルコール度数:14度
・酵母:高知県酵母(AA-41)
・日本酒度:+2
・酸度:1.5
・アミノ酸度:0.6

今までは1,800ml(現在販売中止)、
720ml、500mlの販売はしてきましたが、
コロナ禍で飲食店さんの持ち帰りなどを考慮し、
高知県内を中心に一部酒販店でのみ取り扱いのあった
300mlの販売の許可を頂きました。
まずは飲食店さんをと思いましたが、
既に持ち帰り需要が無いようなので、
一般販売を開始しました。

平成3年より発売されている元祖活性日本酒
と言われています舞 うすにごり。
シャンパンの様な日本酒が出来ないかと試行錯誤し
発酵中の醪のオリをからませる独自の製法で、
シャンパンと同様の瓶内二次発酵による
発泡性のある生酒が完成しました。
昔は1,800mlもありましたが
どうしても開栓の難しさから廃止され、
現在は720ml、500ml、300mlの
ライナップとなっています。
このシュワシュワした口当たりと
美丈夫らいしい柑橘系の酸味が癖になる1本です。
まずはビールも良いですが、
まずは舞 うすにごりで乾杯!もどうでしょうか?
飲食店さんの1杯目にも是非よろしくお願いします。


如何だったでしょうか?
また美丈夫 特別純米酒 夏酒 720mlも再入荷しました。
また世間的には良くないことが続きますが、
少しでも皆さんの気持ちの手助けになれば幸いです。
美丈夫よろしくお願いします。


と言うことで、1週間が始まりました。
コロナ禍だけでなく、今後は災害の注意も必要です。
まだまだ今後も予断を許しませんが、
皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

常識に囚われず・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月4日(土)です。
本日も無事に営業を終えることができました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

本日熊本県、鹿児島県で大きな災害が起こりました。
ウチでもお付き合いある熊本の大石酒造場さん。
場所から心配していましたが無事が確認出来ました。
とは言え多くの方が災害に合われています。
コロナ禍の昨今、
こう言うことが無ければと思っていましたが、
神様は我々に試練を与えますね。
でもみんなで災害を乗り越え頑張りましょう!
亡くなれて皆さん並びに災害に合われた皆さんの
ご冥福並びに早期復興を願っています。


ではここからは入荷情報です。
随分とお待たせした商品含め定番商品が出揃いました。
南を醸す南酒造場さんからの入荷情報です。


▷高知県 南酒造場

創業明治2年(1869)山形屋12代南久吉郎により創業。
自然に恵まれ、南は雄大な太平洋に面し、
北は日本三大美林の一つといわれる魚梁瀬美林を背に
酒蔵の側を鮎おどる清流安田川が流れる
酒造りに欠かせない良質の水を得た小さな酒蔵です。
酒質は程よい香りに切れ上がる酸、
辛口でありながら淡麗さわやかで、のど越し良く、
飲みあきしない酒として喜ばれています。


※まず南の予備知識として、
お酒のデータは純米大吟醸から特別純米酒まで
ほぼ同一データで日本酒度+8、酸度1.8。
違いは精米歩合と米も若干違います。
また使用酵母は高知酵母ですが、
全てのお酒でブレンドして使用し、
各商品でブレンド比率が違います。
また純米大吟醸、純米吟醸は無濾過原酒
特別純米酒は無濾過加水となっています。


P7042060.jpg

☆南 純米大吟醸 五百万石 R1BY
1,800ml ¥3,872 / 720ml ¥2,200

・原料米:福井県産 五百万石
・精米歩合:40%
・アルコール度数:17度
・酵母:高知酵母
・日本酒度:+8
・酸度:1.8

随分と品切れしていた純米大吟醸が入荷。
香りはほのかに洋梨、柑橘系、酸由来の香り、
ただ香りの主張はそんなに強くありません。
口当たりは最初優しく線の細さを感じつつ
その後心地良い酸が広がり
余韻を残しながら消えて行きます。
線は細いのですが原酒ならではの旨みと
キレの良さは最近の純米大吟醸では
余り感じない味わいで安心します。
食中純米大吟醸として実によく出来たお酒です。
ウチらしく南でもお燗しましょう!
お燗では甘みのコントロールが効いているのと
酸がちゃんとあるので全然普通に飲めます。
40%の純米大吟醸とは思えないまともで、
こう言う純米大吟醸のお燗があれば
是非飲みたい!って思えるレベルです。
これも甘味と酸のコントロールの勝利です。


P7042061.jpg

☆南 純米吟醸 R1BY
1,800ml ¥3,055 / 720ml ¥1,760

・原料米:愛媛県産 松山三井
・精米歩合:50%
・アルコール度数:17度
・酵母:高知酵母
・日本酒度:+8
・酸度:1.8

香りは米由来の香り、少し酸由来の香り
ただ全体的に非常に穏やかです。
飲み口は純米大吟醸に比べ
少しボリューム感のある口当たりで
直ぐに酸がパキッと来てやや苦味を感じ
スパッとキレます。
脂の乗った焼き魚など口に頬張り
純米吟醸を流し込みたいです。
お燗では少し苦味が先行し
酸が追いかけてくる感じ。
ただやっぱり甘味と酸のコントロール
が出来ているのでお酒は若いですが、
全然お燗で飲んで美味しいです。
やっぱり焼き魚が食べたいです。


P7042062.jpg

☆南 特別純米酒 R1BY
1,800ml ¥2,498 / 720ml ¥1,390

・原料米:愛媛県産 松山三井
・精米歩合:60%
・アルコール度数:16度
・酵母:高知酵母
・日本酒度:+8
・酸度:1.8

香りは葡萄、ミネラル感、爽やかなハーブ
ある意味3本の内、主張は一番強いです。
ただ所謂カプロン酸系ではなく、
イソアミル系で実に爽やかな印象です。
口当たりは柔らかで滑らか。
スルスルと喉を滑り降り消えて行きます。
やはり少し加水している分ミネラル感を感じ、
非常に飲みやすくグイグイ飲めちゃいます。
お燗ではミネラル感と葡萄感がミックスされ
実に爽やかなお燗です。
夏の燗酒に持って来いだと思います。
勿論若さはありますが、その若さがキャッチーで
こう言う燗酒から入るのも良いと思います。

如何だったでしょうか?
南、多分世間的には
香り系のお酒と言う認識だと思いますが、
全然そんなことありません。
寧ろ今の甘くて発酵途中で止めた
甘ダレして飲めないお酒とは
比べ物にならないぐらいまともですし、
凄く優秀です。
一昨年先代社長が亡くなり
息子さんが跡を継がれましたが、
更に南は進化しています。
勿論皆さんは冷酒として飲まれると思いますが、
それ以上の価値あるお酒です。
是非常識に囚われず自分らしく楽しんでください。
南をよろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

小粒でもぴりりと・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月3日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

本日は大阪もずっと雨・・・
そんなこともあり早めに配達がひと段落し
お客さんも少ないので、
思い切って三面冷蔵庫の整理。
少しレイアウトも変更し
新しい商品も並べることが出来ました。

が!ここでお詫び・・・
実は先日入荷情報更新した米宗ですが、
試飲サンプルを送ってくれていたのですが、
同じ冷蔵庫に昨年の物があり、
間違えて昨年の夏酒を試飲して掲載する
大失態をおかしました。
既に米宗 Brocken Splashは改めて試飲して
コメント掲載し直しています。
もし良ければご覧ください。
大変申し訳ありませんでした。

https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-06-30

で、改めて気づいたこと。
ウチは冷蔵庫を0度で回しているのですが、
基本0度では積算温度的観点では変化しない
と言うことなんですがやっぱり生ひねします。
本当に生酒を生ひねさせずにいるには、
-5度ぐらいじゃ無いとダメなんだと思います。
ただ果たして-5度でお金を掛けて熟成しない
(本当は熟成します)
長期熟成の生原酒とガッツリ火入れして
蔵のタンクで季節を感じながら熟成し、
どんどん色が付いて行き味が変化する酒と
どちらが本当の価値があるのでしょうか?
ある意味前者は出来たお酒の良さが
そのまま満映されるお酒で、
後者ははっきり言って未来を予測出来ないと
ただのひねた酒になるだけ。
なので一般的には前者が楽ですよね。
でも後者の未来を予測出来たお酒は
未来を予測したお酒を造らないとダメなので
誰でもが出来ることではありません。
お金があっても未来だけは予測出来ません。
僕は本当に価値のある商品は後者だと思っています。
すいません、なんか難しい話でした。


ではここからは気を取り直して入荷情報です。
7月の季節の商品と定番品切れ商品が入荷。
こちらもお馴染み神奈川県の湘南ビールさんです。


▷神奈川県 湘南ビール

湘南ビールは明治5年の創業
日本酒を造り続けて150年余りの
湘南に残された、ただひとつの蔵元
熊澤酒造さんのビール醸造部門になります。


P7032059.jpg

左より
☆湘南ビール 山椒IPA 330ml ¥550

日本古来のスパイス「山椒」と
ホップの苦みが効いた世界中で
爆発的に飲まれているIPAが融合。
山椒の爽やかな辛みと
アメリカ産ホップの華やかな苦みが絶妙。
これからの季節、鰻、麻婆豆腐、カレー、
和風ハンバーグ、スパイスチキンなどなど、
料理とも相性バッチリなビールです。
暑い夏には持って来いですよ!!


☆湘南ビール IPA 330ml ¥550

こちらは定番のIPA。
アメリカンIPAの王道を突き詰めて
誕生したビールです。
大量に使用したアメリカ産ホップが織り成す
柑橘系の華やかなアロマが特徴。
クリーンでクセになる
ホップの苦みをお楽しみください。
もう肉料理、肉料理、肉料理、
ガッツリ食べる時に是非!!


如何だったでしょうか?
ここ最近暑さが強くなく過ごしやいですが、
夏本番を迎えた時には美味しいビール飲みたいですよね。
そんな時には是非湘南ビールを!!
よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お待たせしました・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月2日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

嵐が去った後だからか随分過ごしやすい大阪。
このまま行ってくれれば今年の夏は過ごし易そうだと思いますが、
そうは問屋が卸してくれないでしょうね。
そして東京ではまたまた・・・
本当にどうすればいいんでしょうかね?
経済回すと感染者が増え、経済止めると感染者は減って。
誰が答えを導いてくれるのでしょうか・・・。
でもこの試練を乗り越えるしかありません。
みんなで力合わせて頑張りましょう!!


ではここからは入荷情報です。
随分と品切れしてご迷惑をお掛けしました、
天穏を醸す板倉酒造さんからの入荷情報です。


▷島根県 板倉酒造

創業は1871年(明治4年) 酒名「天穏」は
日蓮宗の経文「無窮天穏」から命名。
27BYより若き杜氏小島達也氏になり
先先代の長崎杜氏の山陰吟醸造りを復活させ、
「天穏とは、非常に清らかで天に在します
神に捧げる穏やかな御神酒のような酒」
と仰っています。 
更なる高みを目指し山陰吟醸造り+突き破精三日麹
と天穏独自の麹造りにより、
清らかさと深い余韻を持って
身を清め気を晴らす酒を目指します。


P7022057.jpg

☆無窮天穏 天雲(あまくも) 生酛純米吟醸 R1BY
1,800ml ¥3,300 / 720ml ¥1,650 

・原料米:奥出雲産 改良雄町
・精米歩合:60%
・アルコール度数:13.7度
・酵母:無添加
・日本酒度:+4
・酸度:1.4
・アミノ酸度:1.2
・火入れ:2火

本当にお待たせしました。
昨年12月には蔵完売していまい
本当に長い間お待たせしてしまいましたが
漸くR1BYの天雲の出荷が始まりました。
昨年は倍仕込んだそうですが12月で完売。
今期は初年度の4倍仕込んだそうですが、
はたしていつまで持つか・・・
香りは非常に穏やかで微かな甘味香
麹、少し緑のハーブ、淡いヨーグルト
香りから生酛だと判断するのは極めて困難
とても綺麗で清らかなお酒です。
非常に軽いタッチと柔らかな舌触り
引っ掛かりがなく喉を滑り落ちて行きます。
軽やかな酸が心地良いアクセントに。
お燗にすると一気に表情を変えます。
全体的に淡い印象だった天雲が目覚めます。
やっぱり生酛なんだと感じる柔らかな酸、
米の旨みがグッと前に出て旨みを感じながら
ゆっくりと消えて行きます。
正直現段階ではまだ若いです。
僕は直ぐ70度ぐらいまであげちゃいますが、
さすがにそこまであげると
まだ火入れしての時間の浅さを感じます。
杜氏的にも35度、55度辺りがオススメだそうです。
確かに現段階では少しぬる目で目覚めた感じ、
ちょい熱めでグッと来る感じでしょうか。
全体的には甘旨な感じですが、
ほんとこの天雲の怖いのが
気づけばもうお酒がないんですよね。
これ1本である種全てを賄える懐の広さ。
生酛は苦手なんて言ってたら
こう言う良い酒には出会えません。
今期も良い酒に仕上がっていますよ。


P7022058.jpg

☆天穏 生酛純米 にごり酒 R1BY
1,800ml ¥3,146

・原料米:奥出雲産 改良雄町 / 五百万石(にごり)
・精米歩合:70%・60%
・アルコール度数:15.5度
・酵母:無添加+6号(にごり)
・日本酒度:+5
・酸度:1.7
・アミノ酸度:1.7
・火入れ:1火

香りはやや甘めの淡い葡萄、
微かに林檎、ラムネ、ヨーグルト、
生酛と言うネガはなく旨甘な香り。
ややとろみのある舌触り、米の旨み、
少し苦味、酸味、最後に渋み。
香りはキャッチー、味は複雑。
お燗では酸が少し前にグッと出てきます。
この辺はある意味生酛らしいのですが、
余韻が少し爽やかなんです。
実は今期生酛純米酒に、にごりの部分は
速醸の6号酵母をブレンドしているそうです。
昨年までのストレートな生酛の味わいが、
余韻の部分が少し軽やかと言うか、
爽やかさを感じます。
なので生酛にごり酒とありますが、
現実には生酛と速醸のブレンドになるようです。
ただ正直飲んでそんなネガな印象がなく、
やっぱり天穏の生酛にごりは僕の鉄板です。
30BYもまだ少しあるので、飲み比べも面白いですよ。


如何だったでしょうか。
本当に多くの皆さんから天雲のご注文を頂きましたが、
物が無いのでどうしようもありませんでした。
が!漸くやってきました。
今期も現段階でも非常に軽やかで天雲らしさ十分です。
杜氏も気合い入れてかなりの量を仕込んでいるので、
今期は十分持つと思いますが、
これにハマると虜になるんですよね。
なので早めに1本は確保しつつ
もう1本を飲んで頂くのが良いと思います。
天穏も今後徐々に年度が変わってくると思います。
是非その辺も注目頂ければと思います。
よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

奇跡の傑作・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年7月1日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして今日から7月が始まりましたね。
そして2020年もアッと言うまに半年が過ぎました。
そして今日から酒造年度がR2BYに変わりました。
日本酒の世界では7月1日から
翌年の6月30日までを1年とします。
なのでこれから醸されるお酒はR2BYとなります。
このコロナ禍の昨今、蔵元も本当に大変です。
実際このR2BYどれだけの蔵がまともに醸造出来るか。
何とかコロナ禍で倒産だけは避けて貰いたいです。
その為にも酒蔵、酒販店、飲食店、
そして酒を愛する皆さんと共に、
この危機を乗り越えて行きたいと思いますので、
何卒ご協力の程よろしくお願いします。

※7月1日以降に醸造されたお酒はR2BYですが、
それまでに醸されたお酒が出荷されても醸した年度が
醸造年度になるのでお間違えなきよう・・・。


それではここからはR2BY醸造年度最初の入荷情報です。
独自の世界観でファンを魅了する滋賀県の笑四季酒造さんです。


▷滋賀県 笑四季酒造

鬼才竹島充修氏が日本の中でも非常に特殊な手法
高温糖化乳酸菌酒母からなる
独自理論の生酛造りで日本酒を醸し、
貴醸酒や実験的な酒にチャレンジするなど
今後も全く予想のつかない全量純米蔵です。
ただ米と水を最大限活かし、
そこに乳酸菌をコントロールする世界観は
今後何処へ向うのか見逃せません。


※今回のヴァニラ アンサンセは、
もしかすると一般的には失敗作とみなし
発売しない蔵も多くあるかも知れません。
それが竹島マジックでどう化けるか?
使用酵母に堂々と野生酵母と書くあたりが
策士たる所以か・・・。
はたして皆さんはこの酒をどう評価しますか?


P7012056.jpg

☆笑四季 Vanille Insensée(ヴァニラ アンサンセ) SEMI DRY 2019-2020
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原料米:滋賀県産米
・精米歩合:50%
・アルコール度数:14度
・酵母:野生酵母
・日本酒度:-15
・酸度:非公開
・アミノ酸:非公開

まずはSEMI DRYから・・・。
香りは予想以上に強烈ではなく、
パイン、白桃、杏、米由来の甘味香、
最後微かにヨーグルト。
正直全く嫌な印象はありません。
柔らいタッチでやや果実系の酸味
その後少し甘味が来て程良い酸で〆る。
軽やかなアルコール感も好印象です。
ウチらしくお燗では・・・
まぁお燗する必要はないかな?って感じですが、
でも全然普通に飲めますよ。
ただこのお酒の特徴を生かすなら、
30から40度までが良さそうです。



P7012053.jpg

☆笑四季 Vanille Insensée(ヴァニラ アンサンセ) SWEET 2019-2020
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原料米:滋賀県産米
・精米歩合:50%
・アルコール度数:13度
・酵母:野生酵母
・日本酒度:-30
・酸度:非公開
・アミノ酸:非公開

次はSWEET・・・
こちらも香りからの印象は変わらず
パイン、白桃、杏、米由来の甘味香、
ヨーグルト感はこちらの方がやや強め。
少しとろみのある口当たりと
ややまったりとした甘味。
ただ全体的にこちらの方が酸が強く感じます。
なので甘いけど酸が強い分キレも感じます。
ベタ甘ではなく旨甘って感じ。
ウチらしくお燗では・・・
こちらもお燗する必要はないかな?って感じですが、
こちらも全然普通に飲めますよ。
ただこのお酒の特徴を生かすなら、
やはり上げ過ぎないのが良いと思います。


基本的に日本酒をワインで例えたくないのですが、
良い言葉が思い浮かばなく敢えて言うと
イメージはドイツの白ワインです。
SEMI DRYは正にそんな印象ですし
アルコール感もワインなみ。
冷やし過ぎずに飲むと良いと思います。
SWEETの方もドイツの貴腐ワインみたいです。
なので正直言うと今飲むよりも、
ワインセラーぐらいの温度で最低2年寝かせたい。
多分めちゃくちゃ化けますよ。
正直言ってこれを失敗作とするならば
世の中の日本酒でもっと失敗作は山程あります。
僕は全然飲めますし、むしろ面白いです。
こう言う所が笑四季の面白い所なんですよね。


如何だったでしょうか?
やっぱり笑四季何が飛び出すか分かりませんね。
本当に日本酒の枠を上手く飛び越えてくれます。
単純に面白いです。
まだまだ今期どんなお酒が飛び出すか分かりません。
是非注目頂ければと思います。


最後に・・・
本日上方日本酒ワールド2020の中止が発表されました。
本当に残念で仕方ないですがこれがコロナ禍です。
常識が常識ではなくなり新しい時代になったんだと思います。
それを我々も確りと受け止め次へと進んで行きましょう。
と同時に日本酒ゴーアラウンド2020大阪開催が発表されました。
正直我々も初めてのことなのでどうなるか分かりません。
ただ飲食店、酒蔵、酒販店とコロナ禍の今、
どうこの時代を生きるか1つの指標になるかも知れません。
まだまだ準備には時間が掛かりますが、
注目して頂ければ幸いです。


と言うことで、7月が始まりました。
今月はどんな月になることでしょうか?
皆さんにとっても
今月が素晴らしい月になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今月も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理