SSブログ
井上酒店紹介 ブログトップ

あいてますよ・・・ [井上酒店紹介]

さて本日は2020年6月10日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

本日は入荷情報の更新もしたいんですが、
ご来店頂くお客さんがいつも戸惑っているので、
少し井上酒店のご紹介をしたいと思います。

次に飲食店さん向け商品の販売のお知らせがありますので、
最後までご覧くださいね。


これが井上酒店の昼間の外観です。

DSC_0516.jpg

こちらは夜の外観

DSC_0518.jpg

おそらく昼間に来店頂いた方の多くの方が1番戸惑うのが、
店が開いていないと勘違いされることです。

これには理由がありまして、
ウチは昼間、入り口の内側に日除け暖簾を掛けています。

これはある種店を作った際のミスと言うか、
移転して店を開けて見たら表が全面ガラス張りなので、
昼以降は西日がずっと店内に入って来て、
お酒に良くないと言うことで、
昼間は出来るだけ日光が入らないように
考えた結果こう言う状態になってしまいました。

なので初めて来られた方の大半の方が
「あ!店閉まってる」って思われて帰られることもしばしば。

実は写真では見にくいと思いますが、
店頭に木の看板で「営業中」と出しています。

なのでちょっと入り難いと思いますのが、
昼間もちゃんと店は開けていますので、
怖がらず扉を横に開けて暖簾を潜って入って来てくださいね。

井上酒店、定休日は日曜日だけです。
祝祭日は営業しています。
朝は10時から夜は20時(公式)ですが、
本当は午後21時まで営業しています。
最初は20時にしていたのですが、
会社帰りの方や飲食店さんの飛び込みなど考慮して
営業時間は21時にしています。
ただし公式には20時のままなので、
何かある場合は20時に閉めますが、基本21時閉店です。

色々と分かりづらいめんどくさい酒屋ですが、
店内にはきっとワクワクする何かがうごめいています。
怖がらず勇気を出してご来店お待ちしております。


それと最後に飲食店さん向け商品の販売を開始します。

当面はご覧の3蔵、5銘柄を飲食店さん向けに販売します。

テイクアウト商品として使って貰っても構いませんし、
店内用のお酒としてもお使いください。

正直どのぐらい需要があるか分からないので、
先ずはここからスタートします。

P6101986.jpg

左より
・日置桜 特別純米酒 青水緑山 300ml
・玉櫻 生酛純米酒 山田錦 300ml
・玉櫻 夏純米酒 300ml
・玉櫻 純米とろとろにごり酒 300ml
・美丈夫 純米大吟醸 舞うすにごり 生酒 300ml

ご興味ある飲食店さんはお問合せください。
よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。

最後までご覧頂きありがとうございました。

明日も一緒に頑張って行きましょう!

それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

愛をいっぱい受けて・・・ [井上酒店紹介]

さて、少しblogの更新が遅れてしまい申し訳ありません。

本当なら、5月10日(火)の運命の日に「無事オープン出来ました!」と書きたかったのですが、
本当に、見事なぐらいのギリギリで、滑り込みセーフ!って感じで、
家族総出で、当日の朝まで準備にかかってしまい、
当日は、みんな徹夜でのオープンになってしまいました。

数日前から、何点かお花も頂き、いざオープンの10時を迎えましたが・・・

本当に静かな幕開けで「まぁ、こんなもんか・・・」と思っていたんですが、
30分もしない内に、次々に「お祝いのお花が届いています」と業者さんのラッシュ!!

正直、こんなことになるなんて想像もしてなかったので、慌てて、慌てて・・・。

しかも、雨も降り始めて、更にてんやわんや・・・。

そうこうしていると、以前から当店を利用して下さっていたお客さんが、
続々とお花や、お祝いを持って雨の中駆けつけて下さり、本当にビックリするばかりで・・・。

正直、お客さん達と話をしていると涙が出そうになり・・・グッと堪えて・・・。

お店の説明をして、じっくり皆さんに見て貰いました。

皆さん、本当に「良かったやん!良いお店やわ!!」と言ってくれて本当に嬉しかったです。

結局、初日はズッとこんな感じで、あっと言う間の1日でした。

その後、嫁さんと嫁さんのお母さんと食事に行き、自宅に帰ったら・・・

内緒ですよ・・・

服を全部脱ぎ捨てて、パンツ一丁でリビングで「終わった・・・疲れた・・・」
と言ったまま・・・気づけば朝でした(苦笑)

勿論、嫁さんは、そのまま放置!!

ウチの嫁さん、結構厳しいんです(苦笑)

まぁ、それでも風邪を引くこともなく2日目へ突入!!

2日目は朝から大雨・・・。

流石に大雨ですので、初日ほど来店は無かったものの、それでも友達がお祝い持って来てくれたり、
お客さんがお祝い持って来てくれたり・・・。

結局は、またバタバタの1日となりました。

そして3日目・・・。

3日目も、ありがたいことに、お祝いを持って沢山の方が来店してくれました。

そして今日・・・。

今日は朝の内は比較的静かだったのですが、昼からは、また来店ラッシュ!!

と言ってもお客さんではなく、営業さんの来店ラッシュ!!

本当に、毎日、沢山の色々な業者の方が来店されます。

正直「もうええわ!」って言いたくなるぐらいいらっしゃいます。

まぁ、それだけ不景気だと言うことでしょうね。

と言うことで、徐々にですが、オープンしてから漸く少し時間が作れ、blog更新出来ました。


では、ボチボチ本題に行きますか!!

本当は、店の写真を全く載せずに
「見たい人は是非足を運んで下さい!」なんてことを言いたいのですが(笑)嘘です。

遠くから応援して下さって方も居てくれるので、余り綺麗な写真ではありませんが、
簡単に新店舗の紹介をしたいと思います!!


まずは正面玄関からです。

DSCN7299.jpg

白い漆喰に土壁風でワラが入った壁と大きなガラス戸になっています。

そしてウチの顔

DSCN7300.jpg

少し目立たないと言われますが、オカンが心を込めて書いてくれた看板です。

これは一生の宝物です。


それでは店内へご案内!!

まずは入って右側です。

DSCN7302.jpg

右側は、お米、焼酎、和のリキュール、火入れされた日本酒、冷蔵庫が並びます。

で、奥にカウンターを配置して、お会計は、このカウンターで対応します。


そして左側です。

DSCN7303.jpg

左側は、セラーが設置されています。

外には、リーズナブルなワインと調味料関係が並んでいます。

手前の黒いドアを開けると・・・

DSCN7304.jpg

ワインセラーになっています。

今は、引っ越しもあったので、ワインの品揃えが乏しく少々寂しい感じですが、
いずれ、この中に僕のオススメするワインで溢れかえる予定です。

とは言え、強引にセラーを作ったので正直スペースが余りなく、ただ今思案中です。

はて?どうしたものか・・・?

そして奥に行けば、もう一つ同じドアが現れます。

DSCN7306.jpg

こちらは、日本酒のセラーになっています。

扉を開けると・・・そこは真冬です。

DSCN7307.jpg

こちらも、引っ越しと仮店舗での営業もあったので、未だに商品が品薄で、
棚もまだまだガラガラな部分もありますが、確りと貯蔵も熟成も出来るようにしました。

と、こんな感じで新店舗は完成しました。

以前の店舗をご存じの方からしたら、全く違うお店になっていますが、
僕がこの場所で今出来ることを精一杯考えて詰め込んだつもりです。

まずは、ここから、色々なことを発進して行けたらと思っています。



最後になりますが、このことを書くか、書くべきでないか、ずっと悩んでいましたが、
いい機会なので書こうと思います。

実は、オヤジが今年の1月4日に定期検診で病院へ行って、そのまま緊急入院となりました。

そして、生きるか死ぬかの瀬戸際を彷徨い、
先生方のお陰とオヤジの気力で、大手術を乗り越え、何とか命を取り留めました。

ですが、未だ食事も取れず、点滴だけ命を繋いでいる状況です。

「俺が酒屋を継いだ訳・・・」を書き始めた頃から、僕はこの日をずっと夢見ていました。

オヤジと毎日のように喧嘩をして、漸くオヤジが認めてくれ、以前の施設を出ることが出来、
新店舗へと歩んできました。

ですので、新店舗完成を一緒に祝いたかったのですが、オヤジは未だにベットの中です。

未だ、退院出来る目処は立っていません。

正直、新店舗の打ち合わせや、お金を工面するために大変な日々の中、
オカンは毎日病院と店を行き来し、毎日必死で頑張ってくれました。

妹も、東京から帰ってきてくれ、今もオヤジの面倒と家と店の手伝いをしてくれています。

嫁さんも、自分の仕事が無いときは、オヤジの所へ行ってくれたり、店を手伝いに来てくれました。

新店舗完成時に、オヤジが居ないのは、とても残念ですが、
妹が写真を撮って見せてくれたようで、凄く喜んでたと聞き、ちょっと安心しました。

この新店舗は、オカンと妹と嫁さんと、僕と、オヤジの思いが、いっぱい詰まっています。

オカンが、来てくれたお客さんに楽しそうに店を紹介している姿が凄く嬉しいです。

オヤジは、きっと元気になって絶対に店に帰ってきてくれると信じています。

その時までは、僕がこの店の主です。

そして、皆さんから沢山の愛をいっぱい受け取りました。

こんなにも沢山の人が応援してくれているとは思ってなくて、本当に皆さんに感謝しています。

まだ、御礼の連絡も出来てない方も沢山居るのですが、
もう少し落ち着いたら、必ず連絡しますので、もう暫く時間下さい。

これからが、本当に意味での僕の勝負が始まります。

実際に沢山の飲食店さんが新店舗を覗きに来てくれますが、厳しいお言葉も沢山伺います。

ですが、僕は僕の信じる、僕のスタンスで歩んで行くつもりです。

これからも、素敵な出会いを大切にし、皆さんにその出会いから得た素敵な思いを伝えて行きます。

是非、楽しみにしておいて下さい。

また、長くなりましたが最後に、
お店を手がけてくれた東西新風堂の皆さん、店舗に関わってくれた各業者の皆さん、
そして店舗引っ越しに際し、夜遅くまで手伝ってくれた(株)飯田の皆さん、吉見商店の吉見さん、
家族、親戚、友人、お客さん、蔵元さん、酒屋の先輩、友達の皆さん、
そして応援してくれる皆さん・・・・

本当にありがとうございました。

無事に平成23年5月10日を向かえる事が出来ました。

皆さんに、恥じないように、井上酒店の三代目として、一生懸命頑張ります!

これからも、応援宜しくお願いします。


井上酒店、三代目、井上俊一郎

 [井上酒店紹介]

DSCN2819.jpg

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、皆さんにご迷惑、ご無礼等ありながらも、
暖かく支えて頂き、ご指示頂き、何とか無事に年を超す事が出来ました。

これも皆さんのおかげだと、家族一同本当に、感謝!感謝!!の1年でした。

さて、今年も昨日の5日より、仕事を始めさせて頂きました。

今年はどんな年になるか、今からワクワクしております。

家族一同、皆さんのご来店楽しみにしておりますので、
本年も宜しくお願い申し上げます。

と、固い話はここまでにし、本当は昨日の仕事初めに今年1発目のblogの更新予定が、
なんやかんやと、ばたついてしまい、家に帰れたのも12時30分過ぎ・・・

その後夕食を取り、気づけば2時30分でした。

「あ〜blog書いてない・・・新年の挨拶を・・・年賀状も・・・」と思いながら、
気づけば朝でした・・・(苦笑)

と言う事で、今年もこんなスタンスで行くんでしょうか?

自分でもどうなるか正直分かりませんが、とにかくまずは新年のご挨拶と言う事で・・・。

さて、ここからは少しお正月の様子を・・・

ところで、皆さんはお正月は御節料理は食べましたか?

年々、こういう日本らしい文化が無くなりつつあり、ちょっと悲しい気もしますが、
ウチは嫁さんが頑張って御節料理を作ってくれました。

まぁ、ガチガチの御節料理ではありませんが、
一所懸命作ってくれた嫁さん流の御節料理で幕開けです。

DSCN2808.jpg

嫁さんの力作

「我が家の御節料理」

DSCN2809.jpg


DSCN2812.jpg


DSCN2813.jpg


DSCN2810.jpg


DSCN2814.jpg

そしてやっぱり日本酒でしょ!!

DSCN2815prt3.jpg

昼間から、僕も嫁さんも大好きな福岡県の三井の寿で乾杯です。

昨年末に入荷してきた、三井の寿1発目のお酒がこれです!

槽で搾ったそのままを瓶詰めした、ピチピチ弾ける無濾過純米生原酒のおりがらみです。

旨すぎです。

ガンガン飲んで、食って、そのままバタン!!

夜になって西宮神社に初詣に出かけ、おみくじドン!!

今年は「吉」でした(苦笑)

ちなみに嫁さんは「凶」でした・・・

1日目終了!!

2日目。

嫁さんの方のお婆ちゃんの所に、みんなが集まるので参加。

1年に1度、皆さんに会える、とても楽しい時です。

お婆ちゃんもお元気でしたし、親戚もみんな元気でした。

子供達もみんな少しずつ大きくなっていて、これからが本当に楽しみです。

3日目。

ちょっと嫁さんと買い物に。

嫁さんは念願のダウンジャケットを購入。

漸く気に入った物に出会えたようで良かったです。

僕はGパンを1本購入!

めちゃくちゃカッコイイ、コートがあったのですが「買っていつ着るねん?」
って事で断念・・・。

でも何か、未だ未練タラタラ・・・。

4日目。

生活必需品を買い物に出かけ、ウチの実家の仏壇にお参り。

夕食は外食でって事にして出かけると、
ネクタイやYシャツが激安だったので購入!

と、なんやかんやと言いながら、外出三昧の正月でした。

さて、ここからは今年1発目の僕の抱負を・・・

今年はこれ!!

DSCN2807.jpg

(ちなみに新年1発目のお酒は徳島県の芳水酒造さんのこのお酒でした)

と言う事で、大風呂敷広げて「一番」を今年の目標にしてみました!

と言っても売り上げ一番ではありません。

残念ながら、いくら頑張っても上には凄い酒屋さんがウジョウジョ居てますので(笑)

では、何の一番か。

それは僕にも今だ見えていません。

すいません・・・そんな抱負で。

ですが、とにかく自分の中で来年を迎えた時に、
「俺は去年×××が一番やった!」と大声で言えるように頑張ります。

ただ、今年は井上酒店にとっては、非常に厳しい年である事は間違いありません。

まぁ、それは追々と・・・。

ですが、それをマイナスに考えるのではなく、プラスに持って行けるように、
とにかく一番目指して頑張るつもりです。

それと、今年はお世話になっている蔵元さんに全て足を運ぶつもりです。

ですので、ちょっと留守になる事も多々あると思いますので、
得意先にご迷惑をかける事もあると思いますが、宜しくお願いします。

それと、新しい出会いもドンドンしてくつもりです。

新しい蔵、人、お客さん、とにかく素晴らしい出会いが出来る1年にします。

とにかく今年は、井上酒店史上もっとも重要な1年になるかも知れません。

僕は余り器用な人間ではないので、年末にも色々考える事があり、
「多分、商売人には向いてないんやろうな・・・」なんて考えていました。

ですが、そんな僕でも胸張って言える事は、
「僕の大好きな蔵が造るお酒がある」と言う事です。

ここだけは曲げれません。

だからここを大切にした商売をこれからはやって行くつもりです。

以前、音楽でプロを目指していた時、僕は音楽をやって行く上で、
「自分が好きな音楽じゃないと一生続けられない」と思いました。

もしかしたら、そんなこだわりが無かったら、アイドルのバックバンドとか、
全く知らない演歌歌手のバックミュージシャンなど、仕事はあったかも知れません。

ただ、僕も色々な音楽の関わり合いを持ってきましたが、
結局そう言う好きでない事では音楽は出来ないと思いました。

でも、はっきり言ってロックも、演歌も、クラシックも、全てが音楽です。

でも、そこには違いがあります。

それがある種こだわりなんだと思います。

それと「人」です。

僕が音楽人生最後のバンドになったメンバーは「一緒に東京へ行きませんか?」
と言ってくれました。

ですが、僕は行けませんでした。

それは、人間として素晴らしいメンバーだからこそ、一緒に歩んできましたが、
東京へ行く、このバンドでプロを目指すとなると、僕の思う音楽性とは違いました。

だから、思いは同じでも、曲げられない部分があったのです。

でも、今は音楽とは違う道を歩んでいますが、後悔はありません。

逆に、今は酒屋の道で迷っています。

商売って、本当に難しいです。

ですので、万人受けする酒屋にはなって行かないと思います。

僕が出来る事ってそう言う商売なんやと思います。

後何年、酒屋と言う商売が出来るか分かりませんが、
自分が楽しめない、好きでない物を売って対価を貰うよりも、
自分が好きなお酒を売って、蔵が笑い、僕が笑い、お客さんが笑う、
そんな酒屋になりたいと思っています。

とにかく、今年は一番目指し頑張ります。

何の一番か、自分でも楽しみです。

今年で酒屋を継いで6年目。

まだまだ酒屋としては、ひょっこですが、今年も宜しくお願いします。

井上酒店 三代目 井上俊一郎

変わりました!! [井上酒店紹介]

さて本日の大阪は真冬に逆戻り。

昼前には雨や霙が降り出し、やがて雪へと変わっていきました。

で、今日は昼イチからワインの試飲会でして、
雪を眺めながら、真っ昼間からワインで雪見酒です。

と言うことで、ワインの試飲会のご報告と行きたい所なのですが、また後日。

で、2日間ほど当店blogがプロバイダーのメンテナンスの為、
アクセス出来ずに、ご迷惑お掛けいたしました。

本当なら、今朝の10時には再会する予定だったようですが、予定は未定と言いまして、
結局は午後3時頃までアクセス出来ない状況が続いたようです。

で、メンテナンス終了後、blogがかなり変更されていてビックリ!!

とは言っても、見ていただいて居る方々には分からないのですが、
内側は、かなりのバージョンアップのようです。

しかし、全く説明がないので、何がなんやら?さっぱり分かりませんので、
新機能は全くムシして旧機能を駆使して、しばらくは今までどうりにお届けする予定です。

今後は新機能が把握出来たら、
今まで以上に楽しいblogになるように頑張りたいと思います。

で、このメンテナンスに伴い、当店のblogのアドレスが変更になりました。

多分、旧アドレスでもアクセス出来ると思うのですが、
もし物好きな方で当店のblogをブックマークして下さって居る方がいらしたら、
新しいblogアドレスに変更を宜しくお願いします。

旧アドレス→http://blog.so-net.ne.jp/0664582788-sake-inoue/

新アドレス→http://inoue-saketen.blog.so-net.ne.jp/

何となくですが、以前Macでは出来なかった機能が、Macにも対応した様な感じです。

でも全く持って分かりません???

しばらくは、不具合も伴いそうなので、
もしかしたら表示が変になる可能性もありますが、ご了承下さい。

と言うか、現段階で不具合バリバリ出ています。

変更があると、機能が充実して良いのですが、早く不具合が無くなる事を祈ります。

明日は、少し寒さも緩みそうなので、過ごしやすくなりそうです。

関東地方では麻疹が流行しているようなので、お気をつけ下さいね。

それでは、新しくなった井上酒店blog
【俺が酒屋を継いだ訳!!井上酒店、三代目の奮闘記!!】を宜しくお願いします。

それでは、また。

ここから何かが・・・ [井上酒店紹介]


新年明けましておめでとうございます。




昨年、11月にBlogを立ち上げ、丸2ヶ月書き込む事なく新年を迎えてしまいました。

正直、改めて何を書いてよいのやら???でして。




で結果として「来年から立ち上げよう」と自分の中で完結。




タイトルは「俺が酒屋を継いだ訳!井上酒店、三代目の奮闘記!」と仰々しいですが、

ま、日々の当店の様子、商品紹介、出会いなど様々なことを、

お伝えできればと思っています。




まずは、当店の紹介を簡単に、当店は街の普通の酒屋です。




元々は昔で言う「公設市場」に祖父が初代井上酒店を開業し、

その後、時代の流れで公設市場が廃止となり、スーパーに様変わり、

その中で「酒の専門店」として約10畳ほどのスペースの中に店舗を構えています。




で、現在私が3代目になる訳です。




私はと言いますと、小学校時代からサッカーに明け暮れ、

高校までサッカー三昧の日々を過ごしておりました。




で、その傍ら、中学1年の時に中学で知り合った友達と、ひょんな事からバンドを

組むことになり、昼間はサッカー、晩はバンドと言う二面性を演じる生活をしてきました。




その後、高校を卒業しサッカーも同時に卒業し、観客に。




しかしバンドは辞めると言うより「これで飯が食いたい!」と言うよりも

「一生音楽がしたい」と言う感覚で、そのままプロのミュージシャンを目指し

日々奮闘してまいりました。




で、実は高校卒業直前、父が病気で入院が決まり、そのまま卒業前から酒屋を手伝う事に。




しかし気持ちは「プロミュージシャン」と思っていたので、父が退院し、

仕事が出来るようになるのを待って酒屋を卒業。

所謂フリーター人生に突入しました。




その後、何度も父が病気でリタイヤするたびに、呼び戻され酒屋を手伝ったり、

他で仕事をしたりと言う生活をしていました。




ま、1つは自分自身に甘えさせない為に逃げ道を作りたくないと言う思いから

「酒屋は継がない」と宣言。




それと両親にも酒屋を継いでくれるかも?と言う期待感を持たせない為もありましたが、

気持ちはミュージシャン1本でした。




その後CDを出したり、レコーディングに参加したり、ライブ活動を続けていましたが、

最後にサポートしていたバンド【Olive Branch】が東京進出を決意し、

私はその時点で30歳も過ぎていたので、大阪に残る事を決意し

「大阪で音楽を」とも思ったのですが、またしても、父親が大きな病気になり、

母一人で酒屋を頑張る姿を見て「男の決断!」に踏み切ったのです。




ちょうど嫁さんとも結婚を考えていたと言う事もあり、

元々やはり酒屋が好きなんでしょうね。

昔からそれしか見てこなかったんで。

で、結婚を機に酒屋を継ぐ事を決意いたしました。




最初の一年は、無我夢中でした。

しかし、やはり心のどこかで音楽への思いが捨てきれずにいました。




それまでに手伝いはしていたものの、気持ちはただのアルバイトでしたので、

仕入れの事や商品知識は全くございません。




何よりお酒が大嫌いでしたので、正直「なんでみんな酒なんか飲むんやろ?」

としか思っておらず、お酒への興味はゼロでした。




実は時効なので書きますが、お酒を飲んだらあかん年齢の時にはお酒を飲んでいました。




全く美味しいとは思わず一種のノリですかね。




後はバンド活動をしていたので「打ち上げ」と称しては飲み屋さんに行ってましたね。




しかし18歳で車の免許を取ってから車が大好きなので、

お酒を飲んで車を運転する訳にもいかず、

元々好きではなかったので18歳でお酒を卒業しました。




ですのでお酒の事は全く分からないまま家を継いだ訳です。




で、継いで分かった事が、当店は経営が非常に厳しいと言う事が初めて分かりました。




私はそんなことも分からずに「両親に申し訳ない事ばかりしてたな」と思い、

漸く本気で酒屋をやろうと思いました。




しかし何をしてよいのやら、ちんぷんかんぷんで、

毎日あたふたした日々をおくっていました。




その当時は既に焼酎ブームの真っ只中でした。

正直そんなことすら知りませんでした。




で、必死に勉強をする内にお酒への興味が沸々と湧いてきました。




そこでやはり「自分でも何か好きな物を作らんと酒屋をしていくのがしんどいな」

と思うようになり、ビールは何度飲んでも好きになれず、焼酎は飲んだ事ないし、

日本酒も飲んだ事ないし・・・とそこで出会ったのが【梅酒】でした。




「梅酒なら飲めるやろ」と思い、色々な梅酒を探して飲みました。




それで自分の中で「梅酒に力を入れよう!」と思いました。




それがきっかけとなって色々本を買ってお酒の勉強をするようになりました。




日本酒の蔵、焼酎の蔵でも梅酒が造られている事を知りました。




それがきっかけで焼酎を飲むようになり、日本酒を飲むようになりました。




しかし、そこで改めてお酒が弱いことも気づきました。




ただ、逆に日本酒や焼酎を造ってる人々や蔵に興味を持つようになりました。




勿論本物のお酒にもです。




皆さんは商品はどのように取引しているかご存じですか?




僕は商品は全て問屋さんから仕入れる物だと思っていました。




で、色々な酒屋さんを訪れて、当店にはない商品が沢山ありました。




それで問屋さんに聞いても「その商品は取れませんね」と言われる毎日でした。




その後、色々勉強していく内に「蔵直」と言う事を知りました。




要するに、問屋さんを通さず、独自で蔵元から直接商品を仕入れる訳です。




ですので、問屋さん経由では入らない様な商品が取引出来たりすんですね。

本当に驚きました。




しかし、改めて現実を痛感しました。




どこの蔵も取引してくれない現実を目の当たりにしました。




それが今より3年前の事でした。




焼酎蔵は本当に少人数(2,3人)で造っている蔵も沢山あります。

それで人気が出たもんで、勿論需要と供給が全く追いつきません。




当然私が取引をお願いしても無理は当然です。




しかし、諦めていてもしかたありません。




その後も色々アプローチをかけましたが、漸く1つの蔵が取引してくれる事になりました。




それが球磨焼酎(米焼酎)特別限定酒大石で有名な大石酒造場さんでした。




突然の電話にも関わらず快くお取引をしていただけました。




大石酒造場さんは私にとって絶対に忘れることの出来ない蔵になりました。




何せ当店初の蔵直ですからね。




その後、梅酒を強化すべく梅乃宿酒造さんと出会いました。




梅乃宿さんには現在も本当にお世話になっています。




梅酒がきっかけではありましたが、梅乃宿を通じて日本酒の素晴らしさを知りました。




その後、京都の城陽酒造さんと出会いました。




実は城陽酒造さんの梅酒がきっかけで私が梅酒を好きになったんです。

いつも美味しい梅酒をありがとうございます。




そして、益々日本酒に興味を持つようになり、

たまたまの出会いから福岡の三井の寿(井上合名会社)さんと出会いました。




三井の寿は、地酒の中でも非常に有名で、

当店では取り扱いは無理だろうと思っていましたが、

井上専務が当店に来店くださり、色々お話をさせていただき、

私の日本酒への思いをぶつけました。

そしてお取引が始まりました。




専務、本当にいつも美味しい日本酒ありがとうございます。




その後、埼玉の麻原酒造さんに出会いました。




麻原酒造さんは純米にこだわる蔵元さんで、私の目指す店作りと考えが合い、

お取引をお願いしてお取引が始まりました。




またリキュールにも力を入れている蔵元さんで、

当店でも人気のリキュールを沢山造って頂いています。




その後、徳島の芳水酒造さんに出会い、お取引が始まりました。




芳水酒造さんとの出会いは本当にビックリでした。




実は以前、当然訪れたお客様に当店のラインナップを見て非常に気に入って頂き、

度々訪れて頂く様になりました。




そしてお話をしている内に

「実は是非このラインナップに入れて欲しいお酒があるんですよ」

と言われお話を聞くと、それが芳水酒造さんの事でした。




実は以前読んだ本の中で奥播磨で杜氏をなさっていた事を知っていたので

「知ってますよ」と言う事から芳水を飲んでみたいと思い、

当時、阪急百貨店に試飲会で来られていた社長さんに会いに行きました。




で、お話をしていると、実は私の母親のお兄さんが香川県で酒屋をしているのですが、

その伯父さんのお店でも取引があることが分かり、しかも飲み友達であることが判明し

「こんなご縁はなかなかないな」と思いお取引をお願いしました。




どの蔵元さんも、少しの出会いから始まった訳ですが、

本当に当店に取っては大切な出会いになりました。




そして、現在に至る訳です。




と、まあダラダラと書いてしまいましたが、そんな感じで現在も奮闘しております。




当店をご存じの方も、このBlogを通じて当店に興味を持って頂いた方も、

これから素敵な出会いが出来たらと思っています。




当店はまだまだ酒屋としては未熟かも知れませんが、

今後も色々な出会いを大切にして、酒屋道を歩んで行きたいと思っています。




最後になりましたが、当店が創業以来お付き合いを頂いています、

長龍酒造さん、今後もよろしくお願いします。




良いお酒を造り続けて下さい。




それと昨年より「情熱の会」と言う会を通じ始めて酒屋さんの知り合いが出来ました。




これは当店に取って非常に重要な出会いになりました。




今後も素晴らしい商品を皆様にご紹介していきますのでどうぞ宜しくお願いします。




と、これがBlogとして成り立っているのか不安ではありますが、

何せどうもこの手の事が苦手なんです。




本当はHPも作りたいと思っているのですが、なかなか難しくて進んでいませんが、

来店頂いた方には、毎月当店の新聞も発行しています。




この時代にアナログな方法ですが、今出来る事を精一杯やっていくつもりです。




今後は日々の出来事をこのBlogを通じて紹介していくつもりですので、

暖かく見守ってやって下さい。




今後とも井上酒店をよろしくお願いします。





井上酒店紹介 ブログトップ