さて、この連休を皆さん如何お過ごしだったでしょうか?

僕は月1回の休みを有効に使いましたよ!!

と言う事で、今回のお休みはこんな感じでした。

まず向かったのはここ!!



奈良県の梅乃宿酒造さんです。

今日は年に一度の蔵開きなんですね。

途中、電車に揺られながらも、ぽかぽか陽気で実に暖かい。

しかも、奈良まで行く間も、山々を通って行くのですが、
全く紅葉らしい紅葉に出会えずで、秋はまだまだ遠いのかな?って感じでした。



さて、もう今年で参加するのは4度目ぐらいになるでしょうか?

毎回参加させて頂く旅に、蔵が少しずつ様変わりして行っている事に気づきます。

これも、毎年参加しているからこそ分かる事ですね。

今年はお客さんも多かった様で、午前と午後の二分制での開催となっていまして、
僕と嫁さんが梅乃宿さんに着いたのが、午後の部が始まる10分ぐらい前でした。

まずは受け付けで申し込みを済ませ、会場が開くの待っていると、
会場入り口で、いつもお世話になっている守口の【たがしら酒店】さんと遭遇!!

※お店の表記は「たがしら酒店」と、ひらがなが正式表記ですが、
ひらがなが続くと分かりづらいので、漢字で表記させて頂きます。

実は昨年も、田頭さんと梅乃宿さんでお会いしていたのですが、
僕が勝手に、田頭さんを存じ上げて居ただけで、面識は無かったのですが、
その後、(株)飯田さんの勉強会でお会いして以来、仲良くさせて貰っています。

そして、田頭さんが「井上君こっちおいでえな!!」と誘って頂き、
田頭さんのお友達などもご紹介頂き、僕も嫁さんを紹介し、
「皆さんで楽しくやろうや!!」と言って頂き、会場に向かいました。



会場ではご覧の通り、凄い人混みで、写真の奥の方に見える試飲酒のブースでお酒を貰い、
各自のテーブルで酒盛りの始まりです。

僕も、嫁さんも、田頭さんのお友達の皆さんと一緒に、皆さんが用意してくれたお寿司や
おかずを食べながら、楽しい時間が過ぎて行きました。

例年では純米大吟醸は時間を設け、試飲させて貰えるのですが、
今年はフルタイムで純米大吟醸が飲めるとあって、長蛇の列も出来、
また、まもなく発売の「しぼりたて生原酒」も、いち早く試飲させて貰い、
もう僕も、嫁さんも上機嫌です。

また、お友達の皆さんが子供さんを連れてきていたので、一緒に遊びました。

どうやら、いつもは知らない人には懐かないそうなのですが、
嫁さんにも、僕にも懐いてくれ、だっこしてスキンシップ出来ました。

それを見ていたお父さんは「俺より懐いてる!どういう事や!!」と少々ガッカリムード。

僕も嫁さんも子供が大好きな事を、子供心に察知してくれたんでしょうね。

その後は、お酒の利き当てにも参加しましたが、既にかなり飲んでいましたし、
今日は徹夜ですので、もう僕の舌も鼻も全くダメダメです。

アルコール度数の違いを当てるのですが、結果は散々でした。

毎年結構気合い入れてやってるつもりですが・・・修業のやり直しです。

そしてその後は、梅乃宿酒造さんのお酒を仕切る高橋杜氏にお話を伺いました。



今年もお元気そうで何よりです。

今年は、立派な秋田杉の麹室が完成し、その辺のお話しや、
温暖化での酒造りの影響や、米への影響など、色々とお話しさせて頂きました。

「また是非造りの時期にもいらして下さい」と温かい言葉もかけて頂きました。

本当にありがとうございました。

また今年も美味しいお酒を期待しています。

そして時間の経つのは早いもので、もう終盤です。

抽選会や、利き酒の結果発表や、1,000円で色々なお酒が買える企画など、
皆さん本当に大盛り上がりです。

で、そこで最後にもう一杯と思い試飲ブースに向かうと、何処かで見た顔?
と思い見ていると、先日ご紹介した和洋酒miiさんがいらっしゃいました。

あれ?と向こうも気づき、お話ししてみると、
miiさんのお友達が参加なさると言う事で、一緒に来られたそうです。

そこで、嫁さんを紹介すると「わぁ!あの料理作ってる人に生で会えた!!」
と、ビックリしてらっしゃいました。

実は面白い事に、田頭さんの第一声も「あの料理を作ってる奥さんかいな」
と、全く同じリアクション・・・(笑)

ウチの嫁さん、変な所で有名人になってました(笑)

最後は、社長が不在だと言う事で、深田恭子さん似の娘さんが変わって挨拶に立たれ、
蔵開きも終演となりました。



ですが、僕と嫁さんは、最後の蔵見学に参加し、皆さんとはここでお別れしました。

凄く楽しい蔵開きになりました・・・ありがとうございました。

そして以前もお世話になった佐伯さんの案内で蔵内を見学させて頂きました。



これが梅乃宿酒造の名前の由来となっている梅の木です。



ちょっと分かりづらいですが精米歩合の違いが分かりますか?

玄米から削って行くと、随分お米は小さくなるでしょ。

そして蔵見学を終えて出来来ると、ある方に遭遇!!



同じ奈良県の長龍酒造さんの北場杜氏と、長龍酒造さんの皆さんです。

実は会場内でいらっしゃるの発見し、お話しをさせて頂きました。

北場杜氏が髭を生やしててビックリ!!・・・よくお似合いですよ!!

で、お話しを伺うと、高橋杜氏とは南部杜氏で同じ流派で、しかも同じ奈良県と言う事で
親しくされていて、毎年蔵開きには参加されているそうです。

僕は、素晴らしい事やと思いました。

お互いを高め合い、情報交換し、良いお酒を造る事を目標に、頑張っているのですから、
今後とも、梅乃宿酒造、長龍酒造さん共に、期待したいですね。

今年も楽しい蔵開きでした。

梅乃宿酒造の皆さん、本当にお疲れ様でした。

またこれからが本番ですので、素晴らしいお酒に出会える事を楽しみしています。

そして、蔵を出て、駅に向かったのですが、
当初は久しぶりに京都へ行こう!って思っていたんですが、
流石にこの時間から京都へ向かうと着いても何も出来ないので変更して、
途中の奈良へ向かう事にしました。

流石に徹夜で、日本酒ガッツリ頂いていたので、電車の中では爆睡!

30分ほど寝れたので少し体力回復し、近鉄の奈良駅に到着!

駅を出て直ぐにスターバックスがあったので、酔い冷ましにコーヒーを買い、
歩きながらコーヒー飲みながら近鉄奈良駅からJR奈良駅までをブラブラ散歩。

少しガッカリなのが、昔ながらの古い町並みの中に、
突然現れる巨大ドラッグストアーやゲームセンター・・・あれ冷めるな。

京都のように、もっと町を統一して町作りしたらいいのに・・・と。

しかし、やはり奈良は観光地ですので、人が多いですね。

その後は、近鉄奈良駅で見たポスターに【ふれあい回廊「夢しるべ風しるべ」
と言うのが出来たと書いてあったので行って見る事にしました。

嫁さんは産直の野菜の直売所があるとあったので楽しみに、
僕は酒屋さんがあると書いてあったので、楽しみに向かいました。

しかし、近鉄奈良駅から歩く事にしたのですが、
道が登坂で、日も暮れ、酔っぱらってるのもあって遠いし、何処にあるか分からんしで、
駅からバスに乗ったらよかったな・・・と。

漸く近づいてきたら、何処からともなく音楽が聞こえてきました。

そして聞こえる方も見ると、綺麗な光景が目の前に広がっていました。

ですが、とりあえず、まずは目的地に向かいました。

漸く到着したのですが、嫁さんが楽しみにしていた野菜の直売店は閉店。

しょうがないので、酒屋さんに向かいました。

中は綺麗なお店で、奈良県のお酒だけを扱っているお店でした。

それで、コンサートをやっている事を訪ねると、
どうやらこの時期が年に1度の正倉院展が開催されていたのと、
三連休の中日でイベントが開かれていたそうです。

だから、この日は奈良でも非常に観光客が多い日だったそうです。

丁寧色々と教えて頂いたので、お酒を一本買って帰る事にしました。

ありがとうございました。

さて、そしてそのイベントをしている会場に向かしました。

会場は、ふれあい回廊「夢しるべ風しるべ」の向かいの奈良国立博物館新館前なのですが、
池があって、その周り一面に灯籠が敷き詰められていて実に幻想的な世界が・・・。

そこで、ガットギターとバイオリン、チェロなどの編成で演奏をしていて、
真っ暗な闇の中に、灯籠の光と、ガットギターとバイオリンの音色が実に心地良く、
皆さんうっとりとして、聞き惚れていました。











分かりにくいですが、写真の左の真ん中辺りに見えるのが演奏している人達です。

池の上に特設ステージが組まれて、その上で演奏しています。

暫く、音楽と光の世界を満喫していたのですが、
流石に日が沈んだ奈良は冷え込みも強くなり、
帰りの事もあるので演奏の途中でしたが、駅に向かう事にしました。

で、奈良で夕食を食べるか、大阪に帰って食べるか迷ったのですが、
せっかくなので奈良で食べて帰る事にしました。

一軒、ウロウロしていた時に見つけたお店があったのですが、
残念ながら閉店時間で食べれませんでした。

そして暫くウロウロと歩いたら、一軒良さそうなお店があったので、
そこで夕食を食べる事にしました。



BEKKAN PIATTO Pasta&vino



【"コントラーダ・ディ・コンチェニゴ"コッリ・ディ・コーネリアーノ・ロッソ】



【ファレスコ・ブロ・ラツィオ・ロッソ】



【タコポテサラダ】



【牛ほほの赤ワイン煮込み】



【シャトー シッフル・メルル ソーヴィニヨン・ブラン】



【ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ・ビアンコ】



【グリーンアスパラガスのカチョエペペ】



【牡蠣とトマトの辛口パスタ】





とても清潔で、綺麗なお店で、料理も凄くナチュラルで美味しかったです。

ただ、お店はご夫婦お二人で切り盛りしているようで、
ご主人が厨房、奥さんが接客を担当していらっしゃるのですが、
少し料理が出てくるまで時間がかかります。

ちょっとイラチな人は待てないぐらい待ちます。

その辺をご理解の上、是非行ってみて下さい。

味はオススメ出来ますよ。

自宅の近くなら、ちょっと通いたいお店でした。

ごちそうさまでした。

そして大阪へ!!



梅乃宿酒造さんの蔵開き限定酒と、油長酒造さんの風の森純米酒を買ってきました。

月1回の休日を充実した1日にする事が出来ました。

ちょっと考える事の多い日が続いていましたが、
また皆さんに素晴らしいお酒を紹介出来るように頑張ります!!

前進あるのみ・・・。

それでは、また。