SSブログ

行ってきました(昼の部) [日記]

あぁ・・・・・またやっちゃいました!

随分blogの更新が出来なくてすいません。

そんな中でも、日々覗いて下さる方々には、本当に感謝しております。

頑張って更新する努力はしているのですが・・・。

いえいえ、これも全ていいわけですね。

しかし、気づけば2月は随分blog書いてませんね・・・(反省)

さて、少々遡りますが、18日は某問屋さんの展示会に新阪急ホテルまで行ってきました。

ウチはお取引がないのですが、焼酎に強い問屋さんなのと、
お世話になっている福岡県の研醸さんも来阪されているので勉強しに行ってきました。

ウチの店からだと電車で行く方が遠くなるので、自転車で向かいました。

僕が着いたのが、3時前だったので、残り時間は僅か1時間!

とりあえず、会場を一回りし、研醸さんにご挨拶し、
今まで関西だけ販売が無かった商品があったのですが、それが解禁になっていたので利かせて貰い
色々説明頂き、その後の予定を打ち合わせして、研醸ブースを後にしました。

その後は【いいちこ】で有名な三和酒類さんのブースに向かい、
新しい全麹のいいちこを利かせて貰い、いいちことの違いを体感。

はっきり言って、いいちこを初めて飲みました(笑)

流石にいいちこって飲まないですからね。

まぁ、これも勉強です。

その後は、熊本県の豊永蔵酒造さんの19度の米焼酎【一九道】を試飲させて頂き、
更に、大手門酒造さんで【銀滴復刻版】と【超不阿羅王】を試飲。

銀滴復刻版は、なかなか良かったですね。

そしてその後は、幸蔵酒造さんで【幸蔵 芋】を試飲、
更に移動して、寿海酒造さんの【マンゴー酒】、正春酒造さんで【西都のゆず】を試飲。

その後は何かと話題の多い西酒造さんのブースに行き、
問題になった米のお話や、現状の事を少し話しさせて頂きました。

改めて薩摩宝山を飲みましたが、まぁ、相変わらず美味しいのは美味しかったです。

薩摩宝山黒麹もありましたが、僕は断然白麹の薩摩宝山が旨かったですね。

TVでは問題ばかり取り上げられ、
安全性が確認されているのに、そう言った報道は全くしてくれない・・・
と嘆いていらっしゃいました。

頑張って欲しいですね・・・。

その後、またブースをウロウロしながら、リキュールのブースを発見!!

ここでは、片っ端から目新しい物を試飲させて頂きました。

が!ここからは僕の主観ですが、どの商品も正直イマイチです。

飲むと分かりますが、リキュールが流行ってるから造りました感バリバリで、
味の厚みもないし、混ぜました感が多くてイマイチの物ばかり。

唯一良かったのは、本坊酒造さんの【貴匠蔵梅酒】と中野BCの【緑茶梅酒】ですね。

更に、僕が酒の道に入った時に、全然お酒を飲まなかった僕が目を付けたのが梅酒で、
最初の頃に凄く気に入って、わざわざ自分飲み用に買っていた梅酒を久しぶりに試飲・・・。

昔と味が随分変わっていました・・・とても残念でした。

ある意味、売れるって怖いですね。

でも、素が良いので、安易に造った訳では無いでしょうが、最近の物よりは随分マシですけどね。

でも、昔はもっと個性的な味で、凄く濁ってたんですけどね。

今は濁りが無くなってましたね・・・何故でしょうか?

その後は、またウロウロしながら、次は重家酒造さんの【雪州】を試飲し、
ここからは泡盛ブースへ突入です。

まずは請福酒造さんで泡盛を頂き、その後リキュール、琉球流を頂き、
最後に請福梅酒を頂きました。

個人的には泡盛の梅酒では請福梅酒が一番旨いと思います。

その後、瑞泉酒造さんに移動して、瑞泉梅酒を試飲。

その後は泡盛ブースをウロウロして、次に宮崎県のすき酒造さんに向かいました。

【宗一郎】【宗一郎 黒】【宗一郎 紅紫】を利かせて頂き、
すき酒造さんで気になっていた焼酎があったので、その焼酎の話をすると、
「ご存じですか(笑顔)全然紹介してないんですが、
1年間のつもりで造ったのが、1ヶ月で売り切れちゃいまして・・・
その新しいバージョンの芋焼酎が今ありますから飲みますか?」
と言われてので飲ませて頂きました。

これが凄く良かったです。

味も凄くマイルドで、複雑な味わいで、とってもお気に入りになっちゃいました。

さて、残りはあと僅か・・・。

何か無いか・・・とウロウロしていると、国分酒造さんのブースを発見!

【さつま国分】【黒石岳】【黄麹蔵】と利かせて貰いました。

非常に口当たりがマイルドで、どのぐらい寝かせているのか聞くと、
半年ほどだと言われ、半年でここまでマイルドになるの?と思って聞くと、
どうやら水が軟水なので、その水の影響が多いようです。

なるほどね!!

さて、ここでタイムアップ!!

で、帰る前にもう一度すき酒造さんのブースに行き、さっき飲めなかった【原酒 須木】を頂き、
一気に流し込みました。

流石に37度の原酒はパンチありますね。

本日の展示会も時間切れとなり、帰る前に再び研醸さんへ向かいました。

竹田さんと今日の夜の打ち合わせをして、お土産を頂き、展示会を後にしました。

正直、全部は当然飲んでませんが、口に含むだけでも酔っぱらいます。

僕は飲むと直ぐに顔に出るので、顔は赤鬼状態です。

竹田さんに「井上さん目茶苦茶飲んだでしょ・・・」って笑われちゃいました。

さてこの後、夜の7時に竹田さんと待ち合わせして、飲みに行くのですが、
それまでに少し仕事をする為に、一旦仕事場に戻りました。

仕事場に着くと、顔が真っ赤っかなので、恥ずかしいんですよね。

しかも時間は、夕方の4時過ぎですからね。

と今日はここまで。

次回はこの続きで、夜の部をご紹介します。

お楽しみに!!

それから現在、研醸さんの麦焼酎を試飲出来るようにしております。

【こふくろう】【こふくろう原酒】【梟25度】【梟40度】【般若】

気になる方は、是非お立ち寄り下さい。

それでは、皆さん良い週末をお過ごし下さい・・・。

それでは、また。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 1