SSブログ

1番人気の・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月8日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

台風が去り一気に季節が動いた感じがします。
ニュースでは暑い暑いと言ってますが、
僕には凄く涼しくなったように感じます。
季節は夏が終わり秋へと移り変わろうとしています。
これから食材も秋の食材が一気に増えてくるはず!
是非食欲の秋、楽しい秋にしましょうね。


それではここからは入荷情報です。
福岡県の、みいの寿さんより
秋のお酒と品切れ商品の入荷情報です。


▷福岡県 株式会社みいの寿

1922年(大正11)創業。
三井の寿は三井郡にある三つの井戸から命名
現在の井上宰継専務と弟の康二郎さんを中心に
「酒造りは科学とセンスと情熱」この言葉を念頭に
非常に上質な酒を醸し、新しい形の日本酒
「イタリアンラベルシリーズ」や「バトナージュ」
「ワイン酵母の日本酒」なども展開しつつ、
九州では珍しい山廃造りを軸に、旨味ある酒、
冷酒から燗酒までオールジャンルの酒を醸す優良蔵です。


P9082301.jpg

☆三井の寿 秋純吟 Porcini(ポルチーニ) 生詰 R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:吟のさと
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:自社酵母 Mi-3
・日本酒度:+1
・酸度:1.4
・アミノ酸度:1.3

もうすっかりお馴染みの秋の酒
イタリアンラベルシリーズを代表する1本
秋純吟 ポルチーニが入荷しました。

※イタリアンラベルシリーズとは・・・
和醸和楽を掲げ0杯を1杯にする活動を通じ、
日本酒を飲んで貰うために何が出来るか?と考え
味わい、ラベルなど全てを見直し誕生し、
春夏秋冬でそれぞれの季節に合った商品を醸し、
日本酒初心者から日本酒フリークまで
「まずは1杯飲んでみようか」
と思えるお酒を目指したシリーズです。
ラベルの絵は井上宰継専務の走り書きが
そのまま採用されたそうです。

色合いは浅い黄金色ですが色は付いています。
実は数年前まで要冷蔵で秋口まで貯蔵してからの
出荷だった物を、数年前から常温瓶貯蔵に切り替え
かなり味わいが代わり秋らしいお酒になりました。
なので要冷蔵で引っ張ってるお酒に比べ
ちゃんと熟成感が色からも伺えます。
香りはハーブ、やや酸化熟成による熟成香、
爽やかさも兼ね備えた少しトロピカルな香り。
ポルチーニ茸の香りはしませんが香りはあります。
口当たりは滑らかですが直ぐに旨味が広がり
甘味、酸味、苦味、渋味が口に広がり
最後は少し甘味を残しながら余韻が続きます。
アルコール15度と考えると飲みごたえがあります。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、甘味が溶け込み酸味との調和が取れ
口当たりがより滑らかになります。
熱めの燗では、甘味の余韻に苦味が加わり
単体で飲むとちょっとピンと来ないが、
料理の食べ合わせで可能性はあるはず・・・。
ただしポルチーニらしさは冷酒、冷やかな?って感じ。
お燗は料理の組み合わせで広がると思いますが、
一工夫は必要だと思います。


P9082304.jpg

☆三井の寿 純米大吟醸 斗瓶採り 28BY
1,800ml ¥8,250 / 720ml ¥4,180

・原料米:糸島産 山田錦
・精米歩合:70%
・アルコール度数:16度
・酵母:自社酵母 Mi-3
・日本酒度:-3
・酸度:1.6
・アミノ酸度:1.4

品切れしていた三井の寿 最高峰のお酒
純米大吟醸 斗瓶採りが入荷しました。
色合いはポルチーニと28BYの斗瓶採りとで
さほど変わりません。
ポルチーニは常温瓶熟成、斗瓶採りは低温熟成になり
その辺で余り色の差が無いと推測されます。
香りは酵母が同じなのでポルチーニと共通項が多く
やや甘味のある香り、ハーブ、所謂熟成香は余り感じません。
少しトロピカルな香りもします。
まぁそれなりに香りはあります。
口当たりは非常に滑らかで少しトロミもあり、
全体の造形が球体に近い味わいを感じます。
甘味はあるんですが甘ったるくなく、
逆に少し余韻にはキレの良さも感じ、
あれ?ちょい辛口?って感じの錯覚を起こします。
斗瓶採りし丁寧に低温で熟成もされたお酒は
とても柔らかで丸い贅沢なお酒です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、やや香りが前に出るのと、
甘味も強く感じます。
熱めの燗では、香りは穏やかになるが
甘味はより強く感じ旨味がグッと増す感じ。
甘いお酒が好きな人には良いかも?
個人的には冷酒、冷やが良いかなと思います。
贈答や個人的なご褒美にも是非お使いください。


如何だったでしょうか?
三井の寿のイタリアンラベルシリーズの中でも
1番人気のポルチーニ、是非この秋お楽しみください。
また最高峰の斗瓶採りはとても贅沢なお酒です。
今回ご紹介した商品はウチの中でも珍しい
少し香りのある商品です。
ウチでもなかなか出会えない感じかも知れないですが、
全てを一括りに出来ないのが
日本酒の面白さでもあり難しさですね。
三井の寿をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0)