SSブログ

日本酒ゴーアラウンド 2020開幕・・・ [Information]

さて本日は2020年9月30日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして9月も色々とお世話になりありがとうございました。

そして日本酒ゴーアラウンド2020
開催が明日の10月1日と迫ってまいりました。

日本酒ゴーアラウンド公式HP
https://nga-osaka.com/

皆さんバッジの方の準備は大丈夫でしょうか?

今回色々ルールが複雑で申し訳ないのですが、
ただバッジが無くても参加することが可能です。
ただし各店舗での1杯無料サービスは受けれませんが、
参加店舗の中には通常営業もかねている店舗があります。
それらの店舗ではバッジの恩恵はありませんが、
例年と違いバッジが無ければ参加出来ない訳ではありません。
ただし店舗が狭い、予約必須のお店さんなどは
バッジが無いと入店出来なのでお気をつけください。

日本酒ゴーアラウンドHP TOP画面.jpg

当日ですが、日本酒ゴーアラウンドHPのトップ画面の
矢印赤丸の部分の参加店舗をクリックして貰えると
各店舗の一覧が現れます。
そこに各店舗の混雑状況が分かるようになっていますので
当日は混雑状況など確認してお店に足を運んでください。


明日から4日間当店がお世話になるのが
はてなのちゃわん&万齢(佐賀)
ハナレノミ カジノバ&久米桜(鳥取)
の2店舗になります。

P9302416.jpg

左より
はてなのちゃわん&万齢(佐賀)

住所:〒569-0803 高槻市高槻町7-12
   https://goo.gl/maps/UnQ3ELabjJYDX4XX9
電話番号:072-668-7349
webサイト:http://www.hatenanochawan.com/
開催時間:17:00〜22:30(4日間共通)


ハナレノミ カジノバ&久米桜(鳥取)

住所:〒541-0051 中央区中央区備後町3-1-2
          日宝アトラスビル1F
   https://goo.gl/maps/6xRiW89VGDp8VpvE7
電話番号:06-6232-7977
webサイト:https://www.instagram.com/hanarenomicajinova/?hl=ja
開催時間:10月1日 17:30〜23:00
     10月2日 17:30〜23:00
     10月3日 17:30〜23:00
     10月4日 11:30〜15:30

お世話になる2店舗は通常営業もかねていますので、
もしバッジが無く参加がしたければ
席が空いていれば参加することも可能です。
是非バッジを買いそびれた方で参加したい方は
一度確認の上お越しください。

では、日本酒ゴーアラウンド2020
異例尽くしの開催ですが、
みんなで新型コロナウイルス(COVID-19)に負けず
みんなで作り上げる日本酒イベントにしましょう。
4日間みんなで楽しい4日間にしましょうね。

よろしくお願いします。

また明日からは新しい月が始まります。
暫くの間入荷情報はお休みをさせて貰いますが、
今後も入荷情報やオススメしたい商品など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは9月もお世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして10月も素晴らしい月になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来月からも一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

巷で話題の・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月29日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして日本酒ゴーアラウンド2020
開催まで3日となりました。
皆さんバッジの方の準備は大丈夫でしょうか?

井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。
残りがかなり少なくなっていますので、
ご入用の方はお問い合わせください。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!

日本酒ゴーアラウンド公式HP
https://nga-osaka.com/


ここからは入荷情報です。
鳥取県の福羅酒造さんより
新商品と品切れ商品の入荷情報です。


▷福羅酒造 (鳥取県)

創業は明治22年、初代為次郎自家醸造から始まり
その後出雲杜氏による酒造りへ移行。
当時は福羅酒造場と名乗り
福泉、福牡丹などの銘柄を販売。
その後地名の東郷にちなみ銘柄を東郷に移行し、
その後現在の山陰東郷へと移行。
平成19年酒造年度より現当主、福羅隆元氏による
自家醸造に切り替え生酛造りにこだわる極小蔵です。
情熱は人一倍ある熱い蔵元で、
まだまだ苦労の多い蔵元ですが、酒は嘘をつきません!
私の中の大注目の酒蔵です。
是非応援してください!!


P9292413.jpg

☆山陰東郷 仏法僧生酛純米酒 88% 強力にごり生原酒 R1BY
1,800ml ¥4,135

・原料米:鳥取県 井田農園産 合鴨農法 強力
・精米歩合:88%
・アルコール度数:18
・酵母:酵母無添加
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開

前回漸くご紹介が出来ましたR1BYの山陰東郷ですが
ありがたいことに入荷後直ぐに売り切れた為
再入荷となりました。
とは言え既に蔵完売の為、今回が最終入荷となります。

まず山陰東郷の仏法僧は井田農園さんが作る
合鴨農法により無農薬栽培された
お米で造られるお酒の総称です。
また山陰東郷では生酛造り+酵母添加の
酒造りを基本に醸造をしていましたが、
井田農園さんの出会いから「この米の良さを
引き出すには酵母無添加が良いのでは?」
と仏法僧だけは酵母無添加での仕込みに変更。
ただその事と後に鑑定官の先生とのお話の中で、
自身の造る酒の形が酵母無添加に適している事を感じ
30BYより全て酵母無添加の造りに切り替えました。
噂のお酒・・・行ってみましょう!!
香りは酸っぱいヨーグルト、麹由来の香り
良い意味で自然派って感じの香りがします。
口当たりは少しトロミはあるものの、
見た目よりはサラッとした飲み口で
一瞬米の旨味を感じるのですが、
その後ギューンと酸味で旨味をかき消して行きます。
生原酒ではあるんですが余り生っぽく無く
と言うかそんな印象より酸っぱいって・・・
ただ猛烈に酸っぱいんですが何でしょうか?
なんか既に癖になってきました。
正直こんな酸っぱい日本酒飲んだこと無いので
僕の引き出しには答えが見つかりませんが
ただめちゃくちゃ面白いお酒だと伝えたいです。
正直日本酒って概念を取っ払い素直な心で見てみると
なんかワクワクする飲み物です。
ソーダ割りはめちゃくちゃ合いますよ。
レモンカクテルみたいで爽快に飲めます。
ちょっと全体に甘みが少ないので
甘みが欲しい方はトニック割りがおすすめ!
日本酒の概念を打ち破ってますね。
さすが山陰東郷です。
ウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では米の旨味が増し甘みも感じますが
やっぱり酸っぱいです。
熱めの燗では米の旨味、甘みが増し
酸っぱさとのバランスが取れ
ちょい酸っぱいぐらいに落ち着く。
ただちょっとこうなると生っぽさが出てきて、
この兼ね合いで悩みながら・・・。
でも僕的には全然あり。
最後はソーダ割りをお燗で・・・
やや酸っぱさが落ち着き意外と普通に飲めました。
逆にこのお酒に取っては普通が良いかどうか・・・?
新しい日本酒に出会いたいならチャレンジするべし!!
加水燗は意外に普通に飲めますが、
ソーダ割りはオススメですし、
そのままガッツリ燗も新しい出会いになると思いますよ。


P9292411.jpg

☆山陰東郷 仏法僧生酛純米酒 88% 強力にごり 加水火入れ R1BY
1,800ml ¥3,664

・原料米:鳥取県 井田農園産 合鴨農法 強力
・精米歩合:88%
・アルコール度数:14
・酵母:酵母無添加
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開

こちらは先の生原酒の加水火入れバージョンで
漸く本命登場って感じです。

香りは前回同様に酸っぱいヨーグルトですが、
加水火入れしたことで生原酒のような強い印象ではなく
少し柔らかな印象のある酸っぱいヨーグルト。
空気と馴染むことで酸っぱさが穏やかになり
クリーミーな香りが現れます。
味わいはやっぱりいい感じに柑橘感溢れる酸で
分かり易く言うとレモンを皮ごと丸かじりした感じです。
酸っぱくてちょっとほろ苦くて、でも後味爽やかな感じ。
やっぱり加水火入れは正解ですね。
素直に全然普通に飲めちゃいますって言うか
普通にめちゃくちゃ美味しいです。
ウチらしくお燗では・・・
ややぬるめの燗では柔らかく少し炊きたてのご飯感と
酸っぱい柑橘レモン感が同居する感じ。
熱めの燗では酸味が溶け込む分、苦味も感じ易くなり
現段階では若さが溢れ過ぎる感じ。
熱めにつけて燗冷ましが甘味と酸味のバランスが良くなり
スルスル飲めるました。
グッとあげて飲むにはもう少し時間が必要ですが、
現段階では熱めにあげてからの燗冷ましは最高です!!


P9292409.jpg

☆山陰東郷 炭酸割専用 生酛造り 純米酒 火入れ原酒 29BY
1,800ml ¥3,648

・原料米:鳥取県産 玉栄
・精米歩合:60%
・アルコール度数:19
・酵母:協会7号
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開

こちらも前回のご紹介からありがたいことに
完売し再入荷となりました。

業界初?炭酸割専用の日本酒です。
どうやってお燗のお酒に出会って貰えるか?
をテーマに福羅酒造さんが導いた答えが
炭酸で飲んで貰う日本酒でした。
「え!真逆やん」って思うかも知れませんが、
福羅さんが考えたのは先ずは日本酒を飲んで貰い
飲んで貰った日本酒が実はお燗が美味しいよ!
と繋がればと考えたからでした。
それがどこまで繋がったかは分かりませんが、
こう言う突拍子もない発想は大事だと思います。
飲み方は炭酸割専用は常温放置、
炭酸はキリッと冷やしてもらい常温の炭酸割専用に
冷えた炭酸をぶち込んでください。
ちょっと甘みがある日本酒で意外に面白いんですよ。
これも日本酒とは?ってことを頭から取っ払って
素直な気持ちで向き合うと、とても面白いお酒です。
勿論お燗でもちゃんと飲めるお酒なので、
僕は原酒なので加水してお燗して飲みます。
まぁそう言う飲み方も出来るんですが、
是非日本酒をソーダで割るそんな飲み方試してください。


P9292407.jpg

☆清酒 山陰東郷 料理酒 1,800ml ¥1,888

・原料米:国産米
・精米歩合:不明
・アルコール度数:13
・酵母:不明
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開

で最後がこれ!!
正直全く素性が分からない、しかも実は料理酒なんです。
ウチの得意先さんからリクエストがあり、
福羅さんに確認すると「出しますよ」ってことで
初入荷となりました。
実は前々から料理酒を作ろうって話はしてたんですけどね。
が、なぜかまだ値段も付けてない段階で
ポツポツと売れちゃって今回試飲が出来てません。
ただ世間一般のスーパーで売ってる料理酒って
食塩、水あめ、酸味料他、色々な物が入ってる物が
所謂料理酒として売られているんですが
この清酒 山陰東郷 料理酒は普通の日本酒なんです。
ただアルコールが普通の山陰東郷より少し低い
お米は恐らく等外米が使われているような気がします。
それぐらいでしょうか?
って何の情報も無いんですが
造りは純米造りでちゃんとした清酒なんですが
何故か料理酒として販売してます。
と言うことで、普通に料理に使って貰うも良し、
清酒として晩酌して貰うも良し。
まぁ、1度お試しください。


如何だったでしょうか?
山陰東郷は・・・。
相変わらず、めちゃくちゃおもろい蔵なんです。
そんな蔵元がフランスで開催されるKura Master2020で
純米酒部門 プラチナ賞に輝いたそうです。
個人的にはどうでも良いんですが、
ただ世界に山陰東郷が知られるきっかけになったことは
山陰東郷を応援する身として非常に嬉しい限ります。
そんな山陰東郷、まずは本国日本でもっと知って欲しいです。
是非、福羅酒造、山陰東郷をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
9月最後の明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

飲んで美味しいを・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月28日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして日本酒ゴーアラウンド2020
開催まで4日となりました。
皆さんバッジの方の準備は大丈夫でしょうか?

井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。
残りが少なくなって来ていますので、
ご入用の方はお問い合わせください。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


ではここからは入荷情報です。
神奈川県の湘南ビールさんより
季節の商品と定番品切れ商品が入荷情報です。


▷神奈川県 湘南ビール

湘南ビールは明治5年の創業
日本酒を造り続けて150年余りの
湘南に残された、ただひとつの蔵元
熊澤酒造さんのビール醸造部門になります。


P9282405.jpg

左より
☆湘南ビール LEMON GRASS HOPPER(レモングラスホッパー) 
330ml ¥550

・原材料:麦芽・ホップ・レモングラス
・アルコール:5%
・使用麦芽:ピルスナーモルト
・使用ホップ:カスケード・モザイク
・使用酵母:エール酵母
・IBU:25

暫く品切れしていました
季節商品が入荷してきました。
アートラベルでお馴染みの妻ビール
その人気のゴールデンエールをベースに
ハーブティーなどでも人気の
レモングラスを使用したビールです。
華やかなアロアはレモンを連想させ
口に含むとハーブやシトラスを感じて貰える
爽やかなビールになっています。
秋の夜長ユルッと飲むのも最高ですし、
少しスパイシーな料理とも相性良いですし
少し肌寒さを感じる季節になり、
夜にはお鍋なんかと共に
グビッと行っちゃってくださいね。


☆湘南ビール 妻ビール(ゴールデンエール) 330ml ¥550

・アルコール:5%
・IBU:26

こちらは前回久しぶりに仕入れたんですが、
大変ご好評頂きましたので再入荷となりました。
湘南ビールのアートラベルシリーズの中でも
かなりインパクト大な1本がこの妻ビールです。
ホップが効いた淡い美しい金色を湛えた
上面発酵ビールでレモンやシトラスを思わせる
とても爽やかな柑橘系の香りと、
バランスがよく飲み飽きない
すっきりとしたフレーバーが特徴です。
秋なんで芸術は爆発だ!ってことで是非!!


☆湘南ビール IPA 330ml ¥550

・アルコール:6%
・IBU:45

こちらは定番のIPAも入荷です。
アメリカンIPAの王道を突き詰めて
誕生したビールです。
大量に使用したアメリカ産ホップが織り成す
柑橘系の華やかなアロマが特徴。
クリーンでクセになる
ホップの苦みをお楽しみください。


如何だったでしょうか?
湘南ビールは。
コロナ禍で外飲みより
自宅飲みがまだまだ多いかも知れませんが
どうせ飲むなら美味しいビール飲みませんか?
単純に酔えたらイイやではなく、
飲んで美味しいを感じて欲しいです。
神奈川県の湘南ビールさんをよろしくお願いします。


と言うことで、1週間が始まりました。
9月も残りわずかですが皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

やるの?やらないの?・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月26日(土)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

そして日本酒ゴーアラウンド2020
開催まで6日となりました。
皆さんバッジの方の準備は大丈夫でしょうか?

井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。
残りが少なくなって来ていますので、
ご入用の方はお問い合わせください。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
高知県の濵川商店さんからあの大ヒット商品が入荷!


▷高知県 濵川商店

高知の東に位置し徳島県との県境、
海のすぐ近くに位置する小さな酒蔵です。
超軟水の仕込み水でじっくり時間をかけ醸し、
美しく強くそして優しく。
蔵として目指すのはうまい酒を造る唯ひとつ。


発売以来、本当に大好評頂いてる蔵ハイ。
予想以上に多くの飲食店さんに注目頂き、
想像以上の広がりを感じています。
当初樽のチューハイなどを使っているような
飲食店さんでは必要ないと思っていたのですが、
全く別物と捉え、そう言うお店さんも
喜んで使って貰えてることに驚いています。
それだけこの商品の良さを
実感してくださっている証拠だと思います。


P9252401.jpg

☆美丈夫 蔵ハイ 瀬戸内レモン 1,800ml ¥2,970

・原材料:焼酎乙類(国産)・レモン果汁(瀬戸内産)・果糖ブドウ糖液糖
     レモンエキス(瀬戸内産)・グリコオリゴ糖
・アルコール:25度

こちらは瀬戸内産のレモンをたっぷり使い、
蔵の本格米焼酎をブレンドし造った蔵ハイです。
香料、着色料など使わずレモン果汁そのままの良さと
蔵の本格米焼酎で仕上げたドライな辛口チューハイで
スッキリサッパリ料理と共に楽しんで貰えますよ。
通常は蔵ハイ1:ソーダ3ぐらいで飲んでもらうと
アルコールも6度ぐらいでぐびぐび飲めますが、
もっと力強いのが好きな方はソーダ少なめ、
またビールに少しブレンドしてあげることで、
爽やかレモンビールの完成!!
毎日の晩酌にもピッタリですし、
飲食店さんで樽のチューハイなど使ってないお店だと、
ソーダさえあれば本格チューハイが簡単に出来ちゃうし
樽のチューハイ使ってるお店さんも
樽にはない辛口のこの味わいが受けています!!
グラスの口に塩を付けてソルティドッグ風にしたり、
可能性は無限大ですよ。


P9252400.jpg

☆美丈夫 蔵ハイ 高知 ゆず&山椒 1,800ml ¥2,970

・原材料:焼酎乙類(国産)・ゆず果汁(高知県産)・果糖ブドウ糖液糖
     ゆずエキス(高知県産)・山椒エキス(国産)
・アルコール:25度

こちらは高知と言えばやはりゆず!
そんな高知県産ゆずをたっぷりと使い
隠し味に山椒を効かせ、
蔵の本格米焼酎をブレンドし造った蔵ハイです。
香料、着色料など使わずゆずの良さをダイレクトに、
さらに山椒のピリッとしたアクセントが癖になる
蔵ハイに仕上がっていますよ。
もちろんお料理との相性もバッチリ!
通常は蔵ハイ1:ソーダ3ぐらいで飲んでもらうと
アルコールも6度ぐらいでぐびぐび飲めますが、
もっと力強いのが好きな方はソーダ少なめ、
またビールに少しブレンドしてあげることで、
ちょっと刺激的なゆず&山椒ビールの完成!!
これから寒くなる季節では、お鍋料理のお供に
勿論スパイス料理などとも相性抜群です。
普段の晩酌にも、飲食店さんのチューハイ導入にも
ソーダさえあれば簡単本格チューハイの出来上がり
また樽のチューハイ使ってるお店さんも
樽にはない辛口のこの味わいが受けています!!
お菓子などに使ってみるのも面白いと思うし、
飲食店さんの最後のデザートなんかにも
アレンジ次第で可能性は無限大です。


如何だったでしょうか?
日本酒の蔵元が本気で造る本格辛口チューハイの素
蔵では1年以上前から練りに練った企画で
このコロナ禍で本当に発売するか迷ったそうですが
思い切って大正解だと思います。
さらに蔵ハイ多めでストロング版や、
辛口が苦手な方にはトニックで割って
飲みやすい低アルコール版など、
アレンジを考え出したら無限に広がりますよね。
さぁあなたはやるの?やらないの?・・・
どっち?
美丈夫醸造元、濵川商店さんが造る
本格辛口チューハイの素、
蔵ハイをよろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

架空都市第3弾・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月25日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして日本酒ゴーアラウンド2020開催まで
7日となりました。
皆さんバッジの方の準備は大丈夫でしょうか?

井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
独自の世界観で魅了する滋賀県の笑四季酒造さんより
架空都市の織りなす世界観な逸品の入荷情報です。


▷滋賀県 笑四季酒造

鬼才竹島充修氏が日本の中でも非常に特殊な手法
高温糖化乳酸菌酒母からなる
独自理論の生酛造りで日本酒を醸し、
貴醸酒や実験的な酒にチャレンジするなど
今後も全く予想のつかない全量純米蔵です。
ただ米と水を最大限活かし、
そこに乳酸菌をコントロールする世界観は
今後何処へ向うのか見逃せません。


P9252404.jpg

☆笑四季 Sakederia 2092 #3 火入 R1BY
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原料米:滋賀県産 吟吹雪
・精米歩合:50%
・アルコール度数:16度
・酒母の種類:乳酸菌酒母
・酵母:花酵母 マリーゴールド
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開
・アミノ酸度:非公開

今期より新しく生まれた
Sakederiaシリーズ第3弾が入荷してきましたよ。

※Sakederiaとは・・・
Sakederia西暦2092年の架空都市を舞台とした物語。
花酵母で織り成す世界観を表現した1本。
アートワークは2015-16シーズンの
Masterpieceシリーズを手掛けた
宮﨑真一朗氏が再びシリーズのため書下ろした作品。

宮﨑真一朗 Official HP
http://www.reactvation.com/


https://youtu.be/66Epg7fa4Dc

今回の花酵母は初のマリーゴールドを使用。
色合いは、淡く赤味がかったレモンイエロー
香りは非常に穏やかですが、少し麹由来の甘味香
薄っすら草木のような爽やかさも感じます。
口当たりは柔らかく甘味酸味と同時多発的に現れ
非常にボリューム感を感じます。
ただそのあとの余韻は結構キレ味の良さを感じます。
いつも以上に酸によるキレ味を感じますね。
余韻の最後は酸由来の苦味を感じますが、
全く気になりません。
ちょっともしかすると、今までの甘さが好きな
笑四季好きな方からすると少しドライに感じるかも?
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では閉じこもった甘味がグッと出て
とてもクリーミーな味わいに。
熱めの燗では味わいがギュッと引き締まり、
凝縮感のある旨味と味わいに。
ただ少し苦味は続くので熱めにつけて
燗冷ましくらいが苦味も中和され更に良いと思います。


如何だったでしょうか?
Sakederiaも第3弾となりましたね。
次はあるのか?どうなのか?
こちらもアートワークは実に面白い作品で
実は向かって左のビルの上の方に笑四季酒造の
ネオンサインが出てるんですよね。
じっくりラベルと向き合うと、
見えて無かった世界観が見えてくるかも?
味わいもアートラベルも楽しめる
ある意味新世代の日本酒かもしてませんね。
今後も笑四季酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アレンジ次第で・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月24日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして日本酒ゴーアラウンド2020開催まで
8日となりました。
皆さんバッジの方の準備は大丈夫でしょうか?

井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
品切れしていたリキュールを醸す
奈良県の梅乃宿酒造さんからの入荷情報です。


▷奈良県 梅乃宿酒造

奈良の葛城山の麓で、1893(明治26)に創業
120年余の歴史を持つ酒蔵です。
いち早く和のリキュールに着目し、
梅酒を中心に和のリキュールを展開、
梅酒ブーム、和のリキュールブームを作り出した
第一人者であることは周知の事実。


P9242398.jpg

☆梅乃宿の梅酒
1,800ml ¥2,200 / 720ml ¥1,100

・原材料:梅(奈良県産)・醸造アルコール・日本酒・糖類
・アルコール:12度

定番の梅酒が入荷しました。
奈良県西吉野産の梅を、
梅乃宿の日本酒で漬け込んだ梅酒です。
青梅と完熟梅の両方を使い、
1800mlに梅約15個分の香りと旨みを閉じ込めました。
仕込んだ年から3年間熟成させた梅酒までを
ほどよくブレンドし、日本酒ならではの
コクに梅の香りと爽やかさが溶け合った
上品で軽快な口あたりの梅酒に仕上げました。
冷や、ストレート、ロックはもちろん、
寒い季節はホットにしてもお楽しみいただけます。


P9242393.jpg

☆梅乃宿 あらごしみかん
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原材料:温州みかん(国産)・醸造アルコール・日本酒・糖類/クエン酸
・アルコール:7度

当店一番人気のあらごしみかんが入荷しました。
温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだ
デザート感覚の大人気リキュールです。
使用するみかんは、1800mlで約33個分。
外皮と内皮、種や筋を丁寧に取り除き、みかんの果肉
一粒一粒をつぶさないように丁寧にブレンドしています。
みかんの爽やかな香りと味だけでなく、
口の中でつぶつぶが踊る軽快で懐かしい食感も大人気。
昔、缶のつぶつぶみかんシューズの
みかんが缶から出て来ずに必死にもがいていた
あの頃を思い出してお楽しみください。
※要冷蔵商品


P9242394.jpg

☆梅乃宿 ゆず酒 
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原材料:ゆず(国産)・醸造アルコール・日本酒・糖類
・アルコール:8度

国産ゆず果汁を使い、梅乃宿の日本酒とブレンドした
贅沢なゆず酒です。
ゆずの産地は、四国、九州などを中心に国内さまざま。
香り、酸味、油分、苦みが絶妙のバランスで溶け合うように、
果汁そのものもこだわってブレンドしています。
使用したゆず果汁は、1800mlで約19個分。
果汁の風味を損なわない低温調合をすることによって、
ゆず特有の爽やかな風味と酸味が生きた、
口あたりのよいリキュールです。


P9242396.jpg

☆梅乃宿 あらごしりんご
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原材料:りんご(国産)・醸造アルコール・日本酒・糖類/ビタミンC
・アルコール:7度

あらごしみかんに継ぐ食感のおもろしさも人気な
あらごしりんごが入荷しました。
国産のリンゴ果汁と果肉をたっぷり詰め込んだ、
フルーツジュースのようなリキュールです。
すりおろしりんごと角切りりんごの両方を贅沢に使用し、
りんごの自然な甘みとみずみずしさを存分に楽しめます。
飲む食感と食べる食感の両方が味わえる
1度で2度美味しいリキュールです。


P9242397.jpg

☆梅乃宿 あらごしもも
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原材料:もも(国産)・醸造アルコール・日本酒・糖類
・アルコール:8度

甘くみずみずしい国産の白桃だけを惜しげもなく使用した、
果実感あふれるももリキュールです。
皮を剥いてピューレ状にすりつぶした白桃を
さらに丁寧に裏ごしして日本酒とブレンドすることで、
ピーチ果汁のようなとろりとした質感が生まれました。
桃のデザートを食べるような果実感、ほどよい甘みと香り。
スッキリとした後味と上品な余韻まで楽しんで頂ける
ピーチネクターのような逸品です。
色々な飲み方で楽しめる果実感満載のリキュールです。


如何だったでしょうか?
梅乃宿酒造さんの各種リキュールは。
リキュールもアレンジ次第で飲み方は無限大。
頭デッカチにならずに
色々アレンジ飲みも楽しんでくださいね。
梅乃宿酒造さんのリキュールをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ピンから・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月23日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして日本酒ゴーアラウンド2020開催まで
9日となりました。
皆さんバッジの方の準備は大丈夫でしょうか?

井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


ではここからは入荷情報です。
とっても希少な商品と品切れしていた
人気の一升瓶ウイスキーが入荷して参りました。
鹿児島県の本坊酒造、マルスウイスキーの入荷情報です。


▷鹿児島県:マルスウイスキー(本坊酒造鹿児島工場)

母体の本坊酒造は明治5年(1872年)創業の
酒類の製造販売、山林事業、観光事業、不動産事業
などマルチに活躍する企業です。
昭和24年(1949)にマルスウイスキーの歴史は始まり
昭和30年代に各地でスタンドバーが流行し
一気に地ウイスキーブームが到来。
その後80年代に再びウイスキーブームが起こり
地ウイスキーブームの火付け役として名を馳せます。
その後本格的ウイスキー造りの理想の地を求め
山梨、長野と移り現在のマルス信州蒸溜所が完成。
その後土地を知り尽くした鹿児島の地に
新たにマルス津貫蒸溜所を設け
現在更なる上質なウイスキー造りを目指し
活躍する酒蔵です。


P9232390.jpg

☆MARS WHISKY 浅葱斑(あさぎまだら)
700ml ¥6,380(お一人様1本)

・酒別:ブレンデッドウイスキー
・原材料:モルト・グレーン
・度数:48%
・製造場:マルス信州蒸溜所

今回入荷のMARS WHISKY 浅葱斑は
本坊酒造鹿児島工場では無く、理想の地を求め
出会った長野県のマルス信州蒸溜所の物になります。

マルス信州蒸溜所とは・・・
長野県中央アルプス駒ヶ岳山麓、
標高798mの美しく緑深い森に囲まれ
澄んだ空気の静寂の中に佇んでいる蒸溜所です。

今回ご紹介する商品は、
2020年9月にマルス信州蒸溜所が設立以来、
35年の時を経て全面リニューアルしたそうで
その竣工を記念して商品化された記念ボトルです。
「MARS WHISKY 浅葱斑(あさぎまだら)」は、
信州において初代ポットスチルで蒸留された
8年以上熟成のモルトウイスキーに、
同じく信州の地で8年以上熟成された
国産グレーンウイスキーをブレンドした
メモリアルな1本です。
蒸溜所を取り囲む中央アルプス山麓の
森林を連想させる爽やかな香りと
味わいをお楽しみください。
※ラベルの絵は蒸溜所が立地する
南信州宮田村に毎年9月頃訪れる蝶
「アサギマダラ(浅葱斑)」を画家の
中之間ともこさんが描いた作品です。
とても数が少ない為、お一人様1本でお願いします。


P9232392.jpg

☆MARS Blended Whisky EXTRA
(マルス ブレンデッドウイスキー エクストラ)
1,800ml ¥2.530(税込)

・原材料:モルト・グレーン
・アルコール:37度
・製造場:鹿児島工場

本当にありがたいことに入荷以来とても人気です。
地ウイスキーの西の雄と呼ばれたマルスの
ロングセラーブレンデッドウイスキーです。
実は昔からある一升瓶ウイスキーとして
とても有名な商品で昔のスタンドバーなどで
気軽にウイスキーが飲めるようにと考案され
それが現在でも販売されています。
ウイスキーとしては確りと色は付いてますが、
熟成年度はそんなに長くは無いと思うので、
ストレートで飲むと少し若さがあるので、
やはり割り材としてハイボールや水割り、
カクテルベースとして使うのが良いかと思います。
ありがたいことに昔からある商品ですが、
ウチでは最近の取り扱いではありますが、
気軽に飲めるウイスキーとして
大変好評いただいています。
確かに高級ウイスキーとは違いますが、
今も昔もこう言う気軽さは必要かと・・・。


如何だったでしょうか?
同じブレンデッドウイスキーですが、
まさにピンからキリまでって感じの
貴族派代表と庶民派代表のウイスキーでした。
ウイスキーも突き詰めて行くと沼なので
気をつけないとですね。
とは言えモルトはやっぱり旨いっすよね。
あなたはどちら派でしょうか?
今後ともマルスウイスキーをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

冷やでも・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月22日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

連休最終日、たくさんの人が動いているようです。
個人的にはそれで良いと思っています。
ただし新型コロナウイルス(COVID-19)が消えた訳では無く
感染症対策だけは忘れずに如何にして今を楽しむか・・・
それが一番重要だと思っています。
この連休明け、感染者が増えないことを願うだけです。
とにかくみんなで今を確りと行きて行きましょう!
台風にも気をつけて!!


そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
秋の酒を含め新商品が到着しました。
佐賀県の矢野酒造さんからの入荷情報です。


▷佐賀県 矢野酒造

寛政8年の創業以来、
現在の地で200年余り酒造りをしている蔵元。
10年程前に製造を見直し今期は薮田を新調。
品質重視の姿勢を打ち出し酒質は格段に向上。
非常に柔らかな水の良さを活かし酒を醸し、
もともと熟成酒を得意とした酒造りが素で
九州では珍しい生酛造りも行うなど
冷やから燗まで幅広い酒を醸す
今後が非常に楽しみな酒蔵です。


※商品裏張りには西暦が表記されていますが、
以前の商品表記との兼ね合いを考慮し
ご紹介の際は西暦+BY表記で記載しています。


P9222376.jpg

☆肥前蔵心 特別純米酒 超辛口 雄町 2019BY
1,800ml ¥2,970 / 720ml ¥1,485

・原料米:岡山県産 雄町
・精米歩合:57%
・アルコール度数:16度
・酵母:F401(佐賀酵母)
・日本酒度:+11.9
・酸度:1.8
・アミノ酸度:1.2

肥前蔵心の秋の酒が2種類入荷してきました。
まずは雄町米を使い秋口まで蔵内15度で貯蔵され
出荷される恒例の超辛口 雄町のご紹介です。
色合いはかなりクリアな淡い黄金色
香りは綺麗な果実系のやや甘味のある香り
微かな酸由来の香りで派手ではないですが
程よい香りって感じでしょうか。
口当たりは柔らかですが、少し苦味、渋味と続き
超辛口ですが余り辛さが突出する感じではなく
穏やかにキレの良い感じです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では非常に柔らかで酸が心地良く
辛さよりキレが良くなりスルスル飲めちゃいます。
熱めの燗では甘味が増し酸味とのバランスが良くなり
より杯が進む感じで食べながら飲むには良い感じ。
辛口の冷酒好きな方には冷酒、冷やがオススメ。
このお酒のポテンシャルを引き出すには
ぬる燗、熱めの燗でも幅広く楽しめると思います。


P9222378.jpg

☆肥前蔵心 特別純米 ほっこり 2019BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:雄山錦・きたしずく
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会6号酵母
・日本酒度:+7.3
・酸度:1.7
・アミノ酸度:1.3

肥前蔵心の秋の酒が2種類入荷してきました。
こちらは毎年装いを新たにチャレンジする
クラシカルなひやおろしのお酒です。
初年度は山廃で、昨年は速醸に切り替え
雄町・きたしずくで醸し、
今期は雄山錦・きたしずく+6号酵母での造りとなり
年々の進化が楽しみなお酒です。
色合いはこちらもかなりクリアな淡い黄金色
香りは非常に穏やかで少しふっくらした香り。
熟成感はあまり感じません。
口当たりは丸く柔らかですが、その後酸味が広がり
やや苦味を残しながら余韻へと繋がって行き
数字以上に余韻に辛さを感じますね。
先の超辛口より辛さを強く感じます。
この辺が数字では測れない日本酒の妙ですね。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では柔らかですが少し香りが立ち
若さが強く出る感じ。
熱めの燗では程よい甘味と酸味、香りも増し
辛さは収まり程よいキレのあるお酒って感じ。
辛口のお酒を求めるなら冷酒、冷やで。
これから気温が下がればぬる燗、熱めの燗で
ゆるゆる楽しみながらほっこりしてください。
出汁の効いた料理食べならお燗で是非!


P9222385.jpg

☆竹の園還ル 純米大吟醸 愛山 2019BY
1,800ml ¥4,510 / 720ml ¥2,255

・原料米:兵庫県産 愛山
・精米歩合:47%
・アルコール度数:16度
・酵母:F401(佐賀酵母)
・日本酒度:+2
・酸度:1.6
・アミノ酸度:1.2

こちらは新入荷となった竹の園還ルです。
矢野酒造さんでは昔ながらの肥前蔵心と
五代目和良氏の時代に大正天皇の即位に際し
皇族を表す「竹の園生」より頂いた竹の園の
2つのブランドを軸に展開をしています。
その中で原点に立ち返り、小手先の技術に頼らない
伝統的な製法で醸すことに思いを馳せ
「竹の園還ル」と名付けたそうです。
今回入荷のお酒は吟醸造りの原点を見つめ愛山を
クラシカルな吟醸造りで醸した純米大吟醸です。
色合いは淡いレモンイエロー
香りはパイナップル、マンゴー、南国果実系の香り
ただ香りはあるんですがプンプンではなく
上手くバランスは取れていると思います。
口当たりはとても丸く柔らかでスルッと流れ落ち
とても綺麗なお酒です。
愛山と言うと甘いお酒が多く
個人的には余り得意な米ではないのですが
程よい酸味と程よい苦味が良いアクセントなり
甘ったるくなく綺麗に飲める純米大吟醸って感じです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では丸さはそのままに甘味、酸味が
膨らむ感じで全然普通に飲めますよ。
熱めの燗では一体感が生まれよりキレの良い酒に。
ゴリゴリの燗酒では無いにせよ、ちゃんと造ったお酒は
冷やだけでなくお燗でもちゃんと飲めますよ。
特にお燗初心者の方にはこう言うお酒から入って
少しずつお燗のお酒を知るのも良い気がします。
普通にこのお酒を楽しむなら冷酒、冷やがオススメ。
ただより日本酒の楽しみさを知りたい方は
是非お燗して楽しんで貰えると日本酒の幅広さや
色々な料理へのアプローチを感じて貰えると思います。
お燗するなら色々な料理と共にお楽しみください。


P9222380.jpg

☆竹の園 純米酒 無濾過生酒 2019BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:さがびより85%・夢一献15%
・精米歩合:57%
・アルコール度数:16度
・酵母:SAWA1(佐賀泡なし1号)
・日本酒度:+6
・酸度:1.7
・アミノ酸度:1.0

で最後はウチでは本当に珍しい、
この時期なのに生酒を取ってみました。
毎年春先にこのお酒の生酒を取っていて
ご好評頂いているのですが、
今期は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で
春先に取れずで何か冷たいお酒を入れたいなと思い
相談したらまだ在庫があるとのことで取りました。
例年は無農薬、低タンパクな
さがびより100%で仕込むのですが天候不良で
さがびよりの収穫が良くなく夢一献とのブレンドに。
色合いはクリアなレモンイエロー
香りはライム、奥に生熟香、青と緑が混在る感じ。
ギリギリセーフやけどちょっとアウトって感じ(苦笑)
口当たりは柔らかで少し甘味があり
徐々に酸味が広がる感じで余韻は少しクリーミーです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では生燗らしい甘味が増しますが
生熟香は余り気にならず以外にスルスル飲めますよ。
熱めの燗では少し生香は出ますが甘味は増しますが
甘ダレせずに程よいキレはそのままに飲める感じ。
普通に飲むなら冷酒で。
チャレンジしたいしたいはぬる燗、熱めの燗で、
あたらしい世界へと旅立ってください。


如何だったでしょうか?
世間的にはパンダラベルな矢野酒造さんですが
それだけが矢野酒造さんではありません。
むしろこちらが本来の矢野酒造さんです。
程よい香りを上手く使いながら、
冷やの良さと燗の良さを
上手く表現する日本酒を醸す蔵元です。
是非、矢野酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

攻めた味わい・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月21日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

皆さん、連休は如何お過ごしでしょうか?
僕は昨日は定休日を利用してお墓参りに。
そして今日は仕事でしたが、
遠方よりウチのサッカー部のエースが覗いてくれ
コロナ禍の中、久しぶりに会える旧友の顔や奥さん、
2人の娘ちゃんの顔が見れて本当に嬉しかったです。
また色々な方にご来店頂き本当に感謝な1日でした。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で
人との接触を避けると言いつつ、
やっぱり人は人と出会う事で喜びを感じ、
生きていると感じた1日した。
明日のいつも通り営業してますので、
皆さんのご来店心よりお待ちしていますね。


そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
新商品含め品切れ商品が到着しました。
宮城県の田中酒造店さんからの入荷情報です。


▷宮城県 田中酒造店

創業寛政元年(1789年)創業の老舗の酒蔵で、
真鶴と言う銘柄で900石醸す田中酒造店。
2009年より宮城県で唯一の生酛造りを復活させ
代々社長に受け継がれた名で、
特に九代目田中林兵衛に思いを馳せ
「田林」を立ち上げました。
伝統の生酛、山廃を軸に東北らしい
優しい味わいの中に旨味を確り感じる酒
そんな老舗の蔵元です。


P9212368.jpg

☆田林 純米吟醸 吟のいろは R1BY
1,800ml ¥3,520 / 720ml ¥1,760

・原料米:宮城県産 吟のいろは
・精米歩合:50%
・アルコール度数:16度
・酵母:宮城A酵母
・日本酒度:+7
・酸度:1.9
・アミノ酸度:1.1

今回田林より新商品が登場しました。
宮城県では蔵の華以来、20年ぶりとなる酒造好適米
吟のいろはを使い醸した純米吟醸が入荷しました。

※米の名前の由来は・・・
仙台藩祖伊達政宗公の長女、五郎八(いろは)姫
にあやかり、吟味した酒造りを表す「吟」から、
また「いろは」は物事の基本を意味する事から、
吟味した酒造りの基本となる様な米に育って欲しい
との願いが込められ命名された酒米です。
また蔵の華に比べて栽培しやすい事に加え、
麹造りに望ましい芯白が大きく出るそうです。

色合いは微かに色ずくレモンイエロー
香りは麹由来のやや甘味、穏やかな香りと
奥に少し華やかな香りと混在する感じ。
淡い酸由来の香りも徐々に現れます。
口当たりは柔らかな甘味のあと
直ぐに酸が広がり少しボリューム感のある
旨味が広がり最後少し苦味を感じながら
余韻へと繋がります。
商品としては純米吟醸ですが、
精米は50%なので純米大吟醸クラスに匹敵。
最近のこの手のお酒にしては、
ちゃんと旨味を持しながらきっちりキレて
結構攻めた造りになっていますよ。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では甘味、酸味、苦味、キレなど
複雑に入り混じりそれぞれが主張する感じ。
熱めの燗では全体の一体感は出るものの、
少し若さも感じ、もう少し熟成が進めばって感じ。
ただこの手のお酒でこれだけ確りキレと酸があれば
十分長期熟成にも耐えれそうなので熟成にも期待。
とは言え、普通に飲むなら冷酒、冷や。
チャレンジするなら常温放置で熟成が進むのを
待つのも面白いお酒だと思います。
この手のお酒ではかなり攻めてるお酒なので
楽しみ方はあなた次第です。


P9212369.jpg

☆田林 山廃純米吟醸 生詰原酒 29BY 1,800ml ¥3,300

・原料米:宮城県産 蔵の華
・精米歩合:55%
・アルコール度数:17度
・酵母:宮城B3酵母
・日本酒度:+3.5
・酸度:1.6
・アミノ酸度:1.4

こちらは29BYで試験醸造された山廃純米吟醸原酒
個人的にとても気に入っていたお酒だったので
無理言って蔵で取り置きして貰っていた物で
今回が最終入荷となりました。
この酒は山廃造りのお酒ですがとても綺麗で、
更に吟醸造りをしているのでより上質です。
少し熟成も進み香りに微かに熟成香も感じます。
冷やだと少し綺麗すぎて個人的には美味しいけど
本来持っているポテンシャルは発揮で出来てない感じ。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では甘味、少し吟醸香、麹味が増し
吟醸酒を温めて飲んでます感を感じます。
ちょっと好き嫌いが別れるかも?
熱めの燗では山廃造りの良さがちゃんと出て
綺麗な山廃純米吟醸のお酒って感じを
ダイレクトに感じて貰えると思います。
素直に飲むなら冷酒、冷やで。
ただお燗にすると熟成感が丁度良くて
山廃ならではの複雑な旨みと
吟醸造りの綺麗さが同居し良いと思います。
個人的にはぬる燗の感じは苦手ですが、
綺麗な吟醸酒の燗が好きな人はぬる燗で。
確りと山廃の旨味と吟醸造りの良さを
味わいたいなら熱めの燗がオススメ!


P9212374.jpg

☆田林 山廃辛口 特別純米酒 29BY 
1,800ml ¥2,619 / 720ml ¥1,257

・原料米:宮城県産 蔵の華
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会10号酵母
・日本酒度:+9
・酸度:1.7
・アミノ酸度:1.5

定番の山廃辛口 特別純米酒の年度が
29BYに切り替わりました。
色合いは透明感のある黄金色
香りは確りと熟成が進んだ熟成香で
少し甘味も感じる綺麗な熟成香です。
口当たりは軽やかで少し甘味もありますが
直ぐに程よいキレを感じます。
以外に熟成香は気にならないと思います。
勿論冷やで飲む良さはありますが、
この酒の本来持つポテンシャルを引き出すには
やっぱりお燗が良い気がします。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では口当たり柔らかで甘味が増し
少し熟成酒らしい味わいが出て僕は好きですが
熟成感が苦手な人には難しくなるかも?
熱めの燗ではスパッとキレ味が増し軽やかで
食べながら飲むにはバッチリです。
スルスルと杯が進みます。
熟成感が苦手で旨味のある辛口を求めるなら
冷酒、冷やがオススメ。
食中酒として使うなら熱めの燗が断然オススメ!


如何だったでしょうか?
宮城県の田中酒造店が醸す田林シリーズは。
僕的には宮城でこう言うお酒があることを
もっと知って欲しいと思っています。
ウチの力不足で、まだまだ伝わってないんですが
とても良いお酒を醸す蔵元です。
是非、田中酒造店の田林をよろしくお願いします。


と言うことで、1週間が始まりました。
明日もお休みの方も多くいらっしゃると思いますが
皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

キャラクターが・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月19日(土)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

また現在4連休って方も多くいらっしゃると思いますが
井上酒店では日曜日以外の祝祭日は営業となりますので
9月21日(月・敬老の日)、9月22日(火・秋分の日)は
通常通り営業しておりますので、
お時間ございましたらお立ち寄りください。
よろしくお願いします。


そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
秋の酒を含め新商品、品切れ商品が到着しました。
香川県の川鶴酒造さんからの入荷情報です。


▷香川県 川鶴酒造

1891年創業。
香川県の最西端でもある観音寺に蔵を構え、
川人裕一郎社長を筆頭に若いメンバーで元気ある酒蔵です。
「川の流れの如く、素直な気持ちで呑み手に感動を」
米の味わいを活かしつつ、酸で断ち切る酒造りを目指し、
旨味ある酒を醸す酒蔵です。


P9192363.jpg

☆KAWATSURU Olive 純米吟醸(W)~ さぬきオリーブ酵母仕込み ~ R1BY 
1,800ml ¥2,970 / 720ml ¥1,540

・原料米:香川県産 オオセト100%
・精米歩合:55%
・アルコール度数:14度
・酵母:さぬきオリーブ酵母「KO18」
・日本酒度:±0
・酸度:2.1

先ずは川鶴秋の酒となります
KAWATSURU Olive 純米吟醸(W)が入荷しました。
最初この(W)の意味が分からなかったんですが
推測するに香川県産酵母+香川県産米=Wな気がします。
昨年までは朱色のラベルで秋あがりだった物を
今期初仕込みで手応えを得たさぬきオリーブ酵母+
オオセトの組み合わせで生で発売した物を火入れし
秋口まで熟成させて物になります。
色合いは淡い黄金色
香りは緑のハーブの様な香りに少し甘味、
柑橘系の酸味が加わり爽やかな印象です。
口当たりは軽やかな旨味のあと直ぐに
はっきりとした酸が広がり余韻へと続きます。
少し余韻にはグレープフルーツの様な苦味があり
良い意味でのアクセントになっています。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では酸が上手く溶け込み
柔らかで飲み易いお酒に。
熱めの燗では少し生っぽさが前面に出て
甘味、酸味は柔らかくなるものの
悪くはないがベストではない感じ。
個人的には冷酒、冷やがオススメ。
燗は試して貰えると違う世界観に出会いえるかも?
燗ならぬるめの燗がオススメ。


P9192366.jpg

☆川鶴 Heart&Soul R1BY 
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原料米:山田錦(全量自家田栽培米)
・精米歩合:80%
・アルコール度数:16度
・酵母:非公開
・日本酒度:+3
・酸度:1.6

川鶴 Heart&Soulが年度が30BYから
R1BYへと代わり入荷してきました。
このHeart&Soulは自家田で無農薬栽培された
山田錦を低精白で醸し製品化され、
基本田植えに参加した酒販店へと分配される商品です。
なので毎年田植えに参加していましたが、
今期は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で
田植えには参加出来ませんでした。
と言うことで個人的にも思い入れのあるお酒です。
ただ30BYまでのHeart&Soulは、今までの川鶴にない
非常にキレのあるシャープなお酒だったのですが
R1BYからは方向性を変えたようです。
香りは非常に落ち着いた穏やかな香りです。
微かに麹由来の甘味、淡い果実香と微かに酸味。
口当たりは柔らかで先ずは分かりやすい甘味、
その後柑橘系の酸味と続き少し苦味を残しながら
余韻へと繋がっていきます。
以前のスパッとキレる切れ味はありませんが
素直な米の旨味と程よい切れ味は分かりやすいです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では少し香りが前に出る感じ。
ただ捌けは良く旨味がありキレがある感じ。
熱めの燗では香りが溶け込み透明感の中に
甘味、旨味、酸味が上手く溶け込み
少し生っぽさは否めないが綺麗な燗酒だと思います。


P9192365.jpg

☆川鶴 純米雄町80 30BY 
1,800ml ¥3,300 / 720ml ¥1,760

・原料米:岡山県 まめ農園産 雄町(無農薬栽培米)
・精米歩合:80%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会901号酵母
・日本酒度:+6
・酸度:1.4

このお酒は岡山県の倉敷にある
農薬や化学肥料に頼らず雄町本来の味を追求する
まめ農園さんの雄町を使い低精白で醸した商品です。
香りは少し緑がかった草のような香りと微かに葡萄、
奥に少し熟成の香りも潜んでいます。
とは言え決して派手なお酒ではありません。
口当たりは柔らかで少し甘味を感じ
酸味、苦味と続き余韻へと繋がって行きます。
透明感のあるクルアな味わいは
80%精米のお酒とは思えない感じです。
この辺はまめ農園さんの雄町米ならではかも?
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では柔らかでクリアな味わい。
熱めの燗では柔らかな中に透明感のある甘味、
キレも良くなり綺麗な燗酒って印象です。
冷酒、冷や、燗酒と幅広く楽しめるお酒です。
是非色々と飲み比べて
自分自身の好みを見つけてください。


P9192364.jpg

☆川鶴 純米雄町3080 30BY 
1,800ml ¥3,300

・原料米:岡山県 まめ農園産 雄町(無農薬栽培米)
・精米歩合:80%
・アルコール度数:16度
・酵母:協会901号酵母
・日本酒度:+7
・酸度:1.6

こちらは先ほどの純米雄町80の別バージョンで
通常は麹が20%で掛米80%で100%にするのを
麹を30%に上げ、より麹の持つ力を生かした
商品にしようと生まれた逸品です。
香りは麹が多い分、麹由来の甘味香が明らかにします。
その分色付きも雄町80より濃く、少し熟成感もあり
同じ米で同年に造られた物とは
明らかに違うキャラクターが存在します。
口当たりは柔らかですが、より旨味が強く
酸も確りあるのに旨味でマスキングされてる感じ。
雄町80は透明感のあるクリアな味わいで
雄町3080は芳醇な旨味と溶け込む酸味って感じ。
やはりかなりキャラクターが違いますね。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗ではとても柔らかで優しいお燗に。
熱めの燗では優しさはそのままに、
キレが良くなりシャープな印象に。
どんなタイプが好みかでお燗のつけ方を変えることで
キャラクターが変わるので
是非チャレンジしてみてください。


P9192362.jpg

☆川鶴 純米吟醸 〜讃岐風花(さぬきかざはな)〜 30BY 
1,800ml ¥3,190

・原料米:雄町・さぬきよいまい
・精米歩合:58%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会901号酵母
・日本酒度:+1
・酸度:1.3

今回初入荷となりました讃岐風花
どうやら昨年の秋に開催された
香川県鑑評会の燗酒部門で優秀賞に輝いたそうです。
まぁその辺はさて置き
香りは淡い熟成香と少し甘味のある香り
口当たりは分かりやすい甘味と淡い酸味
少し先の商品とはまた違ったキャラクターな感じで
ある意味クラシカルなイメージです。
とは言え昔の川鶴のような甘ダレする感じではなく
ちゃんと最後の捌けは良いのでご安心を。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では程よい熟成感とやや強い甘味
熱めの燗では甘味と酸味は溶け込むが
苦味が強くなる印象。
ただ熱めからの燗冷ましはこの酒のポテンシャルが
一番現れる所だと感じました。
個人的には冷酒、冷やがオススメ。
ただし少し甘味のあるお燗が好きな方には
熱めからの燗冷ましがオススメ。


P9192361.jpg

☆川鶴 純米酒 さぬきよいまい R1BY
1,800ml ¥2,750 / 720ml ¥1,430

・原料米:香川県産 さぬきよいまい100%
・精米歩合:58%
・アルコール度数:17度
・酵母:協会1401号
・日本酒度:±0
・酸度:1.8

品切れしていたレギュラーの純米酒
今期R1BYになりリニューアルされました。
香りは非常に穏やかで微かにバナナ
口当たり柔らかく余韻に軽やかな酸味。
純米酒は重いと言う方もいますが、
どちらかと言うか軽快な純米酒です。
お燗ではまだ若さは感じますが、
米の旨みと酸のバランスが良く、
甘ダレせず軽快に飲める純米酒です。


P9192360.jpg

☆川鶴 讃岐くらうでぃ
1,800ml ¥2,640 / 720ml ¥1,320

・原材料:米・米麹・醸造アルコール
・精米歩合:70%
・酵母:協会9号(白麹)
・アルコール度数:6%
・日本酒度:-70
・酸度:5.0
・アミノ酸:2.7

品切れしてましたこちらも入荷。
もう説明の必要がないぐらい大人気の讃岐くらうでぃ。
香川県の郷土料理の骨付鳥を食べる際、
鶏肉に油をかけるので口がギトギトする為、
その油を断ち切るようなイメージで造られ、
あれよあれよと色々メディアに紹介され、
今では川鶴1番の人気者になっちゃいました。
簡単に言うとカルピスの原液みたいな商品で、
大きめのグラスに氷を入れ、
讃岐くらうでぃを注いで飲んでください。
感覚的にはリキュールに近いんですが、
ちゃんとした日本酒です。
やっぱり脂の乗った鳥料理や中国料理や韓国料理、
エスニック系の料理も良いと思いますよ。
以外にお燗も面白いので是非!


如何だったでしょうか?
川鶴、今は本当に色々なキャラクターの商品があり
幅広く楽しめるお酒が展開されています。
それぞれ皆さんのスタイルに合う商品を
探す楽しみも生まれると思いますので
是非今後とも川鶴酒造さんをよろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 

Art Comes First・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月18日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

また品薄だったバッジの方ですが
再入荷しましたのでご入用の方はお待ちしております。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
独自の世界観で魅了する滋賀県の笑四季酒造さんより
フラッグシップな逸品の入荷情報です。


▷滋賀県 笑四季酒造

鬼才竹島充修氏が日本の中でも非常に特殊な手法
高温糖化乳酸菌酒母からなる
独自理論の生酛造りで日本酒を醸し、
貴醸酒や実験的な酒にチャレンジするなど
今後も全く予想のつかない全量純米蔵です。
ただ米と水を最大限活かし、
そこに乳酸菌をコントロールする世界観は
今後何処へ向うのか見逃せません。


P9182357.jpg

☆MASTER PIECE 阿 笑四季 純米大吟醸 2019-20
1,800ml ¥5,500 / 720ml ¥2,750

・原料米:滋賀県産 山田錦
・酒母の種類:乳酸菌酒母(生酛)
・精米歩合:50%
・アルコール度数:16
・酵母:協会1001号
・日本酒度:-5
・酸度:1.5
・アミノ酸度:0.9

今回笑四季酒造さんよりフラッグシップとなる
マスターピース 阿が入荷しました。
ただしご覧の通り今までのマスターピースとは
趣が全く違い正直商品画像を見てビックリしました。
今までのマスターピースはラベルの真ん中に英語で
Masterpieceと書いてあったのが、
今回はご覧のようになんて表現して良いのやら。
ほんと最初画像を見て驚いたのと同時に
これ大丈夫?って思いました。
ちょっと画像がおどろおどろしい感じ伝わりますか?
ただ改めて物語を読み解くと
段々と見え方が変わって来るのは不思議です。
と言うことで先ずはこのラベルに込められた
世界観を読み解く所から始めましょう。
今回このラベルを手掛けたのは星山耕太郎さんで
現代アートの芸術家として大注目を浴びる方です。

星山耕太郎オフィシャルHP
http://kotarohoshiyama.com/


https://youtu.be/Jc8-QFnk-So

今期R1BYのMasterpieceよりコンセプトを一新し、
最高級品ということで始まり(阿)と終わり(吽)を
合わせ宇宙を意味する「阿吽」と言う
究極をテーマにしたそうです。
今回の「阿」には、最初の純粋さと言う意味で
新生児の産声をモチーフに「0(ゼロ)」を。
来年発売予定の「吽」には、
人生の深淵を味わった老人の寡黙をモチーフに
「一(イチ)」がデザインされています。
今回の阿は子供が描かれ顔の部分がゼロに当たり
金色の部分には金箔が使われています。
もうこうなれば、いち日本酒と言うよりも
アート作品に見えて来ませんか?
こう言う所の落とし所が笑四季の上手さであり、
鬼才竹島充修氏の戦略の妙ですよね。

と言うことでこのお酒の世界観が読み解けたところで
本題へと入りましょう。
色合いは淡い色付きのレモンイエロー
香りはアプリコット、洋梨のような熟れた果実
香りからは甘さは強く感じません。
でも派手すぎず地味すぎずキレイな香りです。
口当たりは柔らかく絹のように滑り落ち
甘味と酸味の調和が取れ熟れた果実を頰張った
そんな感覚に陥ります。
最後少し苦味があるんですが
その辺も果実を頬張った余韻に似ています。
数値だけを追いかけると、
ただただ甘いお酒を想像するかも知れませんが
全くそんなことなくとても心地良い感じです。
果たしてこのお酒に必要かどうか疑問ですが
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では少しバランスが崩れ甘味、酸味
苦味、香りなどそれぞれの主張が激しくなる感じ。
熱めの燗では一体感が生まれバランスは良くなるが
より単独の旨さが際立つ味わいへ変化。
単純にこのお酒のポテンシャルを考えると
冷酒、冷やがオススメですが、
全然温めても飲めるポテンシャルのあるお酒なので
高いお酒は燗出来ないとかではなく、
是非色々な飲み方を楽しんで欲しいお酒です。


如何だったでしょうか?
今回1つの日本酒と言うよりも
アート作品の様なお酒になっちゃってて
これから発売予定のMASTER PIECE 吽を考えると
このMASTER PIECE 阿を飲むの?
MASTER PIECE 吽を待つの?
って選択に迫られますよね。
本当に日本酒と言う飲み物から作品へと
付加価値が上がった逸品な気がします。
個人的には漢字の日本酒らしいラベルも
大好きなんですが、そこの枠に囚われず
新しい世界観を生み出すことも大事な気がします。
勿論中身が伴ってこその作品ですけどね。
今回はMASTER PIECE 阿は、
それに匹敵する作品になっていると感じました。
是非笑四季酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 

男性的な強さと・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月17日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

また品薄だったバッジの方ですが
再入荷しましたのでご入用の方はお待ちしております。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


ではここからは入荷情報です。
秋のお酒を含め品切れ商品など多数入荷となりました。
天穏を醸す板倉酒造さんからの入荷情報です。


▷島根県 板倉酒造

創業は1871年(明治4年) 酒名「天穏」は
日蓮宗の経文「無窮天穏」から命名。
27BYより若き杜氏小島達也氏になり
先先代の長崎杜氏の山陰吟醸造りを復活させ、
「天穏とは、非常に清らかで天に在します
神に捧げる穏やかな御神酒のような酒」
と仰っています。 
更なる高みを目指し山陰吟醸造り+突き破精三日麹
と天穏独自の麹造りにより、
清らかさと深い余韻を持って
身を清め気を晴らす酒を目指します。


P9172345.jpg

☆無窮天穏 生酛純米吟醸 生詰原酒 ひやおろし R1BY
1,800ml ¥4,400 / 720ml ¥2,200

・原料米:島根県産酒造好適米(縁の舞の古米)
・精米歩合:60%
・アルコール度数:18.5度
・酵母:無添加
・日本酒度:+5
・酸度:1.6
・アミノ酸度:1.5
・火入れ:1火

無窮天穏のひやおろしが入荷してきました。
残念ながら天穏のひやおろしは
発注前に完売の連絡が来てしまいました。
ですので今期は無窮天穏のひやおろしのみとなります。
8月21日の入荷情報でご紹介した
無窮天穏 生酛純米吟醸の生詰原酒がひやおろしとなります。
ただし貯蔵方法が全く違う為印象が随分違うようです。
無窮天穏 生酛純米吟醸 R1BYは15度以下で瓶貯蔵。
今回のひやおろしは20度以下でタンク貯蔵になります。
色合いはやや淡く色づいた黄金色
香りは少しフローラルな香りに麹由来の香り、
緑の草のような香り、淡い熟成香、バナナ、白桃など
と考えると香りからの印象は大きくは変わりないようです。
口当たりは一瞬柔らかなんですが
直ぐに原酒らしいパンチのある味わいが広がり
やや甘味を感じながら余韻はキリッとして複雑です。
最近の天穏では珍しい優しいではなく強い印象のお酒です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では口当たりは柔らかくなるんですが、
逆に香り甘味が膨らみちょっと好き嫌いが別れるかも?
熱めの燗では香りも少し落ち着き甘味もバランスが取れ
方向性は良いんですが少し苦味が増える感じと
やっぱり結構フローラルです。
ただやっぱりパンチもあるので
個人的には少し加水して飲みたい印象です。
ただガッツリなお酒が好きならそのままを
冷酒、冷やで飲むのが良い気がします。


P9172351.jpg

☆天穏 特別純米 馨(かおる) 原酒 30BY
1,800ml ¥3,080

・原料米:奥出雲産 佐香錦
・精米歩合:60%
・アルコール度数:17.5度
・酵母:島根K1
・日本酒度:+7
・酸度:1.7
・アミノ酸度:1.1
・火入れ:2火

えっと僕の記憶が最近ボケボケでして
僕の中では特別純米酒 馨 30BYは完売した
って思ってたんですが・・・。
僕がどうも自分の記憶を勝手にすり替えてたようで、
今回発注する際に「あれ?馨の原酒?
しかも30BYの2火の在庫あるやん」って感じで発注して
後から調べたら前から在庫あったようです。
もう馨は純米吟醸になるしR1BYから1火やし、
今後2火は出さない宣言もあったので、
どこかで自分の記憶操作をして
勝手に完売と思い込んでいたようです。
とは言え、もう蔵在庫もそんなに多くないので、
今回が最終入荷になるかも知れません。
色合いは30BYなので透明感のある黄金色
香りは少しツンと来るアルコール感、
やや麹由来の甘味、奥に程よい熟成香、
ただ全体には綺麗な印象です。
口当たりは柔らかですが麹の旨味とキレを感じます。
R1BYの天穏とは少し違う印象ですね。
香りには少し原酒らしいアルコール感はありましたが
飲むとそんな印象はなく柔らかで辛口の印象です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では非常に柔らかで旨味が膨らみ
クリーミーな感じです。
熱めの燗ではとても柔らかでクリーミーで
程よいキレもあり女性的なお燗酒って印象ですね。


P9172347.jpg

☆無窮天穏 齋蔵(さくら) 生酛純米大吟醸 佐香錦50 30BY
1,800ml(29BY) ¥6,600 / 720ml ¥3,300

・原料米:奥出雲産 佐香錦
・精米歩合:50%
・アルコール度数:15.5度
・酵母:無添加
・日本酒度:+2
・酸度:1.2
・アミノ酸度:0.8
・火入れ:1火

先月は720ml、今月は1,800mlが入荷しました。
香りは非常に穏やかでややドライで
ハーブ、薄っすら酸由来の香り、薄っすらバナナ
口当たりは米由来の甘味、柔なかな酸味、
少しボリューム感もありつつ余韻が続いていく感じ。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では何処までも柔らかく
引っかかり無くスルスル飲める。
熱めの燗ではやや甘味が強くなり甘露感が強くなる
ベストはぬるめの燗で何処までも柔らかく飲むか、
熱めにつけて燗冷ましが良い感じ。


P9172349.jpg

☆無窮天穏 齋香(さけ) 生酛純米吟醸 佐香錦60 30BY
1,800ml ¥4,400 / 720ml ¥2,200

・原料米:奥出雲産 佐香錦
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15.7度
・酵母:無添加
・日本酒度:+5
・酸度:1.3
・アミノ酸度:0.9
・火入れ:1火

先月は720ml、今月は1,800mlが入荷しました。
香りは微かに柑橘系の香り、酸由来の香り
決して派手ではないがアロマティック
口当たりは柔らかく米由来の甘味があり
その余韻がずっと続いていく感じ・・・。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では柔らかで甘旨い感じでスムーズ
熱めの燗では柔らかでスムーズで酸も輪郭が出て
全体のバランスが取れ杯が進みます。


P9172353.jpg

☆天穏 純米吟醸 馨(かおる) R1BY 1,800ml ¥3,080

・原料米:奥出雲産 佐香錦
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15.5度
・酵母:島根K1
・日本酒度:+5
・酸度:1.5
・アミノ酸度:0.9
・火入れ:1火

純米吟醸 馨が入荷しました。
今期より山陰吟醸造り+突き破精三日麹を実施
特別純米酒から純米吟醸へと移行しました。
香りは微かに甘い麹由来の香り
少しスパイシーな柑橘のニュアンスも
口当たりは変わらず柔らかでスムーズ。
燗をつけると1火ならではの生香あり。
さすがにまだ若いのでお燗は難しいですね。
今飲むなら冷やし過ぎない冷酒から冷やがオススメ。
でもポテンシャルは高いので今後に期待!
と前回から時間が少し流れて徐々に熟成も進み
徐々にお燗も楽しめると思うのでお試しください。


如何だったでしょうか?
天穏も本当にバリエーションが多く
どこまで追い求めたらと思いつつ・・・
また今までとは違う天穏、
また今後は現れない天穏も入荷しました。
是非色々とお試し頂ければと思います。
板倉酒造さんの天穏をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

暴れん坊も・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月16日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

また品薄だったバッジの方ですが
再入荷しましたのでご入用の方はお待ちしております。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


ではここからは入荷情報です。

奈良県の長龍酒造さんから
秋のお酒と大好評のアレの入荷情報です。


▷奈良県 長龍酒造

1923年奈良県の飯田酒造場より独立し
八尾に酒の小売店を開業し酒の世界へ・・・。
その後長龍酒造を八尾にて設立し、
同時に酒の卸業と二足の草鞋を履き事業を拡大。
どうしても酒蔵をしたいと言う想いが叶い、
現在の蔵の場所で元々あった酒蔵が廃業され、
その蔵を譲り受け自身の夢であった
奈良県にて広陵蔵を設立。
社是でもある昇道無窮極とは、
私たちの酒造りの心は「昇道に窮極無し」
旨い酒、良い酒を造りたいという気持ちは無限である。
この言葉を胸に、良酒を目指します。
日本初の瓶詰め樽酒の製造や、ヴィンテージ純米酒、
小仕込み300本ほどの製造量の四季咲シリーズなど
無限の可能性を秘めた酒蔵です。


P9162342.jpg

☆長龍 雄町 純米吟醸原酒 ひやおろし R1BY
1,800ml ¥3,080 / 720ml ¥1,540

・原料米:岡山県高島産 雄町 
・精米歩合:55%
・アルコール度数:16度
・酵母:協会9号酵母
・日本酒度:+3.6
・酸度:1.6

長龍酒造さんより秋の酒が入荷しました。
長龍酒造と言えば雄町発祥の地とされる
高島産雄町にこだわり、雄町米の良さを
最大限に引き出す為に丁寧に低温発酵し
今年は泡あり協会9号で醸した仕様になっています。
今期はクラシックなイメージで仕上げたかったそうで、
どんな感じになっているでしょうか?
色合いは色ずき始めたやや赤みがかった黄金色
香りは9号らしい地味ですが綺麗な香りもあり
とてもクラシカルな香りで少し甘味、酸味も感じます。
口当たりは甘味の中に確りとした酸があり
意外と暴れん坊でやんちゃな感じ。
その分余韻には少しピリピリとした刺激があり
それが逆にキレに感じ結構辛口に感じます。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では口当たりが柔らかくなり
甘味が増え分かりやすく旨味を感じます。
ただし暴れん坊感は健在。
熱めの燗では甘味、酸味のバランスがとて
暴れん坊感もやや穏やかになり旨味が増える感じ。
より良いのは熱めからの燗冷まし。
柔らかくバランスが取れ穏やかになり
スルスル杯が進みます。
辛口が良い人は冷酒、冷やで。
このお酒のポテンシャルを引き出したい人は
熱めからの燗冷ましがオススメです!!


P9162343.jpg

☆広陵蔵オリジナル 吟醸酒粕漬 くりぃむちーず 
150g ¥864

・原材料:クリームチーズ(オーストラリア製造)
     酒粕、砂糖、清酒、食塩

本当にありがたいことに長きにわたり愛される
ヒット商品になってくれています。
ウチの店にはおつまみの様な物が無いので、
お酒のお供に唯一無二の存在がこの商品です。
クリームチーズ自体はオーストラリア産の物を使い、
長龍酒造さんの純米吟醸酒粕で漬け込んだ商品です。
とは言え酒粕感はそんなに強くなく、
酒粕が苦手って方でも以外に食べやすく、
本当に美味しいんです。
ウチの定番は長龍酒造さんの奈良漬と
このくりぃむちーずを一緒に一杯がベストですが、
本当に幅広く色々なお料理にお使い頂けます。
実際多くの飲食店さんでもお使い頂いていますし、
このくりぃむちーず目当てにお買い物に来てくださる
お客さんもいらっしゃるぐらいです。
一度買って頂いたお客さんは、
かなりの確率でリピートして貰っていて、
本当にありがたいです。
先日もお客さんから「あのクリームチーズ旨いな、
最初は高いなおもたけど、こうて食べたら病みつきや」
とお褒めの言葉を頂きました。
本当にそう言うお客さんが続出している商品で、
買われる方は3個とか5個とか買ってくださいます。
是非お立ち寄りの際は1度トライしてみてください。
よろしくお願いします。


如何だったでしょうか?
長龍酒造さんのひやおろしも
一升瓶で240本しか造られてない商品で
なかなかお目にかかる機会も少ないかも知れませんが
今期のひやおろしも良い感じですよ。
また大人気くりぃむちーずと共に、
是非1度お試しください。
長龍酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今を味わう・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月15日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。
ただし若干現在品薄です。
また明日の夜には若干入荷しますので、
欲しい方は1度確認のお電話頂けると助かります。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


ではここからは入荷情報です。
長野県の志賀高原ビールさんから
限定ビールと定番ビールが入荷しました。


▷長野県 志賀高原ビール

創業は文化ニ年(1805年)
志賀高原ビールは清酒「縁喜(えんぎ)」を醸す
酒蔵 玉村本店のビール醸造部門になります。

コンセプトは「自分たちが飲みたいビール」
2005年にホップを作り始めた当時、
「世界に通用する他にないビール」と
自分達で原料作りから関わってみたいと思い、
畑作りから始められました。
ホップや酒米の他にも、麦や蕎麦、
ブルーベリー、ラズベリーなども自分達で作り、
原料を知ることが出来たのと同時に、
自然と付き合う難しさや厳しさも学び、
あらためて「酒づくりは風土を醸す」
ということだとも実感したそうです。

これからも、小規模で非効率であっても
「この地だからこそできる味」
「自分たちが飲みたいビール」を、
楽しみながら真剣に追求しくブルワリーです。


P9152340.jpg

2020年のHarvest Brewが入荷して参りました。
※自家栽培の採れたて生ホップを使い仕込むビール

左より
☆Harvest ESB 330ml ¥514

・原材料:麦芽・ホップ
・使用生ホップ:センテニアル・ウィラメット
・アルコール:6.0%、
・IBU:32。

Harvest Brewが2種類入荷してきました。
先ずは今期チャレンジしたシングルホップシリーズで
最も手応えを感じたEKG ESB。
この生ポップ版を造りたいと生まれたのが
Harvest ESBになります。
仕込み当日に手摘みした採れたてホップを使い
EKG ESBの時はシングルポップだった物を
今回はセンテニアルとウィラメットをブレンドし
志賀高原ビールらしい若干ホッピーなビールに。
しっかりとしたモルトの味わいに、
みずみずしい生ホップの個性が加わり
今しか飲めないエクストラ・スペシャル・ビター
なビールが完成しました。
ちょっと例年に比べ秋が早く訪れてますが、
このちょい涼しいげな秋の夜長にピッタリな
スペシャルビールで今を満喫してくださいね。


☆志賀高原IPA Harvest Brew 330ml ¥474

・原材料:麦芽・ホップ
・使用ホップ:センテニアル
・アルコール:6.0%、
・IBU:56。

こちらは志賀高原IPAの生ホップバージョンです。
ウチでは定番IPAは置いてないんですが、
年1回の季節物なのでIPA Harvest Brew取りました。
仕込み当日に手摘みした採れたてホップを
たっぷり使って仕込んだ、この季節だけの特別版。
生ホップの個性をより感じてもらえるように、
定番ビールよりもやや淡色に仕上げているそうです。
更に生ホップの良さをダイレクトに感じ貰うため
生のセンテニアルだけを使いシンプルながらも
みずみずしさと爽快な苦味を表現しています。
こちらも今しか飲めないスペシャルIPA。
秋の夜長に是非お楽しみください。


☆志賀高原ペールエール 330ml ¥474

・原材料:麦芽・ホップ
・アルコール:5.5%

品切れしていてご迷惑お掛けしました。
ブルワリーを代表する人気No'1の大定番。
クリーンな味わいに柑橘系のホップが特徴で
幅広い食事と共に楽しんで貰える
志賀高原ビールの「味の基本」と言うべき1本。
まずはここから入れば間違いなし!
しばらくは在庫大丈夫です。
よろしくお願いします。


如何だったでしょうか?
今しか飲めない採れたてポップを使った
Harvest Brewシリーズは・・・。
コロナ禍で収穫が出来る喜びは
本当にひとしおだと想像します。
自分達で自家栽培するからこそ生まれた
Harvest Brewシリーズ。
ホップは買ってくればこと足りることを
あえてやる意義がHarvest Brewにはあります。
是非今しか飲めないHarvest Brewシリーズを
志賀高原ビールを、よろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

本領発揮・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月14日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

いやぁ、一気に秋が近ずいて来た感じがしますね。
もうエアコン無しでも過ごせそうな気候ですよね。
とは言え、まだ暑さはぶり返しそうですが、
ちょっと最近では珍しくらい秋が早まるかもですね。
更に新しい総理大臣も決まり、
この混沌とした日本を少しでも前へ進めて貰えたら
それだけが願いです・・・。
さぁ今週も始まりましたので、
みんなで楽しい1週間になるように頑張りましょう!!

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


ではここからは入荷情報です。
栃木県の杉田酒造さんから
秋のお酒2種類と品切れ商品の入荷情報です。


▷栃木県 杉田酒造

明治初期に新潟より移住した初代杉田房吉により
1876年に栃木県小山市にて創業。
周辺は静かな田園風景が広がり水の豊富な土地で
その田んぼの中に蔵が現れます。
全量「佐瀬式槽搾り」で醸し小さいながらも
設備投資には非常に積極的で
充実した設備に驚かされました。
また栃木では珍しく生酛造りに積極的に取り組み
何故か強力を使った酒造りも行なっています。
また専務の「日本酒は脇役でいい」や
「米に合う日本酒を届けたい」と言う考え方に
共感しお付き合いを始めました。


P9142332.jpg

☆雄東65 ひやおろし 生酛造り純米原酒 R1BY
1,800ml ¥2,640 / 720ml ¥1,375

・原料米:兵庫県産 山田錦
・精米歩合:65%
・アルコール度数:17度
・酵母:協会6号酵母
・日本酒度:+14
・酸度:2.0

杉田酒造さんより秋のお酒が2種類入荷です。
まずは雄東65 ひやおろし 生酛造り純米原酒からです。
色合いは今期入荷の秋のお酒の中で
1番色が付いてる感じの淡い黄金色です。
香りは程よい酸化熟成による微かな干し葡萄感、
とは言え香りからの主張はそんなに強くはないです。
口当たりはシャープでかなりドライです。
数字通りな感じですね。
原酒ですが重い感じは余り無く
甘味も今期の秋の酒の中で1番ドライな印象です。
とは言えお燗への期待が高まるシャープさです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では少し米由来に甘味が増え
口当たりが柔らかくなり飲みやすくなる感じ。
熱めの燗では旨味とドライさのバランスが取れ
柔らかさも加わりグイグイ飲めちゃいますね。
美味しい料理食べながらガンガン燗つけて飲みたいです。


P9142334.jpg

☆雄東 等外 生酛造り 秋あがり R1BY
1,800ml ¥2,420 / 720ml ¥1,265

・原料米:栃木県産 等外米 強力
・精米歩合:70%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会6号酵母
・日本酒度:+10
・酸度:1.9

杉田酒造さんより秋のお酒が2種類入荷です。
次はな、な、なんと栃木県産 等外米 強力を使い
醸した秋あがりのお酒です。
実は杉田酒造さんとお取引が始まる前から
色々と調べている時に杉田酒造さんに辿り着きました。
それが生酛造りをされていたことと、
栃木県なのに強力米を使っている所でした。
個人的に強力は鳥取県のお米として認知してましたが、
まさか栃木県で栽培されているとは思わずビックリ!
鳥取県に赴き種籾5粒を分けていただき
有機栽培で育てたお米だそうで、杉田酒造さんでは
平成16年より発光路強力と言うお酒を醸されています。
その収穫に際し出た等外米を用い醸したお酒です。
色合いはひやおろしに比べ若干淡い色づきです。
ただ今期の秋の酒の中では色づいてる方ですね。
香りは少し爽やかな6号系らしい香りに
酸化熟成により淡い干し葡萄感がミックスされた感じ。
口当たりは柔らかで少し甘味が来て
直ぐにドライさが追いかけてくる感じです。
こちらは加水してる分柔らかで飲みやすさも感じます。
とは言え方向性は共に似てますね。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では更に口当たりが柔らかくなり
スルスル飲めちゃいます。
熱めの燗ではいい感じに甘味、酸味、キレのバランスが取れ
スルスル杯が進みますね。
加水してる分より飲み良い感じ。
料理食べながら永遠に飲める感じです。


P9142336.jpg

☆雄東 生酛造り 純米酒 R1BY
1,800ml ¥2,640 / 720ml ¥1,375

・原料米:秋田酒こまち
・精米歩合:66%
・アルコール度数:12.2度
・酵母:協会6号酵母
・日本酒度:-4
・酸度:2.6

こちらは品切れしていた生酛純米酒です。
熟成が進み随分と印象が変わりました。
香りは酸味が軸に奥に葡萄、パイナップル、
りんごなど自然な香りが入り混じる感じです。
ただ結構酸っぱいと言うかお酢っぽさもあります。
ただ時間が経つにつれお酢っぽさは抜け、
果実系のミックスされた香りが軸になります。
口当たりは柔らかで甘酸っぱさが心地よく
ニュースタイルらしい軽やかな飲み味です。
以前も書きましたがみかん水みたいですね。
みかん水知ってますかね?
日本酒なんですが日本酒っぽくなく
まさにニュースタイルな感じです。
和食と言うより洋食料理と合わせてみたい感じ。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では酸味がパキッとして
甘味と一体感が出てこれはこれで面白いです。
熱めの燗では酸がより強調されるも甘味がちゃんとあり
洋食と燗酒と言う新しいスタイルが確立出来る
そんなお酒になっていると思います。


如何だったでしょうか?
杉田酒造さんの秋の酒2種類と生酛純米酒は。
秋の酒は僕が杉田酒造さんを飲ませて貰った中で、
求めていた感じのお酒がやっと登場したって感じで
山陰の燗酒に似てるようでやっぱり違う・・・。
でも関東圏でこんなお酒があるんだぞ!ってお酒です。
また生酛純米酒は以前から言ってる
ニュースタイルな日本酒で、ともすればリキュール?
って思うかも知れませんが、ちゃんと存在するのは
やはり生酛造りの偉大さな気がします。
漸く杉田酒造さんの本命と言うか、
僕が杉田酒造さんをやる意味があったと思っています。
まだまだ関西では知られてないお酒ですが、
是非1度お試し頂きたいお酒です。
栃木県の杉田酒造さんをよろしくお願いします。


と言うことで、1週間が始まりました。
皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

切っても切れない・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月12日(土)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

さて今日もお天気は不安定で蒸し暑い1日でしたね。
明日も大阪はお天気は良くないみたいですが、
せっかくの休日なんで雨が降ろうが槍が降ろうが
テンションあげて休日を満喫したいと思います。
今週もご来店頂いた皆さん、ご注文頂いた皆さん、
SNSを通じ応援してくださる皆さんに感謝です。
ありがとうございました。

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


ではここからは入荷情報です。
高知県の南酒造場さんより秋の酒の入荷情報です。


▷高知県 南酒造場

創業明治2年(1869)山形屋12代南久吉郎により創業。
自然に恵まれ、南は雄大な太平洋に面し、
北は日本三大美林の一つといわれる魚梁瀬美林を背に
酒蔵の側を鮎おどる清流安田川が流れる
酒造りに欠かせない良質の水を得た小さな酒蔵です。
酒質は程よい香りに切れ上がる酸、
辛口でありながら淡麗さわやかで、のど越し良く、
飲みあきしない酒として喜ばれています。


P9122317.jpg

☆南 特別純米 ひやおろし 出羽燦々 R1BY
1,800ml ¥2,935 / 720ml ¥1,506

・原料米:山形県産 出羽燦々
・精米歩合:60%
・アルコール度数:17度
・酵母:高知酵母
・日本酒度:+10
・酸度:1.6

南酒造場さんより秋のひやおろしが入荷しました。
今期のひやおろしも出羽燦々と言う
山形県産の酒造好適米が使われています。
僕が南酒造場さんとお取引が始まり
1番最初に疑問に思ったのがこの出羽燦々でした。
高知の蔵元は愛媛県産の松山三井やしずく姫を使うのは
日常茶飯事なんですが何故出羽燦々?と思いました。
実は先代の社長がある時期、天候不良で
お米が手に入らず困っていて方々駆けずり回り
ある米農家さんに辿り着きました。
その農家さんが偶然にも
南社長の学生時代のご友人だったそうで、
「そんなことならウチの米で良かったら使ってくれよ」
と言う話になり出羽燦々が使われるようになりました。
その後、米の供給が十分になっても
南酒造場さんにとって出羽燦々と言うお米は
切っても切れないとても大切なお米になりました。
その先代の社長は数年前、
志半ばで天国へと旅立たれましたが
その絆は息子さんである現社長が受け継がれ
今も大切に使われています。

色合いは薄っすらと色ずくレモンイエロー
少し柑橘系のレモン、酸由来の香りで
全く派手さのない綺麗な香りです。
口当たりは柔らかく少し甘味の来た後、
ジュワ〜と酸が広がり
最後は南らしい切れ味で余韻へと続いていきます。
ただいつもに比べると酸は少し穏やかで
それは数字にも現れていてその分少し甘味も感じ
少しいつもよりやや丸さも感じます。
とは言えこのキレの良さは単体で飲むにはドライで
やっぱり料理と共に飲まれてこそ生きる1本ですね。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では酸が確りと現れより切れ味が増す感じ。
熱めの燗では若干苦味が増し少し味が抜ける傾向で
もう少し熱めにするには時間が必要な感じ。
ただし個人的には熱めからの燗冷ましの感じが
ぬるめの燗より良かったのでオススメです。
とは言え南は料理と共に生きる酒ですね。
やっぱり単体で飲むにはドライなので、
冷酒、冷や、燗でも料理と共に楽しんでください。

如何だったでしょうか?
南酒造場さんのひやおろしは。
誤解して欲しくないのが
決して単体で美味しくない訳ではありません。
ただ甘味が少ない分、単体で飲むと物足りない。
でもこれこそが料理と共に生きる酒です。
その物足りたい部分を料理が補い、
また料理の足りない部分をお酒が補う。
これで料理と酒が1つになるんです。
なので是非色々とお料理と共に楽しんでください。
南酒造場さんをよろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バランス・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月11日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今日はお天気もどっちつかずで気温は下がってるのに
蒸し暑さは夏のままって感じで、
また金曜日だと言うこともあったのか、
最近では珍しい街中で渋滞もあって、
ちょっとコロナ前を思い出し
渋滞は嫌やけど、なんかこの感じ懐かしいな・・・
って思いながらの1日になりました。
週末はお天気良くないみたいですが、
お休みの皆さんは楽しい休日にしてくださいね。
そして明日も仕事の同志よ!
明日も一緒に頑張ろう!!

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
随分と品切れしてお待たいたしました。
京都府の齊藤酒造さんから秋の酒の入荷情報です。


▷京都府 齊藤酒造

京都は伏見に蔵を構える齊藤酒造さんは、
創業は明治28年(1895年)
泉州より移り呉服商を営み、昭和35年(1960年)に酒造業へ。
大正天皇の御大典を記念して「英勲」と命名。
大手の蔵が廻りに多く点在する中で中堅に位置する酒蔵で、
蔵時代は近代蔵となり見て楽しい蔵ではありませんが、
全国新酒鑑評会14年連続金賞受賞という
輝かしい成績に裏付けられる高品質なお酒を醸す蔵です。
その技術を活かした食中酒への取り組みは
バランス感覚に優れた日本酒に仕上がっています。
ウチの中でも安定した人気のお酒です。


P9112315.jpg

☆英勲 無圧ひやおろし 特別純米原酒 R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,485

・原料米:五百万石・京の輝き
・精米歩合:60%
・酵母:9号系酵母
・アルコール度数:16
・日本酒度:+2
・酸度:1.4
・アミノ酸:1.2

英勲 無圧しぼりは、年に2回(搾りたて・ひやおろし)
で出荷される限定流通商品となります。
当店では、春から秋まで搾りたて生原酒を販売し、
秋から春までひやおろし原酒を販売しています。
そして今回は秋の酒、無圧ひやおろしが入荷しました。
暫くの間、英勲の在庫が無くご迷惑をお掛けしました。

※無圧しぼりとは・・・
上槽の際、昔ながらの槽でしぼるように
小さなタンクに醪を袋に入れ十字に積み重ねていき
その比重だけで圧力を掛けること無く
垂れ落ちてきたお酒だけを集めたお酒になります。

色合いは少し淡い緑がかったレモンイエロー
本来の搾った時のお酒はやや緑がかっています。
そんなまんまな感じに近いです。
香りはとても綺麗でミネラル感のある果実香で
葡萄、白桃、薄っすら柑橘系な感じ。
派手では無いが嫌味のない綺麗な香りです。
口当たりは滑らかで程よい甘味の後
ボリューム感が来て直ぐに酸味が一気に広がり
数値から想像できないイキイキとした酸が広がり
余韻に少し苦味を残しながら消えて行きます。
甘味、旨味も感じながら結果結構辛口に感じます。
この辺が数字では計れない日本酒の面白い所です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、さらに柔らかな口当たりになり
少し酸が強くなり旨味が増し
濃い酒が好きな人には持って来いかも。
熱めの燗では、勿論お酒は若いんですが、
非常にバランス良くスルスルと飲んじゃいます。
香りも全く気にならないし旨味は確りあり、
ちゃんと酸もあり優秀ですね。
さすがバランスの取り方が上手います。
勿論若いので熟成からの奥に広がる旨味や
それ以上の輝きはないけど、
この若さでこれだけバランス良く
冷やから燗まで飲めれば◎ですね。
個人的にはお燗するなら気持ち加水がオススメ。


如何がだったでしょうか?
京都が誇る英勲を醸す齋藤酒造さんは。
いつ飲んでも結果、英勲は「バランス」です。
本当に数字だけ読むと、ちょい甘めの香り系?
って思われがちなんですが、
その香りの使い方も上手くて、香りがない訳でなく、
でも全く嫌味でなく、綺麗な日本酒として存在し、
でもちゃんとお燗してもバランスを崩さず飲める。
こう言うバランス感覚のお酒って
ありそうで無くて意外と少ないんですよね。
なのでウチでもたくさんのファンが居て
結果「今日は英勲にしようかな」ってなるんですよね。
個人的に興味はないけど、結果新酒鑑評会日本最長記録
14年連続金賞に輝く蔵元の経験値なんだと思います。
一般的には冷酒、冷やで飲んでください。
興味ある方は是非お燗もお試しください。
齋藤酒造さんの英勲をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

氷温貯蔵で・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月10日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

さて9月の前半戦が終了し明日から中盤戦。
10日なんてアッと言う間でしたね。
9月は後半に怒涛の4連休?
もしかしたら19日から27日までの9連休?
なんて人も居たりして・・・。
まぁここをどう乗り切るかで
コロナ禍の今の山場を迎えそうですよね。
とにかく気を抜かずに頑張って行きましょう!!

そして井上酒店では日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジを販売しています。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

今出来る最高のイベントにみんなで作り上げましょう!!


それではここからは入荷情報です。
秋の酒を含め品切れ商品が到着しました。
京都府の城陽酒造さんからの入荷情報です。


▷京都府 城陽酒造

創業明治28年、
京都南部山城にある唯一の酒蔵です。
温暖な気候と木津川の伏流水に恵まれた
自然豊かな地に蔵はあります。
大量生産はせず、創業以来受け継がれた技術で、
地域に根ざし、愛される酒蔵を目指し、
1本1本に想いを込めて酒造りに取り組む酒蔵です。
僕が酒屋を継いでから翌年に取引が始まった、
ウチでの地酒の原点のような蔵元です。

今回ご紹介の「徳次郎」は、
全国43店舗の特約店で形成されたブランドになり、
純米大吟醸、季節商品豊富な特別純米酒、
本醸造の3種類で構成され、
非常にコストパフォーマンスの高く
飲み飽きしない日本酒になっています。


P9102310.jpg

☆徳次郎 特別純米 ひやおろし原酒 R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:京都府産 五百万石
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:京の琴
・日本酒度:+5
・酸度:1.6
・アミノ酸:1.1

城陽酒造さんより秋の酒、ひやおろしが入荷しました。
ラベルには刈り取られた田んぼに、かかしと蜻蛉と
日本の秋を感じますね。
徳次郎 特別純米 ひやおろし原酒は、
上層後の瓶詰から瓶火入れ後、-5度で氷温貯蔵され
ゆっくりと秋まで熟成し出荷されたお酒です。
色合いは淡いレモンイエローって感じで、
氷温貯蔵ならではの色合いですね。
とは言え、炭濾過などしてないのでナチュラルな色付き。
香りは米由来のやや甘味のある香りに薄っすら果実系の酸
ただ全体的には派手さの無い綺麗な香りです。
口当たりはややとろみがあり直ぐに旨味が来て
酸味と続き余韻は結構キレて行く感じです。
ちょい最後苦味が来ますが食中酒と考えると
この苦味は良いアクセントになると思います。
なので飲んだ印象はかなり辛口に感じると思います。
氷温貯蔵なので硬そうなイメージですが、
五百万石で原酒の組み合わせが良い方に働いてる感じ。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、やや1火のネガが出て生っぽさ、
苦味が強くなりややバランスが崩れる感じ。
熱めの燗では、1火のネガはそのままに、
苦味が更に強くなる感じ。
こうなったら思い切って熱くしちゃったら、
ある程度味はこなれ苦味も抜けるんですが
逆に五百万石の細さが出て燗冷ましはそこそこだが、
若干吟醸香が出て来て好みが別れる感じ。
なかなかお燗のベストバランスが難しいです。
素直に行けば冷酒、冷や、チャレンジするなら
熱めの燗で燗冷まし、若しくは熱々燗で急冷し
もう1回お燗をつけると良い所が見つかるかも?
アナタは素直派?チャレンジ派?
是非、色々試して貰いたいですね。


P6242028.jpg

☆徳次郎 特別純米酒 
1,800ml ¥2,530 / 720ml ¥1,265

・原料米:京都府産 五百万石
・精米歩合:55%
・アルコール度数:15度
・酵母:京の琴
・日本酒度:+5
・酸度:1.5
・アミノ酸:1.4

品切れしてました定番の特別純米酒です。
香りは穏やかである種地味なお酒です。
定番酒らしい落ち着きのある味わいですが、
京都府産五百万石を使い低温で確り吟醸造りされ、
その後瓶燗後-5度の冷蔵庫で低温熟成。
なのでとても綺麗な熟成で
飲み飽きせずスルスル飲めるお酒です。
お燗にすると綺麗な甘みが広がり、
程良い酸味が広がります。
温度を上げすぎると吟醸香が前に来るので、
上げすぎないのがキモ。
冷やしてよし、温めてよしと
定番酒らしいオールマイティーな味わいです。


P6242029.jpg

☆徳次郎 本醸造 大辛口 1,800ml ¥1,980

・原料米:京都府産 五百万石
・精米歩合:65%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会1001
・日本酒度:+10
・酸度:1.3
・アミノ酸:1.4

こちらも品切れしていた定番本醸造です。
ある種辛口らしい辛口のお酒です。
ウチでは数少なくアル添のお酒です。
香りは少しハーブのような香り。
派手ではなくとても綺麗な香り。
口に含むとスルッと喉を抜けて行き
最後スパッとキレよく消えて行きます。
非常に軽やかで本醸造らしい味わいです。
お燗は少し米由来の甘みが増し、
旨みをグッと感じスパッと切れる感じ。
ただし上げすぎないのがキモ。
冷やから燗まで楽しめる
とにかくコスパ最高のお酒です。


如何だったでしょうか?
城陽酒造の徳次郎シリーズは。
基本は京都の五百万石を使い様々な表情を表現した
お酒がラインナップされています。
非常に小さな蔵ですが、丁寧に手造りされ
低温管理され綺麗な酒質のお酒を醸されています。
今となってはウチには余り無いタイプのお酒なので
冷酒好きで辛口好きな方には持って来いです。
ちゃんと食中酒として料理と共に飲めるお酒なので
是非美味しいお料理と共に楽しんでください。
城陽酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋あがりの右さがり・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月9日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今日もまた一段気温が下がった気がしますね。
まぁまだ暑さは続くでしょうが、
徐々に寒暖の差が開き秋らしくなるんでしょうね。
で今日、車に黄色いお札が貼られていました。
多分神様が魔除けに貼ってくださったんでしょうね。
コロナ禍で大変だろうからと・・・。
きっとこれで新型コロナウイルス(COVID-19)退散、
皆さんの安全、商売繁盛間違いなしですね・・・(涙)


それでは気を取り直して、ここからは入荷情報です。
北海道の二世古酒造さんより秋のお酒の入荷情報です。


▷北海道 二世古酒造

大正5年創業。
道内でも有数の豪雪地帯、虻田郡倶知安町に蔵はあり
道内でも1.2を争う小さな酒蔵です。
蔵元水口氏の祖父が昭和47年に買い取り再建。
水はニセコ連峰の雪清水と、
羊蹄山からの噴出し湧水を使用。
道産米にこだわり醸します。
蔵元の水口渉氏が杜氏を務め、味のある旨味と酸を軸に
バランスが取れた酒として大注目されています。
また早くから食中酒に注目し、
ご自身もお燗酒がお好きなことから酸の重要性や、
生酛造りなども着手され
今までに無い北海道の酒を造り上げてきました。
決して派手なお酒では無いのですが、
北海道の大地に根ざした酒造りをされ、
日本酒のあるべき姿を北海道から発信してくれています。
是非注目して頂ければ嬉しいです。


P9092306.jpg

二世古 辛口 特別純米原酒 秋あがり 吟風 R1BY
1,800ml ¥3,190

・原料米:倶知安産 吟風
・精米歩合:60%
・アルコール度数:17.5度
・酵母:協会601号
・日本酒度:+8
・酸度:1.7
・アミノ酸:1.3

二世古酒造さんより秋あがりが入荷しました。
ラベルが右下がりですがご愛嬌・・・。
昨年はこの辛口 特別純米原酒 秋あがり 吟風と
純米吟醸原酒 秋あがり彗星だったんですが、
コロナの影響もあったのか?今年は1種類のみ。
色合いは淡い黄金色で程良い熟成が色から伺えます。
香りは穏やかで派手さは全く無く
少し奥に酸化熟成による軽い干し葡萄感がある感じ。
口当たりは少しボリューム感のある飲み口で
甘味、旨味、酸味と続き、
余韻にキリッとしたキレを感じます。
余韻を楽しんでいると口の中は辛いって感じに。
この感じは料理が欲しくなる感じです。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、やや甘味が浮きアルコール感が出て
ちょっと満足感に欠ける感じ。
熱めの燗では、甘味が上手く溶け込み、
アルコール感が抜け、ちょい苦味が出ますが、
この苦味は料理を食べる時のアクセントになるので
全然問題なし!
中途半端な温度が1番ダメなので、
冷酒、冷や、熱めの燗が良い感じです。
ぬるめが好きな方は、
一旦あげてからの燗冷ましなら問題なし。
今年の秋あがりは旨味の確り詰まった
キレある良い酒です。
料理を食べながらガンガン飲んで食べで欲しいです。
ちょい加水も飲み続けるには全然ありです。
良いお酒は色々出来るので楽しさ倍返しですね。

如何だったでしょうか?
昔は「北海道に上手い酒無し」なんて言われてましたが
今はそんなことありません。
ただ流通が北海道はなかなか難しい面もあり
道外に出ることがまだまだ少ないので、
本当に良いお酒に出会えないケースがあると思います。
そんな方には是非二世古酒造に出会って欲しいです。
北海道の日本酒のイメージが絶対に変わります。
是非二世古酒造さんをよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

1番人気の・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月8日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

台風が去り一気に季節が動いた感じがします。
ニュースでは暑い暑いと言ってますが、
僕には凄く涼しくなったように感じます。
季節は夏が終わり秋へと移り変わろうとしています。
これから食材も秋の食材が一気に増えてくるはず!
是非食欲の秋、楽しい秋にしましょうね。


それではここからは入荷情報です。
福岡県の、みいの寿さんより
秋のお酒と品切れ商品の入荷情報です。


▷福岡県 株式会社みいの寿

1922年(大正11)創業。
三井の寿は三井郡にある三つの井戸から命名
現在の井上宰継専務と弟の康二郎さんを中心に
「酒造りは科学とセンスと情熱」この言葉を念頭に
非常に上質な酒を醸し、新しい形の日本酒
「イタリアンラベルシリーズ」や「バトナージュ」
「ワイン酵母の日本酒」なども展開しつつ、
九州では珍しい山廃造りを軸に、旨味ある酒、
冷酒から燗酒までオールジャンルの酒を醸す優良蔵です。


P9082301.jpg

☆三井の寿 秋純吟 Porcini(ポルチーニ) 生詰 R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,430

・原料米:吟のさと
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:自社酵母 Mi-3
・日本酒度:+1
・酸度:1.4
・アミノ酸度:1.3

もうすっかりお馴染みの秋の酒
イタリアンラベルシリーズを代表する1本
秋純吟 ポルチーニが入荷しました。

※イタリアンラベルシリーズとは・・・
和醸和楽を掲げ0杯を1杯にする活動を通じ、
日本酒を飲んで貰うために何が出来るか?と考え
味わい、ラベルなど全てを見直し誕生し、
春夏秋冬でそれぞれの季節に合った商品を醸し、
日本酒初心者から日本酒フリークまで
「まずは1杯飲んでみようか」
と思えるお酒を目指したシリーズです。
ラベルの絵は井上宰継専務の走り書きが
そのまま採用されたそうです。

色合いは浅い黄金色ですが色は付いています。
実は数年前まで要冷蔵で秋口まで貯蔵してからの
出荷だった物を、数年前から常温瓶貯蔵に切り替え
かなり味わいが代わり秋らしいお酒になりました。
なので要冷蔵で引っ張ってるお酒に比べ
ちゃんと熟成感が色からも伺えます。
香りはハーブ、やや酸化熟成による熟成香、
爽やかさも兼ね備えた少しトロピカルな香り。
ポルチーニ茸の香りはしませんが香りはあります。
口当たりは滑らかですが直ぐに旨味が広がり
甘味、酸味、苦味、渋味が口に広がり
最後は少し甘味を残しながら余韻が続きます。
アルコール15度と考えると飲みごたえがあります。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、甘味が溶け込み酸味との調和が取れ
口当たりがより滑らかになります。
熱めの燗では、甘味の余韻に苦味が加わり
単体で飲むとちょっとピンと来ないが、
料理の食べ合わせで可能性はあるはず・・・。
ただしポルチーニらしさは冷酒、冷やかな?って感じ。
お燗は料理の組み合わせで広がると思いますが、
一工夫は必要だと思います。


P9082304.jpg

☆三井の寿 純米大吟醸 斗瓶採り 28BY
1,800ml ¥8,250 / 720ml ¥4,180

・原料米:糸島産 山田錦
・精米歩合:70%
・アルコール度数:16度
・酵母:自社酵母 Mi-3
・日本酒度:-3
・酸度:1.6
・アミノ酸度:1.4

品切れしていた三井の寿 最高峰のお酒
純米大吟醸 斗瓶採りが入荷しました。
色合いはポルチーニと28BYの斗瓶採りとで
さほど変わりません。
ポルチーニは常温瓶熟成、斗瓶採りは低温熟成になり
その辺で余り色の差が無いと推測されます。
香りは酵母が同じなのでポルチーニと共通項が多く
やや甘味のある香り、ハーブ、所謂熟成香は余り感じません。
少しトロピカルな香りもします。
まぁそれなりに香りはあります。
口当たりは非常に滑らかで少しトロミもあり、
全体の造形が球体に近い味わいを感じます。
甘味はあるんですが甘ったるくなく、
逆に少し余韻にはキレの良さも感じ、
あれ?ちょい辛口?って感じの錯覚を起こします。
斗瓶採りし丁寧に低温で熟成もされたお酒は
とても柔らかで丸い贅沢なお酒です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、やや香りが前に出るのと、
甘味も強く感じます。
熱めの燗では、香りは穏やかになるが
甘味はより強く感じ旨味がグッと増す感じ。
甘いお酒が好きな人には良いかも?
個人的には冷酒、冷やが良いかなと思います。
贈答や個人的なご褒美にも是非お使いください。


如何だったでしょうか?
三井の寿のイタリアンラベルシリーズの中でも
1番人気のポルチーニ、是非この秋お楽しみください。
また最高峰の斗瓶採りはとても贅沢なお酒です。
今回ご紹介した商品はウチの中でも珍しい
少し香りのある商品です。
ウチでもなかなか出会えない感じかも知れないですが、
全てを一括りに出来ないのが
日本酒の面白さでもあり難しさですね。
三井の寿をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今、発売する訳・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月7日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今回の台風10号で被害に遭われた皆さん
本当にお悔やみ申し上げます。
ただ当初想定していた被害は皆さんの準備や
避難していたことにより最小限に済んだように思います。
ただまだ今後も予断を許さない状況は続くと思います。
くれぐれもお気をつけください。


それではここからは入荷情報です。
鳥取県の山根酒造場さんから
秋のお酒と品切れ商品の入荷情報です。


▷鳥取県 山根酒造場

創業明治二十年、
日置桜を醸す山根酒造場さんは「醸は農なり」
「酒は米のポテンシャルを超えられない。
日置桜の酒造りは、常に農業の延長線上にある」
とハッキリ言い切るほど、
酒造りに負けないほど米作りにも力を注ぎ、
生産者ごとに酒を分け、生産者の米の良さを
どう引き出し酒にするかを突き詰める蔵元です。
「世に媚びない酒造り」それが山根酒造場です。
日置桜を飲まずして日本酒を語るべからず!


P9052292.jpg

☆日置桜 生酛純米ひやおろし 山装ふ 生詰 R1BY
1,800ml ¥3,021 / 720ml 1,511

・原料米:鳥取県産 山田錦
・酒米生産者:エイチアグリ http://www.hiokisanchi.com/
・精米歩合:65%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会7号
・日本酒度:+13.3
・酸度:2.8
・アミノ酸度:2.5
・貯蔵熟成:桶貯蔵 常温
・詰口状態:生詰(1度火入)

今期の秋の酒、ひやおろし 山装うが入荷しました。
そしてなんと今期は生酛純米ひやおろしでの入荷です。
色合いはやはり普段の日置桜に比べ浅い黄金色で
今期のまだ若いお酒であることが見て取れます。
とは言え他の蔵元に比べれば全然色づいてますけどね。
香りは米由来の香り、若い青さを感じる熟成香、
奥に熟す手前の葡萄のような果実香を感じます。
口当たりは柔らかですが味わいは淡く、
直ぐに酸が広がりますが、いつもの日置桜らしい
旨味を誘発する酸ではなく、やはり若さの露呈した酸、
と言わざるを得ない感じです。
例年、山装うは速醸酛のお酒を採用し、
当然この時期は速醸の酒の方がバランスは良いはず。
また日置桜では生酛のお酒は例外を除き
殆どが最低2年以上寝かせ商品化しています。
では何故?
今期は敢えてこの時期に生酛のひやおろしを発売したのか。
それはやはりコロナ禍が影響しています。
今世の中に対し無難で安定した速醸のお酒を出すより
生酛造りで力のこもったお酒を届けたいと考え、
「コロナなんぞに負けない」という蔵の意思表示を
酒に託しリリースされることになりました。
なので通常はまだまだ蔵で熟成を待つはずのお酒なので、
冷酒ではどうしても若さが露呈しますし味乗りは悪いです。
ただ出来るだけ常温に近い温度で飲んで貰うと
「やっぱり日置桜のお酒や!」と言う旨味が現れます。
生詰商品なのでウチも要冷蔵での扱いですが、
是非飲まれる時、お客さんに提供される時は
その旨ご配慮頂けるとこの酒の良さが伝わると思います。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、一気に酸に火が入り
生き生きとした酸と旨味が目覚め始めます。
熱めの燗では、やはりまだ若いお酒なので
普通の日置桜のような旨味は溢れません。
逆に上げ過ぎるとやや味が抜ける感じ。
ただこのお酒火入れは生詰1火なんですが、
通常生っぽくなるケースが多い生詰ですが、
さすが日置桜、全くそのネガはありません。
ただ勿論若いんですが、温度を上げることで
本性が滲み出る感じを感じて貰えると思います。
まさに冷酒、冷や、ぬる燗、熱燗で
こんなにも表情が変わるのか!!と言うお酒です。
是非さまざまな温度で楽しんで貰いたいお酒です。


P9052295.jpg

☆日置桜 福ねこラベル純米カップ 野良 29BY (白・朱) 180ml ¥616

・原料米:強力
・酒米生産者:数馬豊
・精米歩合:65%
・アルコール度数:15
・酵母:協会7号
・日本酒度:+11
・酸度:2.1
・アミノ酸度:1.9

たくさんの皆さんに共感頂きありがとうございます。
福ねこラベル純米カップ 野良、再入荷致しました。
このお酒の詳しい内容は下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-07-16

香りは酸化熟成由来のやや丸みのある香り。
ただそんなに強くなくまだ若さを感じる香り。
杏、熟した葡萄、米の旨味香、やや熟した酸
色も淡い黄金色でとても綺麗です。
口当たりは優しいのですが、まだ若い酸と
最近の中ではややドライ傾向な味わいで、
余韻に米の旨みや甘味がやってくる感じです。
ボリューム感はそれ程無いのですが、
ビシッとした芯のある味わいを感じます。
この時点でお燗への期待が高まります。
ではウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、ややドライだった味わいが
米の旨味、甘味、苦味、渋味など現れ始めるが、
まだバタついている感じ。
もう少し熱めの燗では、米の旨味とドライな味わいの
バランスが取れ味わいの統一感が出て何か食べたくなる。
ガッツリ熱めの燗では、やや甘味が抜け、
ドライ感が出過ぎて本来の良さが遠のく。
と言うことで、現段階ではMAX60度ぐらいまでで、
55度前後ぐらいのバランスが一番良さそうです。
(温度は測ってないので体感です)

あれから約2ヶ月が過ぎ、また夏を超したので、
以前よりは熟成が進み更に良くなっていると思います。
1,800mlも絶賛発売中です。
よろしくお願いします。


P9072299.jpg

最後はこちら!!

明日より井上酒店でも日本酒ゴーアラウンド大阪 2020の
バッジの販売を開始します。

詳しくは下記blogをご覧ください。
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01

例年に比べ色々と制約の多い日本酒ゴーアラウンドですが、
皆さんにご協力頂き感染防止に努めながら
新型コロナウイルス(COVID-19)に負けず、
美味しいお料理と共に、
日本酒を飲んで楽しい4日間にしましょうね。
よろしくお願いします。


如何だったでしょうか?
日置桜から目を離さずに注目してください。
そして日本酒ゴーアラウンド・・・
今年はみんなで作る日本酒ゴーアラウンドです。
皆さんの協力なしには成り立たないイベントです。
是非、ご協力頂き次へと繋がるイベントにしましょう。
よろしくお願いします。


と言うことで、1週間が始まりました。
まだ台風の影響も数日残ると思いますが、
皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今週も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

世界観は・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月5日(土)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
そして1週間お付き合い頂きありがとうございました。
明日は日曜日ですので定休日となります。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

大阪市内は今の所、台風の影響はそれ程無く
夕方真っ黒な雲に覆われ、雷が鳴り響き
少しヤバそうな雰囲気はありましたが、
雨もパラつく程度で収まりました。
とは言え沖縄、九州地方を中心に
今まで出会ったことがない
とんでもない状態になる可能性があるので、
台風の経路に当たる地域の皆さんは
くれぐれも命を最優先にし、ご注意ください。
ウチも多くのお付き合いのある蔵元もあるので、
本当に心配ですが、とにかく皆さんの無事を祈っています。


ではここからは入荷情報です。
山形県の楯の川酒造さんより秋の酒の入荷情報です。


▷山形県 楯の川酒造

吟醸王国山形で初めての
全量純米大吟醸で日本酒を醸す蔵元です。
天保3年(1832年)に創業
180余年の歴史のある酒蔵で、
TATENOKAWA100年ビジョンと題し
世界を代表するSake TATENOKAWAを目指して
日夜取り組んでおられる蔵元さんです。


P9052296.jpg

☆楯野川 純米大吟醸 源流冷卸 R1BY 
1,800ml ¥3,671 / 720ml ¥1,946

・使用米:美山錦100%
・精米歩合:50%
・使用酵母:山形KA単体
・アルコール分:16度
・日本酒度:+2
・酸度:1.5
・アミノ酸:1.2

楯の川酒造さんより秋の酒、
楯野川 純米大吟醸 源流冷卸が入荷しました。
今回からラベルが一新され、より秋らしい渋さを感じます。
もろみを搾って出来たお酒を
そのまま火入れ殺菌し瓶詰めしていることから、
楯野川の根源となるお酒と捉え「源流」と命名。
瓶詰め後に冷温下でひと夏を越し適度に熟成して
円くなった味わいを秋の味覚と合わせてお楽しみください。
香りは少し甘味のある柑橘系果実を思わせる香り。
少しハーブのような香りもあります。
とは言え派手さは全くありません。
口当たりは少し硬さもありますが、
甘味、旨味、酸味が順に広がり
最後ミネラル感を感じ余韻へと繋がって行きます。
低温貯蔵なのでやや硬さもあるんですが、
米の旨味を確りと感じながら純米大吟醸らしい
とても綺麗な酒質に仕上がっています。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では、やや果実香が前に出るのと、
酸が少し浮いてくる感じ。
悪くはないけど・・・。
熱めの燗では、香りが収まり旨味とキレが増し
若いんですが意外と行けますよ。
お燗は飲みたいけど熟成香が苦手って方にはバッチリ!
ただお燗で飲むなら一旦少し熱めにあげて
燗冷ましを楽しむ感じが1番良さそうです。


如何だったでしょうか?
純米大吟醸は冷やしてなんぼ!的な発想は分かりますが
それだけでは本当の日本酒の味幅は感じられません。
今回のお酒も勿論冷酒、冷やは王道ですが、
お燗も温度によって色々と使えるお酒です。
それこそ1本で料理を変え温度を変えるだけで
楽しみ方は無限に広がります。
頭デッカチにならず日本酒と向き合って貰えれば
今までとは違い世界観に出会えるはず・・・。
楯野川 純米大吟醸 源流冷卸をよろしくお願いします。


また来週からも入荷情報など
随時更新して行きますのでお楽しみにしていてください。
それでは今週1週間お世話になりました。
皆さんにとっても明日という日が
そして来週も素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また来週からも1週間一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。

台風に負けず、新型コロナウイルス(COVID-19)に負けず
頑張りましょうね!!



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

その先・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月4日(金)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

さてコロナ禍で大変な時代を迎えている昨今ですが
今までに出会ったことの無いような
台風が接近しているそうですよ。
本当に神様はどれだけ我々に試練を与えるんでしょうかね。
本当に冗談抜きに今週末から週明けにかけて
くれぐれも安全第一で命を最優先に考え行動してくださいね。
コロナに打ち勝つ為には台風なんかに負けてられません。
みんなでコロナにも台風にも打ち勝ち、
我々の今を守り抜きましょう!!


それではここからは入荷情報です。
島根県の玉櫻酒造さんから秋の酒と新商品の入荷情報です。


▷島根県 玉櫻酒造

蔵の裏は山、目の前は川、その回りは田んぼと
自然豊かな地で玉櫻は醸されます。
櫻尾尚平杜氏、弟の圭司さんを中心に
県内の契約農家さんに米作りをお願いし、
速醸、生酛、にごり酒と
燗酒で美味しい純米酒を醸しています。
料理と共に生きる酒!玉櫻ご期待ください。


P9042286.jpg

☆玉櫻 純米吟醸 金櫻 2020
1,800ml ¥3,300 / 720ml ¥1,650

・原料米:島根県産 五百万石
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会701号
・日本酒度:+9.0
・酸度:1.7
・アミノ酸度:1.2

玉櫻の秋の酒、純米吟醸 金櫻が入荷しました。
香りは麹由来の香り、少し酸由来の香り、
やや甘味のある香りなどを感じます。
口当たりは少し硬さがあり、苦味、渋味、
やや甘味を感じます。
悪くは無いんですが、本来の姿には程遠い感じ。
玉櫻の中では1番若いお酒になるので、
このお酒が熟成するとあのお酒になるのか・・・
と想像しながらこの若さを楽しんで欲しいです。

このお酒はお燗推奨のお酒です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では硬さが取れ玉櫻の純米吟醸らしい
非常に柔らかな旨味を感じます。
熱めの燗では硬さが取れ本来の純米吟醸の
優しさが顔を出すんですがその先が・・・
やっぱりその先は熟成が必要ですね。
とは言え冷やとお燗で味わいが変わる
良い見本だと思います。
別に冷やが悪い訳では無いのですが、
やっぱりお燗が美味しいねって所に落ち着きますね。


P9042287.jpg

☆玉櫻 純米 銀櫻 2020
1,800ml ¥2,640 / 720ml ¥1,320

・原料米:島根県産 五百万石
・精米歩合:70%
・アルコール度数:15度
・酵母:協会701号
・日本酒度:+9.5
・酸度:1.8
・アミノ酸度:1.2

玉櫻の秋の酒、純米 銀櫻が入荷しました。
やや熟れた香り、麹由来の香り、優しい香りがします。
口当たりは柔らかで薄っすら甘味のあと
苦味、渋味が顔を出してきます。
純米吟醸に比べるとややこなれ感はあるものの
現行29BYに比べると若さ硬さは否めません。
とは言えこの若さが飲めるのも今だけ。
このお酒が熟成するとあのお酒になるのか・・・
と想像しながらこの若さを楽しんで欲しいです。

このお酒はお燗推奨のお酒です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では優しいタッチの味わいで
ついつい飲み進めちゃいます。
熱めの燗では力強さとキレが出ます。
ただ逆に若さも出て本来の味わいの伸びが無い感じ。
この若さだとガッツリ熱いよりは、
ややぬるめの燗が合わせ易いと思います。
ガッツリ燗は熟成が必要だと改めて感じますね。


P9042289.jpg

☆玉櫻 殿(しんがり) 近畿33号Ver. 30BY
1,800ml ¥2,970

・原料米:近畿33号(無農薬・無化学肥料)
・精米歩合:70%
・アルコール度数:13度
・酵母:協会701号
・日本酒度:+7.5
・酸度:1.5
・アミノ酸度:1.1

この秋、殿に新しい仲間が増えました。
近畿33号を使った殿が登場です!!

※殿とは・・・軽く優しく飲み易い、
ついつい杯を重ねてしまうような魅力的なお酒です。
軽やかなのに適度なボリューム感があり、
本来は飲み会の終盤に飲んで貰いたいと名付けられたのに
ついつい飲んで食べてどこでも使える優れ物です。

香りは熟成によるこなれた熟成香、
とは言え強くはなく、麹由来の甘味香、淡い酸味など。
口当たりは優しいのですが軽やかな中に旨味の軸があり
程よい酸味と甘味があり通常の殿より旨味が強い気が。

このお酒は熱燗推奨のお酒です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では少し甘味、渋味などの分離感を感じます。
ここじゃ無いだろって訴えてきてますね。(笑)
熱めの燗では一体感が生まれキレがグッと増します。
近畿33号の優しい味わいが膨らみ何か食べたくなります。
そして食べて飲んでると止まらなくなる
無限ループの世界へお連れします。


如何だったでしょうか?
やっぱり玉櫻のお酒って現行出荷が
それなりに熟成してるのでついつい比べちゃいますね。
単体で見ると悪く無いのにその先を知ってると
ついついその先を求めてしまう自分が居て・・・。
とは言えこの若さは人間も同じで今しかありません。
時間が経てば熟成感は生まれますが若さは今だけ。
そう考えると、この若さを知ることで、
その先の本当に姿に出会えるのでは・・・
って思っちゃいますね。
今しか飲めない玉櫻、この先益々美味しくなる玉櫻を
是非、よろしくお願いします。
まぁ、結論を言うとやっぱり玉櫻好きですわ!!


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋の酒と最高峰・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月3日(木)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

時間がないので、そのまま行きます!!


それではここからは入荷情報です。
高知県の濵川商店さんから新商品を含め
秋のお酒が到着しました。


▷高知県 濵川商店

高知の東に位置し徳島県との県境、
海のすぐ近くに位置する小さな酒蔵です。
超軟水の仕込み水でじっくり時間をかけ醸し、
美しく強くそして優しく。
蔵として目指すのはうまい酒を造る唯ひとつ。


P9032284.jpg

☆美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 秋あがり R1BY
1,800ml ¥2,860 / 720ml ¥1,485

・使用米:松山三井(愛媛県産)
・精米歩合:55%
・使用酵母:AA-41
・アルコール分:15度
・日本酒度:+4
・酸度:1.6
・アミノ酸:1.1

今期の秋の酒、秋あがりが入荷しました。
美丈夫の場合、低温貯蔵の為、熟成感は余り感じません。
香りは麹由来のやや甘味のある香り、
少し柑橘系の酸、奥に爽快感のある香りがします。
サラッとした口当たりで米の旨味、淡い酸味を感じ、
余韻には麹由来の旨味のあるやや甘味を感じます。
低温貯蔵の為、熟成感はありませんが、
時間の経過による柔らかな口当たりは秋あがりならでは。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では甘味と酸味が溶け込み柔らかくなり
余韻にスイカを連想する果実感と瑞々しさを感じます。
熱めの燗では甘味と酸味が溶け込みキレが良くなり
柔らかで綺麗な熟成感を感じます。
とは言えこのお酒の個性を引き出すには
冷酒、冷やが1番良い気がします。



P9032280.jpg

☆美丈夫 純米大吟醸 夢許(ゆめばかり) R1BY
1,800ml ¥11,000 / 720ml ¥5,500
※贈答用の箱に入った商品です。

・原料米:兵庫県東条町産 特A地区特等山田錦
・精米歩合:30%
・アルコール度数:16度
・酵母:KA-1
・日本酒度:+3
・酸度:1.4
・アミノ酸:0.6

美丈夫の最高峰の酒で年1回だけ出荷される
蔵人が総力を挙げ造り上げた渾身の1本、
純米大吟醸 夢許が入荷しました。
米は兵庫県東条町産特A地区の特等山田錦を使い
30%まで磨き熊本酵母により35日間
じっくりと醸されます。
その後上槽し生のまま瓶詰めし低温貯蔵され
最上のタイミングを見計らい瓶燗火入れし
更に9月1日の出荷まで氷温貯蔵されます。
そして9月1日出荷を迎えました。
香りは非常に高貴で芳醇で上品な香りと
美丈夫らしい柑橘系の酸、
そして原酒らしい膨よかな旨味が合間って
キレの良い食中純米大吟醸に仕上がっています。
通常多くの蔵元がこのクラスのお酒には
香りを軸に味わいを造りがちですが、
決してそうではなく味わいに重きを置きながら
気品ある香りと酸味を絶妙に織り交ぜ
この味わいに辿り着いたんだと思います。
是非贈答からご自身のご褒美まで
一生で1度は飲んで欲しい1本です。

※1,800mlは30BY、R1BY
 720mlは29BY、30BY、R1BYとございます。


P9032285.jpg

☆美丈夫 ゆず 1,800ml ¥3,416

・原材料:日本酒・ゆず(高知県産)・液糖
・アルコール:7%

今ウチの中でも人気のゆずリキュールです。
ゆずの名産地で知られる高知県産のゆずを
ふんだんに使い搾りたてのゆず果汁に
美丈夫の日本酒、液糖だけを加え仕上げた商品です。
フレッシュなゆずの香りと
美丈夫らしい酸味が心地いいですよ。
ストレートは勿論、ロック、ソーダ割りと
抜群に美味しいです!!

この他、美丈夫 特別純米酒、美丈夫 純米超辛口 赤ラベル
美丈夫 特別本醸造、蔵ハイ 高知 ゆず&山椒も入荷しました。


如何だったでしょうか?
夢許は1度飲んで貰いたい日本酒ですね。
高価ですが、値段以上の価値ある日本酒だと思います。
秋あがりも美丈夫らしい綺麗なお酒になっています。
その他、色々入荷していますので、
秋からのお酒Lifeに濵川商店、美丈夫をよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

甘さが紡ぎ出す耽美の世界へ・・・ [入荷情報!]

さて本日は2020年9月2日(水)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

昨日あげた日本酒ゴーアラウンド 2020の告知
肝心なことが抜けていました。
書き足してますので気になる方は是非ご覧ください。

日本酒ゴーアラウンド 2020・・・
https://inoue-saketen-info.blog.ss-blog.jp/2020-09-01


それではここからは入荷情報です。
独自の世界観で魅了する
滋賀県の笑四季酒造さんからの入荷情報です。


▷滋賀県 笑四季酒造

鬼才竹島充修氏が日本の中でも非常に特殊な手法
高温糖化乳酸菌酒母からなる
独自理論の生酛造りで日本酒を醸し、
貴醸酒や実験的な酒にチャレンジするなど
今後も全く予想のつかない全量純米蔵です。
ただ米と水を最大限活かし、
そこに乳酸菌をコントロールする世界観は
今後何処へ向うのか見逃せません。

貴醸酒とは・・・
水の代わりに酒で仕込んむ酒のこと
笑四季の場合、あらばしりと責めをブレンドして使用

ラベルには浮世絵師 東 學氏をフューチャーして
耽美な世界観を演出します。

東 學公式HP
http://www.188.jp/gaku/

P8312273.jpg

☆笑四季 貴醸酒 山田錦 MONSOON(モンスーン) 2019-20
720ml ¥1,980

・原料米:滋賀県産 山田錦・米麹・清酒
・酒母の種類:高温糖化乳酸菌酒母
・精米歩合:50%
・アルコール度数:17
・酵母:協会6号+自社19号酵母
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開
・アミノ酸度:非公開

今期の貴醸酒MONSOON火入れバージョンが
入荷してきました。
こちらは酒米に山田錦を使い笑四季お得意の協会6号と
蔵のアイデンティティの形成をなす
蔵付き分離株、自社19号の組み合わせです。
色味は淡く薄っすら黄金色に色付いた感じ。
香りは少し爽やかな清涼感とやや果実香、ラムネなどで
香りからは甘さはそれ程感じません。
口当たりは少しとろみもありますが、
笑四季の貴醸酒は比較的サラッとした質感で
甘さと言うより旨味と酸味が確りとある感じで
余韻にはバナナな感じが続いていきます。
そして確りとしたボディ感を感じます。
実は笑四季って基本全て原酒であげています。
15度、16度、17度と商品がありますが、
搾る前に加水し、ある程度原酒と加水の中間を狙い
搾られることが多いのですが、
貴醸酒はアルコール17度で確りと感じるボディ感。
※アルコール感では無くボディ感です。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗ではボティ感が柔らかくなり優しい感じに。
熱めの燗では柔らかくなったボディ感が甘味を産み
少し甘味と余韻のバナナ感が前面に来る感じ。


P8312275.jpg

☆笑四季 貴醸酒 吟吹雪 MONSOON(モンスーン) 2019-20
720ml ¥1,980

・原料米:滋賀県産 吟吹雪・米麹・清酒
・酒母の種類:高温糖化乳酸菌酒母
・精米歩合:50%
・アルコール度数:17
・酵母:自社19号酵母+協会10号
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開
・アミノ酸度:非公開

今期の貴醸酒MONSOON火入れバージョンが
入荷してきました。
こちらは酒米に吟吹雪を使い蔵のアイデンティティの
形成をなす蔵付き分離株、自社19号と
こちらもお得意の協会10号との組み合わせです。
色味はこちらも淡く薄っすら黄金色に色付いた感じ。
香りはこちらはバナナ感のあとやや果実感って感じ。
こちらも香りから甘さはそれ程感じません。
口当たりは少しとろみがあり甘味が一気に押し寄せ
その後酸味やや苦味と来て余韻を残し消えて行きます。
こちらは山田錦に比べボディ感はやや軽快な感じで
山田錦は確りと旨味を感じながらボディ感があり
吟吹雪は確りと甘味があるのに逆に軽やかな印象。
ウチらしくお燗では・・・
ぬるめの燗では甘味と酸味がバランス良くなり
非常に飲み良い感じです。
ただし少し生っぽさが出ます。
熱めの燗ではより甘さが溶け込みキレも感じつつ
とても癒される感じがします。
笑四季の貴醸酒はお燗が美味しいですよ!!


如何だったでしょうか?
問い合わせも頂いていた貴醸酒 MONSOON
漸く入荷して来ました。
個人的には冷やでは山田錦、
お燗するから吟吹雪って感じですかね。
僕自身余り多くの貴醸酒を飲んでる訳ではないですが
笑四季の貴醸酒は普通に飲める日本酒って感じです。
またこの浮世絵のラベルはヤバイですよね。
今はなかなか難しいかも知れませんが、
外国でも非常に人気の高いMONSOONです。
この見つめられる感じドキッとしますよね。
いつもながら楽しいお酒に仕上がっています。
笑四季 貴醸酒 MONSOONよろしくお願いします。


それでは皆さんにとっても
明日という日が素晴らしい日になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日本酒ゴーアラウンド 2020・・・ [Information]

さて本日は2020年9月1日(火)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

そして今日から9月が始まりましたね。
今日も夕方には夕立があり毎日の夕立が続いてますね。
何となく朝晩が少し暑さが緩んできている感じするのは
そんなことも影響してるんでしょうか?
そして9月と言えば秋のお酒、
ひやおろし 、秋あがりが発売のタイミングですよね。
ウチも明日から順次入荷が始まります。
今週から来週にかけて入荷ラッシュが続くと思いますので、
また確りとご紹介出来ればと思っています。


でここからは入荷情報と行きたいのですが、
今回は少し大切な告知とお話をお伝えしようと思います。


▷日本酒ゴーアラウンド大阪 2020開催

・開催日:10月1日(木)日本酒の日〜10月4日(日)までの4日間

・参加店舗:32店舗

・参加資格:事前にさかずきんちゃんバッジの購入が必要です

・販売価格:¥500

☆日本酒ゴーアラウンド公式HP
https://nga-osaka.com/

☆参加店舗一覧
https://nga-osaka.com/store/

日本酒ゴーアラウンド2020.jpg

もうご存知の方も多くいらっしゃる日本酒はしご酒イベント
日本酒ゴーアラウンド 2020が今年も開催されます。

今年は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり、
参加県は昨年の14都市から4都市に減りました。
それでも今回参加頂く県には大阪、高知に加え、
今期より淡路島、宮崎の2都市が加わりました。
これまで参加頂いた県の皆さんも
苦渋の選択をし今回不参加となったようです。
皆さん日本酒を愛する気持ちは本当に熱いのですが、
さすがに今のそれぞれの県の状況を考えると
参加するのが難しかった現状がありました。
で今回開催するにあたり日本酒卍固めの皆さんと共に、
色々と話し合い開催することになりました。
勿論イベントに対し賛否両論あるかも知れませんが、
我々は開催することを選択しました。
ただし今回新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり
今までの日本酒ゴーアラウンドとはある意味全く違う形での
日本酒ゴーアラウンドになると思います。

ここからは大阪の話になりますが、
開催期間は10月1日(木)から10月4日(日)の4日間開催となり、
例年なら10月1日の1日開催ですが今回4日間開催されます。
その理由は出来る限り1日でたくさんの店舗を回るのではなく
三密を避けるため4日間に分けて回って欲しいからです。

また今年は例年ですと他府県への移動も可能でしたが、
今回は他府県への移動は基本無しでお願いします。

また例年ですと各店舗に蔵元が必ず来阪していましたが
そう言う観点からも今年蔵元の来阪は基本ありません。
その代わりこれも店舗によりますが、
リモートで蔵元と繋ぐなどはあったりなかったりです。

また今回各店舗ごとに参加ルールが違います。
完全予約の店舗、予約無しの店舗、予約可能な店舗、
それぞれの店舗毎に違うルールで開催されます。
なので予約のみの店舗に予約せずに行っても入れません。

またそれぞれの店舗で4日間の営業時間か違います。
参加ルール同様に営業時間も事前に調べて参加ください。

また例年ですと参加店舗はゴーアラウンドのみの営業ですが、
今回は通常営業とゴーアラウンド営業を併用が可能なので、
予約無しの店舗でも必ず入店出来る訳ではありません。

また今年は大阪市内だけでなく、高槻、吹田、八尾と
広範囲に参加店舗が広がっています。
この辺も三密を避け、1日でたくさんの店舗を回らず
4日間楽しんで欲しいからです。

その他は例年通りのルールです。

①参加店舗で事前にさかずきんバッジとスタンプカードを購入
 ※今年井上酒店でのバッジの販売はございません。

②10月1日(木)〜4日(日)までは一日中バッジを胸につけて
 周りの人に【日本酒の日】をさりげなくアピール!

③さかずきんバッジとスタンプカードとともに参加店舗へ!
 各店お気に入りの酒蔵のお酒(60ml)がサービスになります!
 各店自慢のお付け出しは有料です♪

④次のお店にゴーアラウンド!
 2軒目以降も1杯目のお酒はサービス!
 (ただしサービス酒は各店舗1回のみ)

image.jpg

ここからは参加頂く皆さんに守って頂きたいルールです。

新型コロナウイルスのための
ご協力をお願いいたします

・発熱や風邪の症状がある場合はイベントに参加しない。
・入店時は「手指の消毒」および「大阪コロナ追跡システムへの登録」を行う。
・飲食中以外は常にマスクを着用する。
・4名以上の集団行動は控える。
・行政の「休業要請」などにより、
 余儀なくイベントを中止する可能性もありますが、
 その場合でも「解禁」後に必ず全店舗で
 同様のサービスを受けられるようにすることをお約束します。
(そのためにもスタンプカードを絶対になくさないようお願いします)

amabie-1.jpg

如何だったでしょうか?
今年4日間開催にあたり色々ルールが各店舗で違います。
参加される皆さんは事前にHPなどで各店舗情報を調べ
ご参加ください。
各店舗毎に出来る限りの感染予防対策をして頂きますが、
それぞれ店舗毎に多少違いはあると思います。
もし心配な場合は参加することをオススメしません。
今、多くの飲食店、蔵元が大変な状況にあります。
少しでも飲食店として頑張ってもらい、
また蔵元を応援出来たらとの思いで
今年も日本酒ゴーアラウンドは開催されます。
そのことをご理解頂きご参加頂ければ嬉しいです。
ただし今回バッジが非常に少ないので
参加されたい方は早めのご購入をオススメします。
当日のバッジ販売も恐らくありません。
感染予防の一環で今年は限られたごく僅かな方のみの
参加になるかも知れませんがご理解頂ければと思います。


と言うことで、9月が始まりました。
今月はどんな月になることでしょうか?
皆さんにとっても
今月が素晴らしい月になることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また今月も一緒に頑張って行きましょう!
それでは、また。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理