SSブログ

未知なる体験・・・ [日記]

皆さんお疲れ様です。

本日2020年4月28日(火)の営業を無事に終えることが出来ました。

今日も穏やかでゆっくりとした時間が流れました。

本日配達ゼロ!・・・頑張ります。

さて先ずは、飲食店さん向けの情報を1つ。

現在飲食店さん向けのお酒の販売用に180ml瓶と300ml瓶の準備を進めています。

現在の状況がそう簡単に終息するとは考えてはいません。

なので正直既存の酒屋と言う立場で行くと酒販免許を取ると言うことは、
我々と同じ酒屋になると言うことなので、ある種ライバルと言うことにはなるのですが、
今はこの期限付酒類小売業免許を持つことで、既存のお酒の販売も出来ますし、
これから先、来店頂いたお客さんにお持ち帰りとしてお酒を販売して貰うことで、
飲食店さんの少しでも売り上げに繋がり、飲食店さんが生き残ってくれればと願っています。

なので、まだ申請をされてない飲食店さんは、
面倒くさがらず、是非期限付酒類小売業免許の申請をオススメします。

絶対に長引けば「持ってたら良かった」と思うタイミングが来るはずです。

そこで後悔するよりは、持ってて必要なければ使わないと言う選択も出来ますので、
是非、期限付酒類小売業免許の申請してくださいね。

近日中にはご案内出来るように準備は進めていますので、よろしくお願いします。


続きましては入荷情報です。

ここ最近、全然入荷情報あげてなかったので色々ご案内したい物はあるのですが、
今日はこちらのご案内をします。

▷長野県:志賀高原ビール

先ずは打倒コロナ!志賀高原 IPA、10,000本無料で提供します!!
にご参加頂いた皆さんありがとうございました。

とは言え、予想通りの瞬殺だったようで、買えなかった皆さんごめんなさい。

breweryさんも沢山の皆さんに少しでも役立てばと思い、
企画してくださったことではあるのですが、志賀高原ビールってそう言うビールなんです。

僕達酒販店側の立場からしても、
新商品が発売される際は1分でも発注が遅れれば買えないことがよくあります。

それぐらい今のクラフトビール業界の中でも、
とても面白いビールを造るbreweryであることは間違いありません。

なので買えなかった方も、これを機に志賀高原ビールに出会って貰えると、
「これがビールなの?今まで飲んだビールと全然違う!」
なんて未知なる体験が直ぐに出来ちゃうのもこのbreweryの特徴です。

では、簡単に入荷情報と在庫情報を・・・。

DSC_0481.jpg

左より
①IISS (Imperial Indian Summer Saison) 330ml ¥639
②SNOW MONKEY IPA 330ml ¥558
③ゆるブルWheat 330ml ¥514
④DPA(ドラフト・ペールエール) 330ml ¥474

その他の限定酒
・PIPEWORKS x 志賀高原 / UFO (Unidentified Fermented Object) 330ml ¥1,037
・THE FAR EAST / Barrel Aged Imperial House IPA 330ml ¥1,037
・W-IBA -MASAJI THE GREAT- 330ml ¥639
・Imperial Coffee Porter / FINCA LOS CONGOS "Pacamara" Nicaragua 330ml ¥639
・信州事変 / Apple IPA 330ml ¥685
・Takashi Imperial Stout 330ml ¥639

レギュラー商品
・志賀高原ペールエール 330ml ¥474
・Baby Blonde Miyama 330ml ¥474
・Indian Summer Saison 330ml ¥474
・Africa PaleAle 330ml ¥474
・其の十 / NO.10 Anniversary IPA 330ml ¥557

※価格は全て税込価格で表示しています。

※限定酒は特に数が少ない物もありますので、
気になる方は在庫の確認のご一報をお待ちしております。

ビールの細かい説明はbreweryさんのHPをご覧ください。

玉村本店:「縁喜(えんぎ)・志賀高原ビール」
http://tamamura-honten.co.jp/

※breweryさんの意向によりbreweryの直接販売価格と酒販店の販売価格が違います。

明日は、更にマニア好みの山伏シリーズのご紹介をします。

それでは皆さん、ステイホームで頑張りましょう!!

明日も井上酒店は営業していますので、よろしくお願いします。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

家でゆっくりと過ごす日々を・・・ [日記]

いつも井上酒店をご利用頂き本当にありがとうございます。

本日、2020年4月26日(日)は定休日となっています。

もう例年ですとGWと言うことになるんですよね。

今年はそんな感覚が全くありません・・・。

でもまだ緊急事態宣言真っ只中です。

個人的に、昨日は多くの方が外出していたように感じました。

ここが堪えどきだと思います。

皆さんの力でこれ以上コロナウイルス(COVID-19)による被害を広げないように、
自覚を持って行動して行きましょうね。

皆さんの一つ一つの行動が国民全員を助け、
医療従事者の皆さんの負担を軽減出来ることに繋がると思います。

皆さんで力を合わせ、この危機を残り超えて行きましょう。

井上酒店は、GW期間中も例年通り日曜日のみが定休日で、
祝祭日は全て営業致します。

遠方の方にも是非お越し頂きたいのですが、
今は緊急事態宣言中ですので、必要以外の外出は控え、
終息宣言が出た際には、是非お越しください。

またHPが無いので細かい情報はありませんが、
当店のFacebookページには取扱銘柄一覧を掲載しております。

井上酒店FBTOP.jpg

https://www.facebook.com/inouesaketen/

ご覧頂き、Facebookより、お問い合わせ頂けましたら発送などの対応もさせて貰います。

お近くの方で、お立ち寄り頂けるようでしたら、
お気をつけてお越しください。

それでは皆さん、家でゆっくりと過ごす日々を楽しんで行きましょう。

DSC_0194.jpg




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

思いを繋ぐ・・・ [日記]

【本格焼酎リレー】
.
大阪は門真市の和光本店の新倉 啓介君からバトンを受け取りました。
大阪の福島区で酒屋を営んでいます、井上酒店の井上俊一郎と言います。
.
新倉君とは問屋さんが主催してくれた酒の勉強会で出会い、
それ以降一緒に飲んだり、いろいろ話したりしている良き仲間の酒屋さんです。
.
こう言う縁を繋いでくれた新倉君に感謝します。
.
ありがとう。
.
またこの状況が落ち着いたら是非一緒に乾杯しよう!!
.
.
まずは、現在このような危機的状況の中、国民の命を守る為、
最前線で働いてくださっている医療従事者の皆さんに深く感謝申し上げます。
.
そして現在活動したくても活動出来ない飲食店関係の皆さん並びに、
今、コロナウイルス(COVID-19)により、多大な被害を受けている皆さんにエールを送ります。
.
僕ごときに何か出来る訳では無いですが、
この状況を皆さんと共に力を合わせて乗り越えて行きたいと思います。
.
.
さて、本格焼酎と言うことで、ウチのような酒屋が本格焼酎のことを語っていいのか?
と思いますが、僕が酒屋を継いだのは今から17年ほど前です。
.
当時は皆さまもご存知の通り、本格焼酎ブームの真っ只中で
右も左も分からずこの酒の業界へと足を踏み入れました。
.
ウチは本当に普通の町の酒屋って感じでしたので、商品は問屋さんから仕入れるのが当たり前でした。
.
お酒の知識もないし、この業界に全く知り合いも居ないし、ネットで情報を収集する日々が続きました。
.
そこで蔵直と言うことを知り、何とか本格焼酎を取引出来ないか?と色々な蔵元へ連絡しました。
.
ただ時代が時代なので、丁寧にお断りされる蔵もあれば、罵倒されめちゃくちゃ怒られた日が続きました。
.
それで僕は正直本格焼酎の世界を諦めました。
.
その後ウチの大切なお客さんから
「熊本に大石と言う美味しい米焼酎があるねんけどそんなの入らへん?」と言われ、
もう焼酎は取引無理やと思ってましたが、これが最後と自分に言い聞かせ蔵に連絡しました。
.
こんなど素人の酒屋でも大石酒造場さんは門を開いてくれました。

DSC_0478.jpg

これが井上酒店に取って本当に最初の蔵直の取引になりました。
.
その後も色々な酒屋さんのHPを見たり、blogを見たりする日々が続きました。
.
その中でいつも見てしまう酒屋さんのblogがあり、その記事の中に、
「焼酎のPB商品を作るので興味ある酒販店さん一緒にやりませんか?連絡ください」
と言う記事を見つけました。
.
正直この記事を書いた人が誰かも分からへんし、PB商品って何?って感じでしたが、
何かに縋る思いで連絡を入れました。
.
そこで出会ったのが今は廃業しちゃいましたが大阪の茨木にあった岡本酒店の堂地さんでした。
.
堂地さんには公私ともに本当にお世話になりました。
.
堂地さんが酒屋の先輩、仲間?の第1号です。(笑)
.
その岡本酒店さんが立ち上げた情熱の会と言うグループに参加することで、
全国の素晴らしい酒屋さんの皆さんと知り合いになる事が出来て、その縁は今も続いています。
.
その時に出会った高知県の宿毛にある大西酒店さんとは、
年齢も一緒だったこともあり直ぐに意気投合し、
大阪と高知ですが、色々情報交換しながら今も切磋琢磨しています。
.
その大西君が僕に
「俊ちゃん、大分に凄い酒蔵さんがあって是非紹介したい」と言ってくれました。
.
それが大分県の常徳屋酒造場さんでした。
.
DSC_0475.jpg

今でも僕の大好きな麦焼酎です。
中園 誠さん、いつも美味しい麦焼酎をありがとうございます!
.
そして情熱の会を通じ知り合ったのが、福岡県の研醸さんでした。

DSC_0474.jpg

武田さん元気かな?
.
そしてその後、町の酒屋さんを応援したいとのコンセプトで
復活蔵の明るい農村を醸す、霧島町蒸留所さん、

DSC_0476.jpg

青潮、野海棠などを醸す、祁答院蒸溜所さんとご縁を頂きました。

DSC_0477.jpg

そして一番最後、先輩の酒屋さんから紹介してもらい、三岳の三岳酒造さんとの縁を頂きました。

DSC_0479.jpg

これがウチの焼酎の歴史です。
.
これ以上でもこれ以下でもありません。
.
一番苦しい時、どこも相手にもして貰えなかった時期にウチを支えてくれた大切な蔵元さんです。
.
ウチはこれからもこの蔵元さんと一緒にこの危機的状況を乗り越えて行こうとおもいます。
.
.
そして僕がお勧めする焼酎は「温めて飲む」です。
.
お湯割りも美味しいですが、是非、前割りした本格焼酎を日本酒のように、
湯煎でお燗をつけて飲んで欲しいです。
.
お湯割りとは全然違いますよ。
.
昨今の焼酎の雑誌等の紹介を見ているとソーダ割りやカクテルベースばかりです。
.
やっぱりだらだら長く本格焼酎に向き合って貰うにはダレヤメで「温めて飲む」
本来の焼酎のあるべき姿を今一度見直して欲しいと思っています。
.
今は地球規模で常識が常識で無くなり、変わらないといけない世の中になったとおもいますが、
変わらなくてもいい文化もあるとおもいます。
.
それがお酒を温めると言う日本古来の文化で、焼酎文化のダレヤメだと思っています。
.
もっと本格焼酎も温めて飲みましょうよ。
.
温かい飲み物って心も身体も癒してくれると僕は信じています。
.
.
そして最後になりましたが、僕からバトンをお渡しするのは、
先にも書いた「情熱の会」を通じて出会い、
その時から今もずっと縁を繋いでくれている大切な先輩お二方にバトンをお渡ししたいとおもいます。
.
枚方市で酒の神田屋を営んでいらっしゃいます、Yasushi Higashitaniさん、
奈良県で酒のあべたやを営んでいらっしゃいます、村井 誠さんです。
.
お二方共に、酒屋業界では本当に有名な方々で、
そんな先輩と年に1度は必ず飲ませて貰えているのが本当に嬉しいです。
.
ただこれからまだまだ厳しい時代が続くと思っています。
.
でも、お二方とも「絶対にまた一緒に飲みましょう!」と約束しました。
.
なので井上酒店は絶対に潰しませんし、僕も死にません。
.
皆さんも一緒にこの危機的状況を乗り越えて、皆さんで乾杯出来る日を楽しみにしています。
.
.
#本格焼酎リレー
#和光本店
#新倉 啓介
#大石酒造場
#常徳屋酒造場
#中園 誠
#研醸
#霧島町蒸留所
#祁答院蒸溜所
#三岳酒造
#酒の神田屋
#Yasushi Higashitani
#酒のあべたや
#村井 誠
#井上酒店
#井上俊一郎
.
.
==========================
[本格焼酎リレー概要]
==========================
. 
世界中 stay home の今。
日本もみんな「おうちにいてくださいね」ということになりました。
今まで当たり前だったこと、日常がどれほど幸せだったのか…考えるほど恋しくなります。
そんなとき、本格焼酎のもつラテンの陽気さ、楽しく、わちゃわちゃの空気感、
蒸留酒ならではのバリエーションが大好きな3人が鹿児島で集い、
今だからこそ多くの人と「本格焼酎で繋がりたい」と切望。
. 
そこでいまから〝本格焼酎リレー〟を試みたいと思います。
.
テーマはお家で楽しめる本格焼酎の飲み方、本格焼酎にあうお家でできる簡単料理(レシピ)、
お家にある本格焼酎への想いを自由に語ってください。
動画もOK。(文字数は問いません)。
おうちで過ごす時間で本格焼酎で楽しめるきっかけになると嬉しいです!
そして次の本格焼酎好きにつなげる2人に気持ちをバトンしてください。
.
発起人
ペンギン酒店店主・岡田六平 
焼酎伝道師・徳永尚子 
焼酎語り部・金関亜紀
.
.
.
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

勝利宣言の日を迎えるまで・・・。 [日記]

さて皆さん、またすっかりとご無沙汰していました。

もう当然ご存知だと思いますが、昨晩緊急事態宣言が発動されました。

この新型コロナウイルスの影響で、
今人類が地球史上最大級の危機を迎えているのかもしれません。

これは我々人類とウイルスとの生存競争、生存戦争だと思います。

我々人類が勝つか、ウイルスが勝って地球を支配するか・・・。

本当にSFの世界のような、「これは現実なのか?」と毎日疑いたくなるような日々です。

朝目が覚めたら「何ややっぱり夢やったんや」となってることを願っていますが、
そんなことは絶対に無いわけです。

そして毎日のようにお付き合いのある飲食店さんから「来週から休業します」や、
「明日から休業しますが再開は未定です」など、お電話や連絡を頂きます。

皆さんが言ってくれるのが、「井上さん、注文出来なくなるけどすいません・・・」
と言ってくださいます。

何も「すいません」なことなどありません。

ウチ以上に飲食店さんは、この新型コロナウイルスの話が出てからは、
本当に辛く難しい営業の日々を送られてきました。

そんな皆さんが僕に気を使って頂いているのに、ウチは何も手を差し伸べることが出来ません。

それが本当に辛いです。

でも皆さんに、「絶対にこの危機を乗り越えて、みんなで笑顔で乾杯しましょう!!」
とお伝えしています。

なので、僕も負けませんし、井上酒店もそんな皆さんが営業再開されるまで、
絶対に潰す訳には行きません。


そして先日、東京に住んでいる妹から甥っ子の小学校の入学式の写真が送られて来ました。

小さい体して、久しぶりに会う幼稚園からの友達たちと再開して、
肩組んで写ってる写真が送られて来ました。

なんかいじらしくてね・・・涙が出ました。

でも正直、そんな光景すら濃厚接触だと今だと言われかねないんですよね。

こんな子供達を絶対に守りたい!!


そして最近来店頂くお客さんに「これからもお店開けてくれますか?」
と尋ねられます。

正直、酒屋と言う仕事が、日常必需品か?と問われた時何て答えたらと思っていました。

自粛して休業することも大切だと思いますが、皆さん口々に
「こんな時代になって飲食店さんにも行けないし、
お酒が無くなったらどうしたらいいんですか?是非買える環境を維持して欲しいです」
と言ってくださいます。

今、お酒もスーパー、コンビニ、ネットでも買える時代ですが、
わざわざウチにお酒を買いに来てくださいます。

そしてこれだけ皆さんがストレスを抱えている中、
少しでも楽しい時間を築く上でウチのお酒が役に立つならと思っています。

そして政府も経済は出来るだけ止めないと言っていましたし、
街が封鎖される訳ではありません。

ただ出来るだけ外出は控え、密閉・密集・密接の「三密」を念頭に、
とりあえず明日からも通常通り営業して行こうと思います。

ただし店が狭いので、多くの方が来店されると密閉・密集・密接の三密状態を招きかねません。

なので、出来るだけ店の中には1組だけになるように制限したいと思います。

もしかすると暫く店先でお待ち頂くような場面があるかもしれませんが、
その辺はご了承ください。

ただし今後の政府や大阪府からの要請には出来得る限り従っていく方針ではあるので、
もし酒屋と言う商売は自粛してくださいとなれば、その時は従うつもりです。

今までも先輩の酒屋さんにも「井上君ネットやったら」と言われて来ましたが、
僕自身、酒屋をやり始め時に一度ネットでミスを犯しているので、
出来る限り顔の見える商売がしたいと言うことで、HPもありませんしネット販売もしていません。

ただ今は、顔の見える商売が出来ない時代になってしまいました。

本当に残念としか言いようがないですが、
今はこの環境を受け入れ、対応し、まずは日本だけのことではなく、
人類として立ち向かい、この戦いに勝ち、みんなが笑顔で握手したりハグしたり、
一緒に酒を酌み交わせる時代を取り戻しましょう。

明日から1ヶ月緊急事態宣言の発動された7都市は本当に大変だと思いますが、
一緒に頑張りましょう。

そしてそれ以外の都市の皆さんは、同じような状況を招かないように、
くれぐれも注意して行動して行きましょう!!

勝利宣言の日を迎えるまで、みんなで立ち向かって行きましょう!!

そしてみんなで乾杯出来る日を願いましょう。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

さぁ、旅へ・・・ [日記]

さて、既にこんな時間ですが・・・

ヤバイ!もう寝る時間が無い・・・。

で、話を少し巻き戻し、2/8(金)は日本酒freestyleさんのイベントで
お酒のセレクトならびにお燗番をさせて頂きました。

燗酒シリーズ第二弾!第34回日本酒Freestyle.jpg

実は昨年も参加させて頂いたんですが、
前回は単純に「今飲んで欲しいお酒」をセレクトしたんですが、
今回は最初にコンセプトを立ててそのコンセプトに合うお酒をセレクトしたんですが、
ちょっと直前で考え直し「Back to standard」と題して、
各蔵元のスタンダードなお燗酒をセレクトして飲んで貰いました。

自分自身でもチャレンジだったのですが、
予想通りの感想のお酒もあれば、予想以上に評価頂いたお酒もあり、
中にはちょっとお燗つけるのが難しいお酒もあったのですが、
逆にそのお酒をどう料理しお客さんにお届けするか、とても楽しませて貰いました。

普段お酒を販売はしていますが、
実際そのお酒をお燗してお客さんに届ける機会は意外と少なく、
お客さんの反応を見ながらお出して直接感想が聞けるのは本当にありがたいです。

自分で思っている反応が帰ってくる場合もあるし、そうじゃ無い場合もあり、
つけながら、もう少し温度をあげようか?一旦あげて少し冷ましてからお出ししようか、
少し香りが高いお酒はチロリ2つ持ってお酒を行ったり来たりさせながら
少し香りを飛ばして状態を見てお出ししたり、
そんなことを考えつつ、お酒の情報、蔵の情報、造り手の思いなどお伝えしました。

僕も飲みながらなので、
ちょいちょい記憶が飛んで、単語が出てこないこともありましたが、
概ね皆さん楽しんで頂けたかな?と思っています。

ご来場頂いた皆さん、また参加頂いたスタッフの皆さん、
そして日本酒freestyle主催の松田健太郎さん、本当に色々お世話になりました。

また機会があれば是非声かけてください。

本当にありがとうございました。


さてさて話は最初に戻り、もう時間がないんです。

と言うことで、皆さんはもう既に3連休突入してる感じですよね。

井上酒店は、2月10日は日曜日なので定休日となっています。

明日の2月11日(月・祝)は営業していますのでご安心ください。

ただし僕は本日より出張に出ますので、両日留守になります。

なので2月11日は店舗は営業していますが、配達等は出来ません。

色々ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いします。


と言うことで、もう2時間後ぐらいには家を出ないといけません。

寝れるかな・・・寝れないやろな。

とか言いつつ、でも心の中はウキウキしています。

今期初の蔵訪問です。

多分これから春まで休みなくこんな日々が続きます。

現場を見て、そこで色々お話しさせて貰って、
また皆さんに色々お伝え出来ればと思っています。

と言うことで、皆さん、良き休日をお過ごしください。

そして旅の安全をお祈りください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

それでは皆さん、楽しい連休をお過ごしくださいね。

それでは、また。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

商売繁盛で・・・ [日記]

さてさて皆さん、もう既に3連休突入してる方も多くいらっしゃると思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?

井上酒店は基本、定休日は日曜日となっていますので、
本日1月13日(日)はお休みとなります。

そして祝祭日は基本営業となっていますので、1月14日(成人の日・月)は営業となります。

世間的には3連休だからか、昨日の土曜日は遠方からのお客さんもチラホラご来店頂きました。

貴重な時間を使い井上酒店にご来店頂き本当にありがとうございました。

本日は定休日でお休み頂きますが、明日の成人の日は営業していますので、
お時間ありましたら、お気軽にお立ち寄りください。

よろしくお願いします。


そしてご報告が遅くなりましたが、
関西の商売人の恒例行事、えべっさんに今年も行って参りました。

ここ数年はこちら!

IMG_1997.jpg

大阪市北区にあります堀川戎神社にお参りさせて頂いています。

「商売繁盛で笹持って来い!」

今年は諸々の日程の都合で宵戎に伺いました。

ご覧の通り、宵戎でも満員御礼!

IMG_1995.jpg

たくさんの方が商売繁盛を願いお参りに来られてました。

と言うことで、今年も井上酒店に商売繁盛の神さんをお連れしましたよ。

IMG_1998.jpg

皆さんに少しでも喜んで頂けれるように商売繁盛の神さんのお力もお借りして、
2019年も頑張りますので、よろしくお願いします。

そして先日1月11日の樽酒の日にお越し頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

まぁ、告知のタイミングも悪く殆どしなかったので、
この為にご来店頂いた方はいらっしゃらなかったと思いますが、
普通に買い物に来て頂いたお客さんには樽酒を振舞わさせて頂きました。

えべっさんでもしっかりお参りして
ご来店頂くお客さんにも幸せが訪れるようにお願いしましたので、
きっと樽酒飲んでくださったお客さんには2019年笑顔溢れる1年になると思います。

まだ樽酒は残ってますので、もしご興味ある方はご来店の際お声掛けください。

これ飲めば笑顔溢れる1年になりますので、言わなきゃ損損!

今年もよろしくお願いします。


最後までご覧頂き本当にありがとうございました。

それでは、また!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2019年もあなたのそばに・・・。 [日記]

あけましておめでとうございます。

現在2019年1月6日午前2時24分を少し回ったところです。

2019年は1月5日より仕事始めとなりました。

世間的にはまだまだお正月休みな感じだと思いますが、
本日も数少ない飲食店さんから初荷のご注文頂け本当に嬉しい2019年のスタートとなりました。

更に2019年の初日にわざわざ足を運んで頂いたお客さんには
本当に感謝の気持ちしかありません。

貴重な時間を井上酒店に使って頂きありがとうございました。

で、実はつい先ほどまでオカンも一緒に棚卸し作業を手伝ってくれていました。

本日、1月6日は日曜日なので、井上酒店定休日になるのですが、
棚卸しが昨年末には結局終わらずに新年に持ち越し。

結局定休日を潰して日曜日にやるか、無理してでも今日中にやってしまうか。

で結局終わったのが1月6日午前2時。

オカンもさっきまで一緒になって手伝ってくれていました。

2019年早々、これが井上酒店の大きな課題です。

2019年度中にはこの課題をクリアー出来るように頑張ります!


そして2019年は大きな岐路になる1年になるはず。

まだまだ色々問題山積みなんですが、1つだけ小さな目標を立てました。

それは「あなたのそばに・・・」です。

ウチは有名な酒屋でも無いし、今流行りのお酒を扱ってるつもりも無いし、
フルーティーな日本酒はほぼ無いし、店は入りにくいし。

それでも足を運んでくださるお客さんや、
ウチのお酒を必要としてくれる飲食店さんが少しは居てくれて、
それで良いのかな?と思っています。

そう思ってくれる方のそばにいれる酒屋で居たいなと・・・。

でも正直結構ビビリなんで、色々迷うこともあるんです。

でもそこは迷わずぶれずに歩んで行こうと思います。

2019年も井上酒店をよろしくお願いします。


最後に2つ!

1つはいつもお世話になっている佐賀県の矢野酒造さんのお母様より
素敵な七福神の絵を送って頂きました。

IMG_1981.jpg

皆さんにも少しですが福のお裾分けを


そしてもう1つ。

最近大好きな日本のアーティスト。

こんなカッコイイ曲を書けるアーティストが出てきてくれて、
日本の音楽も捨てたもんじゃ無いなとつくづく思う1曲です。



最後までご覧頂き本当にありがとうございました。

2019年も頑張ります!!

それでは皆さん、良き日曜日をお過ごしください。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2018年、本当にありがとうございました・・・。 [日記]

さてさて、先程PM20:00を持ちまして本年の営業を無事に終えることが出来ました。

ご来店頂きました皆さん、ご注文頂きました飲食店の皆さん、本当にありがとうございました。

また日頃より井上酒店を支えてくださる蔵元さん、ワイナリーさん、ブルワリーさん、
インポーターさん、問屋さんなどなど、
皆さんに支えられ、2018年も無事に終えることが出来ました。

2018年は大阪でも大きな地震があり、その後西日本豪雨、大阪に台風直撃、
北海道地震、そのほか悲しいお別れもあり、
本当に数多くの災難に見舞われた1年だった気がします。

毎年次の年には少しでも前進出来るようにと思い望むのですが、
今年はいろんな意味で悔しい、悔いの残る1年になった気がします。

来年こそは、「今年やれることはやり切った」と言えるように、
やっぱり前進あるのみ!!です。

また来年には新しい元号に変わります。

消費税も上がります。

色々と時代の節目になる1年になるはずです。

そんな2019年、新しい時代をおもいっきり楽しんで駆け抜けてやろうと思います。

とはいえ、僕が出来ることはそんなに大きなことはありませんが、
僕が美味しいと思うお酒のことを、
またコツコツと皆さんにお伝えしていければと思います。

多分多くの方には響かないかもしれませんし、
「またおんなじこと言うてるわ」と思われるかもしれませんが、
そんなことをしっかりと伝えていけれる酒屋になれるように、また来年も頑張ります。

また2019年も一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします。

本当にありがとうございました。


そして、お正月休みのお知らせです。

明日の1月1日(火)から1月4日(金)までは、お正月休みを頂戴します。

そして2019年、仕事始めは1月5日(土)AM10:00より営業いたします。

ただし1月6日が日曜日で当店定休日となっていますのでご注意ください。

1月7日(月)より通常どおり営業となります。

ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

本当にたくさんの皆さんに支えて頂いた2018年でした。

もっともっと皆さんに井上酒店と出会ってくれたことを喜んで貰えるように、
2019年、さらなる努力を重ねていきますので、
ご迷惑お掛けすることも多々あるかもしれませんが、叱咤激励頂ければ嬉しいです。

そして2019年も皆さんと笑顔でお会い出来る日がたくさんあることを願っています。

それでは、皆さん、酔い良い年をお迎えください。

本当にありがとうございました。

PC311561.jpg

そして、これからは棚卸しが待っています。

何とか2018年中にはある程度終わらせたいですが、難しいでしょうね(苦笑)

それでは皆さん、酔い良いお正月をお過ごしくださいませ。

2018年、本当にありがとうございました。

2019年でお会いしましょう!!



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

記憶を辿って・・・。 [日記]

今回、blogを書いている途中で下書きのまま上げ忘れている記事があることに気づき、
文章を読み返し、なぜ上げ忘れたのか?全く記憶にないのですが・・・。

多分、何らかの理由であげなかったんだと思うのですが、
せっかく書いた記事なので、改めて読み返し記事をあげることにしました。

この記事自体は、今年の6月に書いた記事なので、前半はその時の日常が描かれています。

まぁ、この辺は消して、文章だけを載せても良かったんですが、
その時のありのままを載せる方が自然かな?と思い、そのまま記載することにしました。

ご興味ある方は、最後まで読んで頂ければと思います。

それでは、どうぞ!!


さてさて、大阪市内は台風の影響は大きく無く済んだので一安心・・・。

でも蒸し暑いですね。

人一倍汗っかきなので、既にちょっと動くと汗だくやし、
メガネは体温上昇で曇るし、ほんま、何とかならんかね・・・。

痩せなさいと言うことですね・・・はい!

で、今日は自分の記憶に留めておくだけでは忘れちゃいそうなので書くことにしました。

なので真面目な話です。

※話を聞いたことを思い出しながら書いているので、若干の表現の違いや、
文章にすることで、上手く表現できてない部分もあることを前提にお読みください。

日曜日、とても良いお話を聞きました。

それは、ワインの成り立ちや日本酒との違いなどなど・・・。

勿論、原材料が違うのですが、どちらも同じ醸造酒。

ただ根本的な成り立ちが違うと言うお話を聞きました。

確かになんとなくは分かっていたつもりでも、
改めて問われると、ちゃんとした答えを導き出せなかった。

ただ導き出せなかったことで、色々お話を深くしてもらい、非常に勉強になりました。

そもそもワインが生まれた頃、まだ農業なども確立されておらず、
また水が安全では無い時代だったようで、水を確保することが難しい時代だったようです。

そこで考えたのが、果実から果汁を飲むと言うことだったようです。

ヨーロッパの水は硬水が多く、硬水は体への負担が多いそうです。

確かに僕も硬水を飲むと直ぐに下痢しちゃいます。

果実は広大な土の中に根を張り、根から得た水分や栄養分を果実に蓄えます。

その土地や根、茎がフィルターとなり、果実の中の果汁は軟水へと変化するそうです。

ただ勿論、そんな時代にワインの醸造方法などなく、おそらくその葡萄を採取し、
壺などに保存している過程で葡萄が潰れ、それが自然と発酵が始まったんだと思います。

酵母は既に地球上に存在していたんですよね。

おそらく最初見たご先祖様は、「なんかブクブクなってる、気持ち悪い!」
って思ったでしょうね。

それが数日経つと発酵が終わり、恐る恐る舐めると「美味しい!さらに、なんかフワフワする」
って感覚を覚えたんだと思います。

ただ、そうなると果汁ならなんでも良いのか?となるのですが、
昔は道具も無かったでしょうから、簡単に人の力で潰せる葡萄が水分豊富で一番適していたようです。

そして、そこから葡萄を栽培することでワインを造るようになって行ったようです。

なので、ワインは水代わりなので料理と共存しているんですよね。

なので、よくワインではマリアージュと言いますが、マリアージュとは結婚と言うことで、
料理とワインがお互いが称え合い、お互いを尊重し高め合うと言う考え方なんだそうです。

一方日本酒は、日本と言う水の豊富な土地ならではの物なんです。

日本酒の製造過程で水をとても多く使いますし、日本酒の大半が水です。

逆にワインは葡萄その物で、一切水を加えません。

なので、日本酒は水が豊富で稲作が盛んだった日本だから生まれた物なのです。

で、日本酒の場合、「日本酒のアテ」って言いますよね。

アテって言葉は、日本酒が主で料理は脇と言う考え方からきた言葉なんだと思います。

それが日本酒の成り立ちなんだと思います。

実は、個人的に最近、日本酒の世界でもマリアージュと言うようになってきたり、
日本酒の表現がワインよりになったり、日本酒をワインに例えることが多くなったと思っていました。

で、僕個人的には、日本酒は日本酒として表現したいと思っていたので、
あまりワイン的表現で日本酒を表さないようにしているつもりでした。

ただ、こうやって成り立ちを知り、言葉の意味を深く知ることで、
僕が目指しているものは、日本酒のアテの文化ではなく、
ワインのマリアージュの世界だな・・・って凄く思い感じた1日でした。

ここ最近の日本酒は、ワイン文化と言うよりワインその物の外側の部分に影響を受け、
米から出来ているのに、米から出来ている物に思えない「香水でも付けたの?」
って日本酒が多く見られます。

それらの日本酒をワイン同様、ワイングラスで楽しむことで、
あたかもワインの様な日本酒を・・・と思っているのでしょうが、
それってどこまで行ってもフェイクなんですよね。

そんなフェイクでマリアージュって言われても、
「意味は分かりませんが、とりあえずワインから言葉パクりました!」って言ってる様な物です。

そうじゃなく、僕は本質的な部分で日本酒が料理と共存できる、
お互いが高め合えるそんな日本酒を届けたいなと感じた日曜日の夜でした・・・。

本当に良いお話が聞け、良いワインと良い料理でマリアージュを堪能しました。

ご一緒出来た皆さんにも感謝な気持ちで、本当にありがとうございました。

素敵な夜をありがとうございました。


と言う記事でした。

何か感じてくれる人が1人でも居てくれたら嬉しいなって思い書きました。


最後までご覧頂きありがとうございました。

それでは、また。




nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

厚く御礼申し上げます・・・。 [日記]

さてさて、昨日10月1日は日本酒の日でした。

全国11都市で同時開催れた日本酒ゴーアラウンド2018。

nga-japan.jpg

台風接近で主催者サイドはもうテンテコ舞いで、
本当に何事も無く無事に開催されて良かった・・・その一言につきます。

ただし、もしかしたら台風の影響で色々あった地域もあったかもしれません。

実はウチが担当した店舗の蔵元さんも、東京出張の後、大阪入りすると言うことだったようで、
東京は天気が大荒れで、電車が乱れに乱れ、電話も通じず、
蔵に確認しても連絡がつかないと言う状況で、本当に開始直前ギリギリで滑り込んで来られ、
しかも新幹線が満席で東京から立ちっぱなしでそのままお店でもずっとお客さんの接客して頂き、
本当にご苦労様な1日になりました。

その分、来店頂いたお客さんは、たくさんお話もして頂き、とても喜んで頂けたと思います。

主催頂いた日本酒卍固めのお三方をはじめ、スタッフの皆さん、関係者の皆さん、
本当にお疲れ様でした。

そしてこのイベントにご参加頂いた皆さん、また当店唯一お付き合い頂きました、
和酒 吟蔵の皆さん、米宗を醸す青木酒造の皆さん、本当に感謝の言葉しかありません。

本当にありがとうございました。

今回は、店舗に張り付いて居たので、来店頂いたお客さんとも少しお話も出来て、
また色々なご意見も頂戴しました。

そのことは、しっかりと次に繋げられるようにしたいと思いました。

ただ唯一の疑問・・・。

あるお客さんが帰られる時に「あの・・・すいません、どこかの有名人の方ですか?」
と声をかけられました。

「いえいえ、僕はただの酒屋です」とお答えしたのですが・・・。

彼女は僕を誰だと思ったんでしょうか?

酔っ払って居たので幻想でも見たのでしょうか?

未だに謎です。(苦笑)

そんなことはさておき、また来年も皆さんと一緒に、
10月1日、日本酒の日をお祝いできるように頑張って行こうと思います。

本当に皆さん、ありがとうございました。

これからも少しでも多くの方に日本酒の楽しさ、素晴らしを伝えて行けるように頑張ります。

また今回、時間的に回れなかったお店などは、
日本酒ゴーアラウンドの公式HPを参考に普段のゴーアラウンドにも役立ててくださいね!

https://nga-osaka.com/

最後までご覧頂きありがとうございました。

それでは、また!



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理